NHB FORUM
過去ログ9123
2024/6/16 14:15
◇股間の暴れ馬◼️6.15 UFC on ESPN 58: Perez vs. Taira
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
【試合結果】
メインカード(ESPN+)
第11試合 フライ級 5R
○平良達郎(13位:16-0 MMA, 6-0 UFC: Theパラエストラ沖縄) −205
vs
●アレックス・ペレス(5位:25-9 MMA, 7-5 UFC: Team Oyama) +170
TKO 2R2:59
※ペレスが膝を負傷。
平良は6連勝MMA無敗をキープ。
◇股間の暴れ馬◼️6.15 UFC on ESPN 58: Perez vs. Taira
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
メインカード(ESPN+)
第11試合 フライ級 5R
アレックス・ペレス(5位:25-8 MMA, 7-4 UFC: Team Oyama) +170
vs
平良達郎(13位:15-0 MMA, 5-0 UFC: Theパラエストラ沖縄) −205
ペレスは、2017年からUFC出場。2020年11月にデイブソン・フィゲレードのフライ級王座に挑戦し、1Rギロチンで負け→1年8ヶ月振りの復帰戦でアレクサンドル・パントーハ(現王者)に1R RNCで負け→1年半振りの復帰戦でムハンマド・モカエフ(現6位)に判定負け→前回マテウス・ニコラウ(現8位)に2R右フックでKO勝ち。3年10ヶ月振りの勝利。レスリングがバックボーン。32歳。
平良は、元修斗世界フライ級王者。UFCデビュー戦でカルロス・カンデラリオに判定勝ち→C.J.ベルガラに2R後腕十字で勝ち→ヘスス・アギラーに1R腕ひしぎ三角固めで勝ち→エドガー・チャイレス(130パウンド契約)に判定勝ち→前回カルロス・ヘルナンデスに2R右ストレートから左フックで倒しパウンドで TKO勝ち。今回初のランカーとの対戦で初のメインイベント出場。24歳。
ペレスは身長168センチ、リーチ166センチ、平良は身長170センチ、リーチ178センチ。
◇股間の暴れ馬第10試合 バンタム級
○マイルズ・ジョーンズ (15-2 1NC MMA, 6-2 1NC UFC: Marathon MMA) −148
vs
●ダグラス・シウバ・ジ・アンドラージ(29-6 1NC MMA, 7-6 UFC: Corinthians MMA / Nabruta Fight Team) +124
判定3-0
※30-27×2,29-28
ジョーンズは3連勝に。
第9試合 フェザー級
○ルーカス・アウメイダ(15-3 MMA, 2-2 UFC: Team Kioshi) +160
vs
●ティミー・クアンバ(8-3 MMA, 0-2 UFC: Xtreme Couture) −192
判定3-0
※29-28×3
アウメイダは2試合連続フィニッシュ負けからの勝利、クアンバはUFCデビューから2連敗。
◇股間の暴れ馬第8試合 バンタム級
○ブレイディ・ヒースタンド(8-2 MMA, 3-1 UFC: Sikjitsu) +164
vs
●ギャレット・アームフィールド(10-4 MMA, 2-2 UFC: Springfield Fight Club) −198
リヤ・ネイキッド・チョーク 3R
※ヒースタンドは3連勝2試合連続フィニッシュ勝利、アームフィールドは連勝2でストップ。
第7試合 フライ級
○アスー・アルマバイエフ(20-2 MMA, 3-0 UFC: Dar Pro Team Kazakhstan) −535
vs
●ホゼ・ジョンソン(16-9 MMA, 1-2 UFC: Twin Wolves MMA) +390
判定3-0
※30-27×3
アルマバイエフはUFCデビュー戦から3連勝MMA16連勝、ジョンソンはフライ級転向初戦黒星。
第6試合 ウェルター級
○アダム・フューギット(10-4 MMA,2-2 UFC: Art of War MMA & Fitness) +105
vs
●ジョシュ・クインラン(6-3 1NC MMA, 1-3 UFC: Abe Brothers Jiu-Jitsu Las Vegas) −125
判定2-1
※29-28,28-29,29-28
クインランは3連敗に。
Sherdogは29-28×3でフューギット
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN+)
第5試合 フライ級
○ネイト・マネス(16-3 MMA, 5-2 UFC: TAG MMA) −550
vs
●ジミー・フリック(17-8 MMA, 2-3 UFC: Thunderkick Fitness) +410
判定3-0
※30-27×2,29-28
マネスは2連勝。
第4試合 女子フライ級
○ガブリエラ・フェルナンデス(9-3 MMA, 1-2 UFC: MMA MASTERS / Team Jorjao) −166
vs
●カーリ・ジュディス(3-2 MMA, 0-1 UFC: Headkicks MMA) +142
判定2-1
※29-28,28-29,29-28
フェルナンデスは2連敗からのUFC初勝利。
Sherdogは29-28フェルナンデス,29-28ジュディス,29-28フェルナンデス
第3試合 フェザー級
○ウェスティン・ウィルソン(17-9 MMA, 1-2 UFC: Four7 Training Center) +280
vs
●ジェカ・サラギ(14-4 MMA, 1-2 UFC: Batam Fighter Club) −355
トライアングル・アームバー 1R1:49
※ウィルソンは2試合連続KO/TKO負けからのUFC初勝利。勝った試合は全てフィニッシュ勝利をキープ。
第2試合 フェザー級
○メルキザエル・コスタ(21-7 MMA, 2-2UFC: Chute Boxe João Emilio) −198
vs
●シャイラン・ヌアダンビグ(39-12 MMA, 3-3 UFC: China Top Team) +164
リヤ・ネイキッド・チョーク 3R1:50
※コスタはフェザー級で2勝1敗に、ヌアダンビグは3連勝からの2試合連続フィニッシュ負け。
第1試合 女子ストロー級
○ヨセフィン・ノットソン(8-0 MMA, 2-0 UFC ,27-5,9KO Kickboxing: Allstars Training Center) −192
vs
●ジュリア・ポラストリ(12-4 MMA, 0-1 UFC: CWB Fighter) +160
判定3-0
※29-28×3
ノットソンはUFCデビューから2連勝。MMA無敗をキープ。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時〜
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!