NHB FORUM
過去ログ8722
2023/9/2 5:53
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN+)
第6試合 フェザー級
モルガン・シャリエール(18-9-1 MMA, 0-0 UFC: Team Chapa Quente) 146lbs −340
vs
マノロ・ゼッキーニ(11-3 MMA, 0-0 UFC: Jackson-Wink MMA) 146lbs +270
第5試合 バンタム級
テイラー・ラピルス(18-3 MMA, 3-1 UFC: MMA Factory) 135lbs −180
vs
ケイラン・ロフラン(8-0 MMA, 0-0 UFC: Team Kaobon Liverpool:元Cage Warriorsバンタム級王者) 136lbs +150
第4試合 ウェルター級
アンジュ・ルーサ(9-3 MMA, 1-1 UFC: Kill Cliff FC) 171lbs −166
vs
リース・マッキー(13-4-1 MMA, 0-2 UFC: Next Generation Northern Ireland) 171lbs +140
第3試合 女子バンタム級
ジョセリン・エドワーズ(13-4 MMA, 4-2 UFC: Kings MMA) 136lbs −130
vs
ノラ・コーノール(6-1 MMA, 0-0 UFC: Free Fight Academy) 136lbs +110
第2試合 バンタム級
ファリド・バシャラート(10-0 MMA, 1-0 UFC: Xtreme Couture) 136lbs −395
vs
クレイドソン・ホドリゲス(8-2 MMA, 1-1 UFC: Team Nogueira) 134.5lbs +310
第1試合 女子140パウンド契約
ジャケリン・カバウカンチ(5-1 MMA, 0-0 UFC: Reborn Fight Team) 139lbs −395
vs
ザラ・フェイリン(6-5 MMA, 0-3 UFC: Team Figueiredo) 140lbs +310
https://www.youtube.com/live/8AQvLF7LcY8?si=Euz5aKXTCsjq8BAQ中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード(4時〜)
プレリミナリーカード(1時〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!
https://www.youtube.com/live/54QG3mlYfvo?si=P8N_M6GhKK0sEmzf
◇股間の暴れ馬◼️UFC Fight Night 226 FREE FIGHT 動画
◆2022.9.03 UFC Fight Night 209: Gane vs. Tuivasa
フランス パリ Accor Arena
第12試合 メインイベント ヘビー級 5R
○シリル・ガーン(11-1 MMA, 8-1 UFC)
vs
×タイ・トゥイバサ(15-4 MMA, 8-4 UFC)
KO 3R4:23
◆2023.2.4 UFC Fight Night 218: Lewis vs. Spivac
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
第11試合 メインイベント ヘビー級 5R
丸セルゲイ・スピバック(16-3 MMA, 7-3 UFC)
vs
×デリック・ルイス(26-11 1NC MMA, 18-9 UFC)
TKO 1R0:55
※スピバックの直近の試合
◆2021.6.5 UFC Fight Night 189: Rozenstruik vs. Sakai
ネバダ州 ラスベガス UFC APEX
第第3試合 女子フライ級
○マノン・フィオロ(7-1 MMA, 2-0 UFC)
vs
×タバサ・リッチ(5-1 MMA, 0-1 UFC)
TKO 2R3:00
◆2020.7.11 UFC 251: Usman vs. Masvidal
UAE アブダビ UFC Fight Island
第10試合 女子ストロー級
○ローズ・ナマユナス(9-4 MMA, 7-3 UFC)
vs
×ジェシカ・アンドラージ(20-8 MMA, 11-6 UFC)
判定2-1
※29-28,28-29,29-28
Sherdogは29-28×3でナマユナス
◇股間の暴れ馬◼️9/2(土)15時よりライブ配信!RIZIN.44 & RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA 追加対戦カード発表記者会見のお知らせ
9月2日(土)15時より、RIZIN.44 & RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYAの追加対戦カード発表記者会見を行うことが決定した。この会見の様子はRIZIN FF公式YoutubeチャンネルでLIVE配信されることが決定した。
LIVE配信は以下のリンクより開始時間になりましたらご視聴いただけます。
◇股間の暴れ馬◼️K-1 & QUINTET 9.10 横浜アリーナ:DAZNで世界200以上の国・地域でライブ配信スタート
K-1とQUINTETの大会の模様が、スポーツ配信サービスのDAZN(ダゾーン)を通じて日本をはじめとする200以上の国と地域でライブ配信されることが決定した。9月10日に横浜アリーナで行われる両大会の共同イベント「ReBOOT」がその第1弾となる。DAZNでは月額980円の「DAZN Global」プランを通じて世界の格闘技を配信しており、吉成名高・石井一成らの出場するタイのムエタイ大会「RWS」、石井慧らの出場する米国のMMA大会「PFL」を配信している。
K-1ではK-1スーパー・バンタム級タイトルマッチ・王者・金子晃大 vs. 挑戦者・玖村将史、世界8選手が参加するK-1 30周年記念無差別級トーナメント等が行われ、グラップリングのQUINTETでは世界の4チーム対抗のトーナメント等が行われる。
K-1は7月に中村拓己氏からカルロス菊田氏にプロデューサーが交代した。新体制発表の動画配信の中で、菊田氏は今後のK-1について、世界の格闘技市場へのアピールを重視する方針を示し、「かつてのK-1のように日本だけでなく世界で予選を行い、勝ち抜いた強者によるファイナルトーナメントを行う。あの頃のトーナメントシステムに“ReBIRTH”します」等と話していた。菊田氏は02〜10年当時在籍していたソニーとソフトバンクの中で、旧K-1の放映権を海外に販売する業務を担当しており、その経験も踏まえた上で、DAZNが新たな配信プラットフォームとして適していると判断したようだ。なお、ABEMAとU-NEXTでの配信も引き続き行われる。(BOUT REVIEW)
◇股間の暴れ馬■UFC公式ランキング:男子パウンド・フォー・パウンド
1位:ジョン・ジョーンズ(ヘビー級王者)
2位:アレックス・ボルカノフスキー(フェザー級王者)
3位:イスラム・マカチェフ (ライト級王者)
4位:レオン・エドワーズ(ウェルター級王者)
5位:イズラエル・アデサニア(ミドル級王者)
6位:チャールズ・オリベイラ(ライト級1位)
7位:カマル・ウスマン(ウェルター級1位)
8位:ショーン・オマリー(バンタム級王者)
9位: アレクサンドル・パントーハ(フライ級王者)▲+1
10位: アルジャメイン・スターリング(バンタム級1位)▼−1
11位:マックス・ホロウェイ(フェザー級1位)▲+1
12位: アレックス・ペレイラ(ライトヘビー級級3位)▼−1
13位: イリー・プロハースカ(ライトヘビー級1位)▼−1
14位:ジャスティン・ゲイジー(ライト級2位)
15位:ジャマール・ヒル(ライトヘビー級王者)
ジョン・チャンソンに勝ったマックス・ホロウェイがランクアップ。