NHB FORUM
過去ログ9155
2024/7/1 6:46
◇股間の暴れ馬◼️6.28 Invicta FC 55: Bernardo vs. Rubin
ガンザス州 ガンザスシティ Memorial Hall
【試合結果】
主なカード(CBS Sports Network)
第5試合 女子アトム級
○アンドレッサ・ロメロ(7-4-1: Nova Uniao)
vs
●大島沙緒里(14-5: AACC: DEEP女子ミクロ級王者&DEEP JEWELS同級王者)
判定3-0
※29-28×2,30-27
第4試合 キャッチウエイト138パウンド
○テイラー・ガルダード(5-2: Xtreme Couture)
vs
●東よう子(8-5: Me,We)
リヤ・ネイキッド・チョーク 1R1:23
※東はPFL 2023レギュラーシーズン2連敗から1年振りの復帰戦で3連敗に。
◇股間の暴れ馬◼️UFC 303: Pereira vs. Procházka 2 ボーナス
◆ファイト・オブ・ザ・ナイト
アンドレ・フィリvs.カブ・スワンソン
◆パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
アレックス・ペレイラ
メイシー・チアソン
ジョー・パイファー
ペイトン・タルボット
※6選手がボーナス5万ドルずつ獲得。
カブ・スワンソンは6度目のFOTN受賞
アレックス・ペレイラは5度目のPOTN受賞
メイシー・チアソンは3度目のPOTN受賞
ジョー・パイファーは3度目のPOTN受賞
ペイトン・タルボットは2度目のPOTN受賞
◇股間の暴れ馬◼️6.29 UFC 303: Pereira vs. Procházka 2
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena
【試合結果】
メインカード(Pay-per-view, ESPN+)
第13試合 ライトヘビー級タイトルマッチ 5R
○アレックス・ペレイラ(王者:11-2 MMA, 8-1 UFC: Teixeira MMA & Fitness:元GLORYライトヘビー級&ミドル級王者) −155
vs
●イリー・プロハースカ(1位:30-5-1 MMA, 4-2 UFC: Jetsaam Gym Brno) +130
TKO 2R0:13
※左ハイキックでダウン→パウンド連打
ペレイラがプロハースカを返り討ちにして2度目の王座防衛に成功。プロハースカは1R終了間際に左フックでダウンしたが、そのダメージが残っていたか。
◇股間の暴れ馬第12試合 フェザー級→ライト級→165パウンド契約
○ディエゴ・ロペス(フェザー級14位:25-6 MMA, 4-1 UFC: Lobo Gym MMA) −270
vs
●ダン・イゲ(フェザー級13位:18-8 MMA, 10-7 UFC: Xtreme Couture) +220
判定3-0
※29-28×3
前日計量前に、オルテガ(フェザー級3位) 側からフェザーリミットまで体重を落とせないとのことで、ロペス側にライト級での対戦を要求。ロペス側が承諾し、この試合はライト級に変更。ところが、ブライアン・オルテガが試合当日発熱で欠場。イゲが緊急IN。当日計量で165パウンド契約に。
ロペスは、オルテガの都合に振り回される。
ロペスは4連勝。
◇股間の暴れ馬第11試合 ライトヘビー級
○ロマン・ドリーゼ(ミドル級10位:13-3 MMA, 7-3 UFC: Xtreme Couture) −148
vs
●アンソニー・スミス(10位:38-20 MMA, 13-10 UFC: Factory X) +124
判定3-0
※30-27,29-28×2
ドリーゼは2連敗から1階級上での代打出場で勝利。
第10試合 女子バンタム級
○メイシー・チアソン(7位:10-3 MMA, 8-3 UFC: Fortis MMA) +105
vs
●マイラ・ブエノ・シウバ(3位:13-2 1NC MMA. 5-4-1 1NC UFC: American Top Team) −125
TKO 2R1:58
※上からの肘で額をカットしドクターストップ
チアソンは2試合連続フィニッシュ勝利、シウバは2連敗