NHB FORUM

過去ログ8646 2023/7/9 6:52

◇股間の暴れ馬
■7.8 UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

メインカード(Pay-per-view)

第13試合 フェザー級王座統一戦 5R
アレックス・ボルカノフスキー(王者:25-2 MMA, 12-1 UFC: Freestyle Fighting Gym / City Kickboxing) −380
vs
ヤイール・ロドリゲス(暫定王者:15-3 1NC MMA, 10-2 1NC UFC: Valle Flow Striking) +290

※ボルカノフスキーは、5度目の王座防衛戦。
ボルカノフスキーは12連勝から前回イスラム・マカチェフのライト級王座に挑戦し判定負け。
ロドリゲスは、ボルカノフスキーがライト級王座に挑戦したための暫定王座決定戦でジョシュ・エメットに肩固めで勝ち2連勝。


◇股間の暴れ馬
第12試合 フライ級タイトルマッチ 5R
ブランドン・モレノ(王者:21-6-2 MMA, 9-3-2 UFC: Fortis MMA) −190
vs
アレクサンドル・パントーハ(2位:25-5 MMA, 9-3 UFC: American Top Team) +160

※モレノは王座初防衛戦。
2016年7月TUF 24の非公式戦でパントーハがモレノにRNCで勝ち、2018年5月はパントーハがモレノに判定勝ち。
モレノは、デイブソン・フィゲレードとの3連戦でドロー→モレノがRNCで勝ち→フィゲレードが判定勝ち→カイ・カラ・フランスにTKO勝ち→前回フィゲレードとの4度目の対戦はモレノがTKO勝ち。
パントーハは、マネル・ケイプに判定勝ち→ブランドン・ロイバル にRNCで勝ち→前回アレックス・ペレスにRNCで勝ち。

第11試合 ミドル級
ロバート・ウィテカー (2位:24-6 MMA, 15-4 UFC: PMA Super Martial Arts) −345
vs
ドリカス・デュ・プレシ(5位:19-2 MMA, 5-0 UFC: Team CIT) +265

※次期ミドル級タイトル挑戦者決定戦。
アレックス・ペレイラがライトヘビー級転向で、再びミドル級ランキング不動の2番手に。
ウィテカーは、アデサニアに2度目の敗戦から前回マービン・ベットーリに判定勝ち。
デュ・プレシは、前回デレック・ブランソンにTKO勝ちで7連勝中。

第10試合 キャッチウエイト158パウンド
ジェイリン・ターナー(11位:13-6 MMA, 6-3 UFC: Carlson Gracie Riverside) −280
vs
ダン・フッカー(12位:22-12 MMA, 12-8 UFC: City Kickboxing) +235

※計量失敗のターナーは、5連勝から前回マテウス・ガムロットにスプリット判定負け。
フッカーは、イスラム・マカチェフ1Rキムラ で負け、フェザー級でアールド・アレンに1RTKO負けの2連敗から、前回クラウディオ・プエレス(に勝ち。

第9試合 ミドル級
ボー・ニッカル(4-0 MMA, 1-0 UFC: American Top Team Happy Valley) −1500
vs
バレンタイン・ウッドバーン(7-0 MMA, 0-0 UFC Fusion X-Cel: 元Combat Nightミドル級王者) +900

※エリートレスラーのニッカルは、前回がUFCデビュー戦でジェイミー・ピケットに肩固めで勝ち。
トレーシアン・ゴアが手首の靭帯断裂で欠場。来月1年振りの復帰でコンテンダーシリーズに出場予定だったウッドバーンが緊急初出場。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ABC/ESPN/ESPN+)

第8試合 ウェルター級
ニコ・プライス(15-6 2NC MMA, 7-6 2NC UFC: Syndicate Boxing Club) −230
vs
ロビー・ローラー(29-16 MMA, 14-10 UFC: Kill Cliff FC) +195

※ローラーの引退試合
プライスは、前回フィリップ・ロウにTKO負け。
1年振りの復帰戦のローラーは、ハファエル・ドス・アンジョス、ベン・アスクレン、コルビー・コビントン、ニール・マグニーに負け4連敗→ニック・ディアスにTKO勝ち→ブライアン・バーバリーナにTKO負け。

第7試合 130パウンド契約
平良達郎(13-0 MMA, 3-0 UFC: Theパラエストラ沖縄:元修斗世界フライ級王者) −975
vs
エドガー・チャイレス(10-4 MMA, 0-0 UFC: Entram Gym) +675

※平良は、ヘスス・アギラーに腕ひしぎ三角絞めで勝ち3連勝2連続フィニッシュ勝ち。
UFC初出場チャイレスは、2020年9月にUWCフライ級タイトルマッチでヘスス・アギラーにギロチンで負けたています。

第6試合 女子ストロー級
ヤスミン・ハウレギ(10-0 MMA, 2-0 UFC: Entram Gym) −380
vs
デニーシ・ゴメス(7-2 MMA, 1-1 UFC: Parana Vale Tudo) +290

※ハウレギは、イステラ・ヌネスににTKO勝ちでUFCデビュー以来2連勝MMA10勝無敗。
ゴメスは、前回ブルーナ・ブラジルにTKO勝ち。

第5試合 ライトヘビー級
ジミー・クルート(14位:12-3-1 MMA, 4-3-1 UFC: Stewie's House of BJJ) −140
vs
アロンゾ・メニフィールド(13-3-1 MMA, 6-3-1 UFC: Saekson's Muay Thai) +120

※ダイレクトリマッチ。
前回の2月の対戦はマジョリティドロー。
クルートは、アンソニー・スミスに1R終了時TKO負け、ジャマール・ヒルに1RKO負けからのドロー。
メニフィールドは、アスカル・モジャロに1R TKO勝ち、ミーシャ・サークノフに1R KO勝ちからのドロー。


◇股間の暴れ馬
アーリープレリミナリーカード(ESPN2/ESPN+)

第4試合 ライトヘビー級
ビトー・ペトリーノ(8-0 MMA, 1-0 UFC: CM System) −230
vs
マルチン・プラフニオ(10-6 MMA, 3-4 UFC: Tatsujin Dojo) +195

第3試合 バンタム級
キャメロン・サーイマン(8-0 MMA, 2-0 UFC: Team CIT) −585
vs
テレンス・ミッチェル(15-2 MMA, 0-0 UFC:0-0 UFC: Legacy Jiu-Jitsu:ACEバンタム級王者) +420

第2試合 フライ級
ヘスス・アギラー(8-2 MMA, 0-1 UFC: Victory Fight Club) −145
vs
シャノン・ロス(13-7 MMA, 0-1 UFC: Platinum Boxing Club) +125

第1試合 ライト級
エステバン・リボビクス(11-1 MMA, 0-1 UFC: Nova Uniao Argentina) −150
vs
カムエラ・カーク(11-5 MMA, 1-1 UFC: Siege MMA) +130

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード(11時〜)
プレリミナリーカード(9時〜)
アーリープレリミナリーカード(7時〜)
アーリープレリム3試合の模様をライブ配信!



◇股間の暴れ馬
■7.30 超RIZIN.2 powered by U-NEXT
さいたまスーパーアリーナ

【追加決定カード】 

RIZINパート

▼RIZIN MMAルールライト級
トフィック・ムサエフ(RIZNライト級GP 2019優勝:20-5 MMA, 3-0 RIZIN, 3-2 BMMA:オリオン・ファイトクラブ: Bellatorライト級3位)
vs
アキラ(19-9-4 MMA, 2-1 RIZIN: 武蔵村山さいとうクリニック/&MOSH: パンクラス・ライト級王者)



86478645

掲示板に戻る