NHB FORUM

過去ログ8876 2023/12/17 13:07

◇股間の暴れ馬
◼️12.16 UFC 296: Edwards vs. Covington
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

第10試合 ウェルター級
シャクハト・ラクモノフ(5位:17-0 MMA, 5-0 UFC: Kill Cliff FC) −625
vs
スティーブン・トンプソン(6位:17-6-1 MMA, 12-6-1 UFC: Team Upstate Karate / Pitch Black MMA) +445

 ラクモノフは、17戦無敗で判定決着は無し。KO/TKO勝利8、サブミッション 勝利9。前回ジェフ・ニール(現8位)に3RスタンディングRNCで勝ち。身長185センチ、リーチ196センチ。29歳。
 トンプソンは、ギルバート・バーンズ(現4位)、ベラル・ムハンマド(現2位)に2連続判定負け→前回ケビン・ホランド(現12位)に4R終了時TKO勝ち。
父親の道場で拳法空手を3歳から初めキックでは58戦無敗40KO。身長183センチ、リーチ191センチ。2012年2月からUFC出場のベテラン。ニックネームはワンダーボーイだが、今や40歳。


◇股間の暴れ馬
第9試合 ライト級
○パディ・ピンブレット(21-3 MMA, 5-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool) −310
vs
×トニー・ファーガソン(25-10 MMA, 15-8 UFC: Snap Down City Academy) +250
判定3-0
※30-27×3
全ラウンドで下になりコントロールされたファーガソン。
″ネクスト・マクレガー″ピンブレットが5連勝に、ファーガソンは7連敗に。流石にリリースか。



第8.試合 フェザー級
○ジョシュ・エメット(6位:19-4 MMA, 10-4 UFC: Team Alpha Male) +210
vs
×ブライス・ミッチェル(10位:16-2 MMA, 7-2 UFC: Barata MMA) −258
KO 1R1:57
※右オーバーハンドが顎にヒットしダウン!
ミッチェル失神。エメット完勝。




◇股間の暴れ馬
◼️12.16 UFC 296: Edwards vs. Covington
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

第9試合 ライト級
パディ・ピンブレット(20-3 MMA, 4-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool) −310
vs
トニー・ファーガソン(25-9 MMA, 15-7 UFC: Snap Down City Academy) +250

 ″ネクスト・マクレガー″ピンブレットは、Cage Warriorsの王者からUFCに出場で3連続フィニッシュ勝利→前回はジャレッド・ゴードンに判定勝ち。4連勝中。身長178センチ、リーチ185センチ。28歳。
 ファーガソンは、TUF 13ウェルター級優勝。2011年6月からUFC出場のベテラン。12連勝しながらも、当時の王者ハビブ・ヌルマゴメドフとの対戦が5度流れる→ジャスティン・ゲイジー(現2位)に5R TKO負け→チャールズ・オリベイラ(現1位)に判定負け→ベニール・ダリウシュ(現7位)に判定負け→マイケル・チャンドラー(現5位)に2R KO負け→ネイト・ディアスに4Rギロチンで負け→前回ボビー・グリーン(現14位)に3R肩固めで負け。6連敗中で崖っぷち。2019年6月以来勝ちがないファーガソン、今回の相手にも負けるようだと流石にリリースか。オッズはアンダードッグ。身長180センチ、リーチ194センチ。39歳。

第8.試合 フェザー級
○ジョシュ・エメット(6位:19-4 MMA, 10-4 UFC: Team Alpha Male) +210
vs
×ブライス・ミッチェル(10位:16-2 MMA, 7-2 UFC: Barata MMA) −258
KO 1R1:57
※右オーバーハンドが顎にヒットしダウン!
ミッチェル失神。エメット完勝。




◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN2 / ESPN+)

第7試合 ライトヘビー級
○アロンゾ・メイフィールド(14位:15-3-1 MMA, 8-3-1 UFC: Saekson's Muay Thai) +235
vs
×ダスティン・ジャコビー(15位:19-8-1 MMA. 7-5-1 UFC: factoryX Muay Thai) −290
判定3-0
※29-28×3
メイフィールドは1分を挟み3

第6試合 女子バンタム級
○アイリーン・アルダナ(5位:15-7 MMA, 8-5 UFC: Lobo Gym MMA) −180
vs
×カロル・ロサ(9位:17-6 MMA, 6-3 UFC: Parana Vale Tudo) +150
判定3-0
※29-28×3

第5試合 バンタム級
○コーディ・ガーブランド(14-5 MMA, 9-5 UFC: Team Alpha Male) −192
vs
×ブライアン・ケレハー(24-15 MMA, 8-8 UFC: Long Island MMA) +160
KO 1R3:42
※ケレハーの蹴りにカウンターの右が顎を撃ち抜いてダウン。
ガーブランドがらしい勝ち方で快勝。2016年以来の連勝。ケレハーは3連続1Rフィニッシュ負け。

第4試合女子フライ級
○アリアネ・リプスキ(17-8 MMA, 6-5 UFC: Team Nunes) +164
vs
×ケイシー・オニール(12位:9-2 MMA, 4-2 UFC: Xtreme Couture) −198
腕十字 2R1:18
※パンチでダウン→パウンド連打から
リプスキは3連勝、負傷欠場明けのオニールは動きが悪かった。完敗でろ2連敗に。


◇股間の暴れ馬
アーリープレリミナリーカード(ESPN+ / UFC Fight Pass)

第3試合 フライ級
○タギル・ウランベコフ(12位:15-2 MMA, 4-1 UFC: Eagles MMA) −192
vs
×コーディ・ダーデン(15位:16-5-1 MMA, 5-3-1 UFC: American Top Team Atlanta) +160
リヤ・ネイキッド・チョーク 2R4:25
※ウランベコフは3連勝2連続フィニッシュ勝利、ダーディンは4連勝からの黒星。

第2試合 フェザー級
○アンドレ・フィリ(23-10 1NC MMA, 11-9 1NC UFC: Team Alpha Male) −170
vs
×ルーカス・アウメイダ(14-3 MMA, 1-2 UFC: Team Kioshi) +142
TKO 1R3:32
※右フックでダウン→パウンド&鉄槌連打。
ベテランのフィリが完勝、アウメイダは2連続フィニッシュ負け。

第1試合 ヘビー級
○シャミル・ガジエフ(12-0 MMA, 1-0 UFC: KHK MMA Team) +100
vs
×マルティン・ブダイ(13-2 MMA, 4-1 UFC: Spartakus Fight Gym) −120
TKO 2R0:56
※肘とパンチ連打
UFCデビュー戦のガジエフはMMA12戦無敗11度目のフィニッシュ勝利、ブダイはUFC4連勝から初黒星。ブダイはガジエフの強さに途中戦意喪失。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード(12時〜)
プレリミナリーカード(8時30分〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



88778875

掲示板に戻る