NHB FORUM

過去ログ8973 2024/3/10 11:58

◇股間の暴れ馬
◼️3.9 UFC 299: O'Malley vs. Vera 2
フロリダ州 マイアミ Kaseya Center

第11試合 ウェルター級
ギルバート・バーンズ(4位:22-6 MMA, 15-6 UFC: Kill Cliff FC) +136
vs
ジャック・デラ・マダレナ(11位:16-2 MMA, 6-0 UFC: Scrappy MMA) −162

 バーンズは、2014年からUFC出場のベテラン。カマル・ウスマンの王座に挑戦し、3RジャブからパウンドでTKO負け→スティーブン・トンプソン(現8位)に判定勝ち→ハムザット・チマエフ(現ミドル級11位)に判定負け→ニール・マグニー(現12位)に1R肩固めで勝ち→ホルヘ・マスヴィダルに判定勝ち→前回はベラル・ムハンマド(現2位)に判定負け。37歳。
 デラ・マダレナは、前回ケビン・ホランドにスプリット判定勝ち。UFCデビュー以来6連勝MMA16連勝中。ストライカー。ボクシングとラグビーがバックボーン。27歳。

第10試合 バンタム級
ピョートル・ヤン(4位:16-5 MMA, 8-4 UFC: Archangel Michael Club) −125
vs
ソン・ヤドン(7位:21-7-1 1NC MMA, 10-2-1 UFC: Team Alpha Male) +105

 ヤンは、元バンタム級王者。アルジャメイン・スターリング(現2位)との王座防衛戦で反則の蹴りで王座陥落→暫定王座決定戦でコーディ・サンドヘイゲン(3位)に5R判定勝ち→アルジャメイン・スターリング(現2位)との再戦の王座統一戦でスプリット判定負け→ショーン・オマリー(現王者)にスプリット判定負け→メラブ・ドバリシビリ(現1位)に判定負け。3連敗中。31歳。
 ソンは、負けたのはカイラー・フィリップスとコーリー・サンドヘイゲン(現3位)のみ。前回はクリス・グティエレスに判定勝ち。2連勝中。テコンドーとストリートファイトがバックボーン。26歳。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN, ESPN+)

第9試合 ヘビー級
○カーティス・ブレイズ(5位:18-4 1NC MMA, 13-4 1NC UFC: : Elevation Fight Team) +105
vs
×ジャイルトン・アウメイダ(7位:20-3 MMA, 6-1 UFC: Galpao da Luta) −125
KO 2R0:36
※1Rは終始組んでコントロールしたアウメイダが、2Rタックルをブレイズに切られ鉄槌連打。6連勝だったアウメイダはUFC初黒星。

第8試合 女子フライ級
○メイシー・バーバー(7位:14-2 MMA, 9-2 UFC: Team Alpha Male) −185
vs
×ケイトリン・サーミナラ(4位:18-6 MMA, 11-6 UFC: Team Renzo Gracie / AllStar BJJ) +154
判定3-0
※30-27×2,29-28
バーバーが上位ランカーのサーミナラ(旧姓チョケイジアン)を下し、6連勝に。

第7試合 ライト級
○マテウス・ガムロット(6位:24-2 1NC MMA, 7-2 UFC: American Top Team) −455
vs
×ハファエル・ドス・アンジョス(11位:32-16 MMA, 21-14 UFC: RDA Academy / Nova Uniao) +350
判定3-0
※29-28×2,30-27
ガムロットが元王者を下し3連勝、ライト級に再転向初戦のRDAは2連敗に。

第6試合 バンタム級
○カイラー・フィリップス(12-2 MMA, 6-1 MMA Lab) −230
vs
×ペドロ・ムニョス(13位:20-9 2NC MMA, 10-8 2NC UFC: American Top Team) +190
判定3-0
※30-27×3
フィリップスがランカーのムニョスにフルマークで勝利で3連勝に。


◇股間の暴れ馬
◼️3.9 UFC 299: O'Malley vs. Vera 2
フロリダ州 マイアミ Kaseya Center

第11試合 ウェルター級
ギルバート・バーンズ(4位:22-6 MMA, 15-6 UFC: Kill Cliff FC) +136
vs
ジャック・デラ・マダレナ(11位:16-2 MMA, 6-0 UFC: Scrappy MMA) −162

 バーンズは、2014年からUFC出場のベテラン。カマル・ウスマンの王座に挑戦し、3RジャブからパウンドでTKO負け→スティーブン・トンプソン(現8位)に判定勝ち→ハムザット・チマエフ(現ミドル級11位)に判定負け→ニール・マグニー(現12位)に1R肩固めで勝ち→ホルヘ・マスヴィダルに判定勝ち→前回はベラル・ムハンマド(現2位)に判定負け。37歳。
 デラ・マダレナは、前回ケビン・ホランドにスプリット判定勝ち。UFCデビュー以来6連勝MMA16連勝中。ストライカー。ボクシングとラグビーがバックボーン。27歳。

第10試合 バンタム級
ピョートル・ヤン(4位:16-5 MMA, 8-4 UFC: Archangel Michael Club) −125
vs
ソン・ヤドン(7位:21-7-1 1NC MMA, 10-2-1 UFC: Team Alpha Male) +105

 ヤンは、元バンタム級王者。アルジャメイン・スターリング(現2位)との王座防衛戦で反則の蹴りで王座陥落→暫定王座決定戦でコーディ・サンドヘイゲン(3位)に5R判定勝ち→アルジャメイン・スターリング(現2位)との再戦の王座統一戦でスプリット判定負け→ショーン・オマリー(現王者)にスプリット判定負け→メラブ・ドバリシビリ(現1位)に判定負け。3連敗中。31歳。
 ソンは、負けたのはカイラー・フィリップスとコーリー・サンドヘイゲン(現3位)のみ。前回はクリス・グティエレスに判定勝ち。2連勝中。テコンドーとストリートファイトがバックボーン。26歳。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN, ESPN+)

第9試合 ヘビー級
○カーティス・ブレイズ(5位:18-4 1NC MMA, 13-4 1NC UFC: : Elevation Fight Team) +105
vs
×ジャイルトン・アウメイダ(7位:20-3 MMA, 6-1 UFC: Galpao da Luta) −125
TKO 2R
※1Rは終始組んでコントロールしたアウメイダが、2Rタックルをブレイズに切られ鉄槌連打。6連勝だったアウメイダはUFC初黒星。

第8試合 女子フライ級
○メイシー・バーバー(7位:14-2 MMA, 9-2 UFC: Team Alpha Male) −185
vs
×ケイトリン・サーミナラ(4位:18-6 MMA, 11-6 UFC: Team Renzo Gracie / AllStar BJJ) +154
判定3-0
※30-27×2,29-28
バーバーが上位ランカーのサーミナラ(旧姓チョケイジアン)を下し、6連勝に。

第7試合 ライト級
○マテウス・ガムロット(6位:24-2 1NC MMA, 7-2 UFC: American Top Team) −455
vs
×ハファエル・ドス・アンジョス(11位:32-16 MMA, 21-14 UFC: RDA Academy / Nova Uniao) +350
判定3-0
※29-28×2,30-27
ガムロットが元王者を下し3連勝、ライト級に再転向初戦のRDAは2連敗に。

第6試合 バンタム級
○カイラー・フィリップス(12-2 MMA, 6-1 MMA Lab) −230
vs
×ペドロ・ムニョス(13位:20-9 2NC MMA, 10-8 2NC UFC: American Top Team) +190
判定3-0
※30-27×3
フィリップスがランカーのムニョスにフルマークで勝利で3連勝に。


◇股間の暴れ馬
アーリープレリミナリーカード(ESPN+)

第5試合 ヘビー級
○フィリペ・リンス(18-5 MMA, 4-2 UFC: American Top Team) +114
vs
×イオン・クテバラ(17-10-1 1NC MMA, 5-9-1 UFC: Timoshkov Sport Club / CSA Moldova / MMA Factory) −135
判定3-0
※29-28×3
リンスはライトヘビー級転向後4連勝に。

第4試合 ミドル級
○ミシェル・ペレイラ(30-11 2NC MMA, 8-2 UFC: Scorpion Fighting System / Team Demolidor / Overcome Academy) −148
vs
×ミハル・オレクシェイチュク(19-7 1NC MMA, 7-5 1NC UFC: Ankos MMA Poznan) +124
リヤ・ネイキッド・チョーク 1R1:01
※ボディへのパンチを効かせ膝蹴り2連発から。決着後ブレイクダンスを踊るペレイラ。余裕勝ち。ペレイラは、ウェルター級で5連勝からミドル級で2連勝に。

第3試合 ヘビー級
○ロベリス・デスパイネ(5-0 MMA, 1-0 UFC:-) −375
vs
×ジョシュ・パリジアン(15-8 MMA, 2-5 UFC: Scorpion Fighting System) +295
KO 1R0:08
※カウンターの右
身長201センチ、リーチ221センチのデスパイネのUFCデビュー戦は衝撃の秒殺勝利。MMA5連続1R勝利4連続12秒内勝利、パリジアンは3連敗2連続フィニッシュ負け。

第2試合 キャッチウエイト127パウンド
○アスー・アルマバイエフ(19-2 MMA, 2-0 UFC: Dar Pro Team Kazakhstan) −455
vs
×C.J.ベルガラ(12-5-1 MMA, 3-3 UFC: Pete Spratt American Muay Thai / Rodrigo Pinheiro BJJ) +410
判定3-0
※30-27×3
アルマバイエフは、UFCデビュー以来2連勝MMA15連勝。

第1試合 女子フライ級
○ジョアン・ウッド(17-8 MMA, 9-8 UFC: Syndicate MMA) +185
vs
×マリナ・モロズ(11-6 MMA, 6-6 UFC: American Top Team) −225
判定2-1
※28-29,29-28×
2015年4月以来の再戦はウッドがリベンジ成功。ウッドは2連勝、モロズは3連敗に。
Sherdogは29-28×3でウッド支持

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード12:00〜
プレリミナリーカード10:00〜
アーリープレリミナリーカード8:00〜
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



89748972

掲示板に戻る