第11試合 バンタム級トーナメント決勝 5R クルシェド・カホロフ(ドイツ:11-1 MMA, 2-0 PFL: Fight Club Gelsenkirchen) −205 vs フランス・ムランボ(南アフリカ:15-5 MMA, 2-0 PFL: SBG Ireland) +170
第10試合 ライト級トーナメント決勝 5R ○ジェイコブ・カズバ(ポーランド:11-0 MMA, 3-0 PFL: Gracie Barra Jacksonville) −125 vs ×ジョン・ミッチェル(アイルランド:7-2 MMA: 1-1 PFL: Pedro Bessa BJJ Cork) +105 TKO 2R3:07 ※バックコントロールからパウンド連打 カズバが優勝賞金10万ドルとPFL World Series出場権を獲得。
第9試合 ライト級ワンマッチ ○ディラン・テューク(7-4 MMA, 2-1 PFL: SBG Ireland) −175 vs ×ヤジット・チョチャネ(10-4 MMA, 1-1 PFL: GP Sports Miramas) +145 リヤ・ネイキッド・チョーク 2R2:36
◇股間の暴れ馬 第8試合 女子フライ級トーナメント決勝 5R ○ダコタ・ディチェバ(イギリス:9-0 MMA, 4-0 PFL: Manchester Top Team) −3200 vs ×ヴァレンティーナ・スカティッチ(イタリア:2-1 MMA, 1-0 PFL: American Top Team Rome) +1400 TKO 1R終了時 ※ドクターストップ。 ディチェバ優勝。優勝賞金10万ドルとPFL World Series出場権を獲得。
第7試合 ライトヘビー級トーナメント決勝 5R ○ヤコブ・ネドー(スロベニア:7-1 MMA, 2-0 PFL: TNT) +130 vs ×シメオン・パウエル(イギリス:9-1 MMA, 5-1 PFL: Titan Fighter Gym) −155 TKO 2R1:16 ※パンチでダウン→パウンド連打 ネドーが優勝。優勝賞金10万ドルとPFL World Series出場権を獲得。
◇股間の暴れ馬 プレリミナリーカード(DAZN)
第6試合 バンタム級ワンマッチ ○ウェスリー・マイア(9-5 MMA, 1-0 PFL: Great Britain Top Team) +180 vs ×ルイス・マクグリレン・エヴァンス(8-1 MMA, 2-1 PFL: Manchester Top Team) −218 判定3-0 ※29-28×3
第5試合 フェザー級ワンマッチ ○ブレット・ジョーンズ(20-3 MMA, 1-0 PFL, 2-1 BMMA: Chris Rees Academy) −625 vs ×デヴィット・トナティウ・クロル(11-8 1NC MMA, 0-1 PFL: Team Pythagore) +445 TKO 3R3:09 ※トライアングルポジションからパンチ連打
第4試合 ライト級ワンマッチ ○トム・プリーズ(18-4 MMA, 1-0 PFL: Team Renegade) −265 vs ×クルイトン・シウバ(16-4 1NC MMA, 0-1 PFL: Full House) +216 リヤ・ネイキッド・チョーク 1R3:30
第3試合 バンタム級ワンマッチ ○ボンド・キカゼ・(8-3-1 MMA, 1-0 PFL:-) +550 vs ×ドミニク・ウッディング(9-6 MMA, 0-1 PFL: Great Britain Top Team) −800 判定3-0 ※29-26,29-27×2
第2試合 ライト級ワンマッチ ○コナー・ヒューズ(8-1 MMA, 1-1 PFL: The MMA Academy Liverpool) −575 vs ×セバス・サンタナ・ゲデス(10-7-1 1NC MMA, 0-2 PFL: ATR Vecinadario) +425 TKO 2R終了時 ※試合放棄