NHB FORUM

過去ログ8723 2023/9/3 4:45

◇股間の暴れ馬
■9.2 UFC Fight Night 226: Gane vs. Spivac
フランス パリ Accor Arena

メインカード(ESPN+)

第11試合 ヘビー級 5R
シリル・ガーン(2位:11-2 MMA, 8-2 UFC: MMA Factory) −192
vs
セルゲイ・スピバック(7位:16-3 MMA, 7-3 UFC: MIR Production / UF Promotion) +160

※ムエタイ出身(13-0,9KO)で元暫定王者ガーンは、2019年8月にUFCデビューで6連勝(ジュニオール・ドス・サントスにKO勝ち、ジャルジーニョ・ホーゼンストライクとアレクサンドル・ボルコフに判定勝ちなど)→ヘビー級暫定王座決定戦でデリック・ルイスに TKO勝ち→ヘビー級王座統一戦でフランシス・ガヌーに判定負けでMMA初黒星→タイ・トゥイバサに3R KO勝ち→前回約3年振りに復帰した元ライトヘビー級王者ジョン・ジョーンズとのヘビー級王座決定戦で1Rギロチン負け。
ヘビー級ながら軽やかなステップを踏み、多彩な蹴り技(ロー、ミドル、前蹴り)で長い距離を保ちスイッチもしながらアウトボクシングでジャブを入れるスタイル。ガヌー戦、身長193センチ、リーチ206センチ。地元フランス出身。33歳。
スピバックは、コンバットサンボと柔道がバックボーン。2019年5月にUFCデビュー。デビュー戦は僅か50秒でウォルト・ハリスに TKO負け→タイ・トゥイバサに肩固めで勝ち→マルチン・ティブラに判定負け→3連勝(アレクセイ・オレイニクに判定勝ちなど)→トム・アスピナルに TKO負け→グレッグ・ハーディに TKO勝ち→アウグスト・サカイに TKO勝ち→前回デリック・ルイスに肩固めで3連続フィニッシュ勝ち。テイクダウンからのパウンドが勝ちパターン。身長190センチ。リーチ198センチ。同じく33歳。
スピバックがガーンをテイクダウンできるかどうかが試合展開のキー。


◇股間の暴れ馬
第10試合 女子フライ級
マノン・フィオロ(3位:10-1 MMA, 5-0 UFC: Boxing Squad) −198
vs
ローズ・ナマユナス(女子ストロー級2位:11-5 MMA, 9-4 UFC: 303 Training Center) +164

地元フランス人のフィオロは、UFCデビュー以来5連勝中(マイラ・ブエノ・シウバ、ジェニファー・マイア、ケイトリン・チョケイジアンに判定勝ちなど)。
空手、ムエタイ、キックがバックボーンで多彩な蹴り技で長い距離でアウトボクシングスタイル。33歳。
女子ストロー級2タイムチャンピオンのナマユナスは、TUF 20決勝でカーラ・エスパルザにRNCで負け→4勝1敗→ヨアナ・イェンドジェイチェクの王座に挑戦しKO勝ちで王座奪取→リターンマッチでイェンドジェイチェクに判定勝ち→ジェシカ・アンドラージに KO勝ち→アンドラージとの再戦は判定勝ち→ジャン・ウェイリーの王座に挑戦してKO勝ちで王座奪取→リターンマッチで判定勝ち→前回カーラ・エスパルザにスプリット判定で負けて王座陥落、


◇股間の暴れ馬
◼️10.1 RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

【追加決定カード】

▼RIZIN MMAルール バンタム級
井上直樹(16-4 MMA, 6-2 RIZIN:セラ・ロンゴ・ファイトチーム)
vs
太田 忍(4-2 MMA, 4-2 RIZIN: パラエストラ柏: 16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)

▼RIZIN キックボクシングルール 61.5kg契約 3分3R
梅野源治(PHOENIX: BOMライト級王者,
元ラジャダムナン同級王者, 元WPMF世界・WBCムエタイ世界・同インターナショナル・スーパーフェザー級王者, 元M-1フェザー級王者, 元WPMF日本&WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者)
vs
斎藤祐斗(JK TRIBE)

▼RIZIN MMAルール ミドル級
イゴール・タナベ(3-0 MMA, 1-0 RIZIN: セラヴィー)
vs
ANIMAL☆KOJI(6-9 MMA, 0-0 RIZIN: HI ROLLERS ENTERTAINMENT)

◼️9.24 RIZIN.44
さいたまスーパーアリーナ

【追加決定カード】

▼RIZIN キックボクシングルール 70kg契約3分3R
安保瑠輝也(MFL team CLUB es: 元K-1スーパー・ライト級(65kg)王者)
vs
宇佐美正パトリック(Battle Box)



◇股間の暴れ馬
■9.2 UFC Fight Night 226: Gane vs. Spivac
フランス パリ Accor Arena

メインカード(ESPN+)

第11試合 ヘビー級 5R
シリル・ガーン(2位:11-2 MMA, 8-2 UFC: MMA Factory) 250lbs −192
vs
セルゲイ・スピバック(7位:16-3 MMA, 7-3 UFC: MIR Production / UF Promotion) 256lbs +160

第10試合 女子フライ級
マノン・フィオロ(3位:10-1 MMA, 5-0 UFC: Boxing Squad) 125lbs −198
vs
ローズ・ナマユナス(女子ストロー級2位:11-5 MMA, 9-4 UFC: 303 Training Center) 125lbs +164

第9試合 ライト級
ブノワ・サン・デニ(11-1 MMA, 3-1 UFC: Woirin Team Elite) 156lbs −166
vs
ティアゴ・モイゼス(17-6 MMA, 6-4 UFC: American Top Team) 156lbs +140

第8試合 ライトヘビー級
ヴォルカン・オーズデミア(9位:18-7 MMA, 6-6 UFC: Fight Move Academy) 205lbs −185
vs
ボグダン・グスコフ(14-2 MMA, 0-0 UFC: GOR MMA) 205lbs +154

第7試合 バンタム級
ウィリアム・ゴミス(12-2 MMA, 2-0 UFC: MMA Factory) 146lbs −205
vs
ヤニス・ゲムーリ(12-1 MMA, 0-0 UFC: Bulgarian Top Team) 146lbs +170


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+)

第6試合 フェザー級
モルガン・シャリエール(18-9-1 MMA, 0-0 UFC: Team Chapa Quente) 146lbs −340
vs
マノロ・ゼッキーニ(11-3 MMA, 0-0 UFC: Jackson-Wink MMA) 146lbs +270

第5試合 バンタム級
テイラー・ラピルス(18-3 MMA, 3-1 UFC: MMA Factory) 135lbs −180
vs
ケイラン・ロフラン(8-0 MMA, 0-0 UFC: Team Kaobon Liverpool:元Cage Warriorsバンタム級王者) 136lbs +150

第4試合 ウェルター級
アンジュ・ルーサ(9-3 MMA, 1-1 UFC: Kill Cliff FC) 171lbs −166
vs
リース・マッキー(13-4-1 MMA, 0-2 UFC: Next Generation Northern Ireland) 171lbs +140

第3試合 女子バンタム級
ジョセリン・エドワーズ(13-4 MMA, 4-2 UFC: Kings MMA) 136lbs −130
vs
ノラ・コーノール(6-1 MMA, 0-0 UFC: Free Fight Academy) 136lbs +110

第2試合 バンタム級
ファリド・バシャラート(10-0 MMA, 1-0 UFC: Xtreme Couture) 136lbs −395
vs
クレイドソン・ホドリゲス(8-2 MMA, 1-1 UFC: Team Nogueira) 134.5lbs +310

第1試合 女子140パウンド契約
ジャケリン・カバウカンチ(5-1 MMA, 0-0 UFC: Reborn Fight Team) 139lbs −395
vs
ザラ・フェイリン(6-5 MMA, 0-3 UFC: Team Figueiredo) 140lbs +310

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード(4時〜)
プレリミナリーカード(1時〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



87248722

掲示板に戻る