NHB FORUM

過去ログ9219 2024/8/25 8:08

◇股間の暴れ馬
◼️8.24 UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

第3試合 女子バンタム級
ジャケリン・カバウカンチ(6-1 MMA, 1-0 UFC: Reborn Fight Team) −230
vs
ジョジアネ・ヌネス(10-2 MMA, 3-1 UFC: Striker's House / Astra Fight Team) +190

 カバウカンチは、前回UFCデビュー戦でザラ・フェイリンに判定勝ち。MMA4連勝中。26歳。
 ヌネスは、UFCデビューから3連勝→前回チェルシー・チャンドラーに判定負け。30歳。
 ストライカー同士。カバウカンチは身長173センチ、リーチ178センチ、ヌネスは身長157センチ、リーチ170センチ。

第2試合 フェザー級
ネイサン・フレッチャー(8-1 MMA, 0-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool) −148
vs
ジギマンタス・ ラマスカ(9-2 MMA, 0-0 UFC: Ukmerge Judo Club) +124

 フレッチャーは、TUF 32チームシェフチェンコ。1回戦で決勝進出のカーン・オフリに判定負け。8勝の内サブミッション 勝利6。グラップラー。26歳。
 ラマスカも、TUF 32チームシェフチェンコ。1回戦は判定勝ち。準決勝は顔面骨折で欠場。9勝の内KO/TKO勝利5サブミッション 勝利4。フィニッシャー。27歳。

第1試合 女子フライ級
ワン・ツォン(5-0 MMA, 0-0 UFC:-) −1200
vs
ビクトリア・レオナルド(9-5 MMA, 1-3 UFC: Elite Combat Academy) +750

 ワンは5月のRoad to UFCワンマッチで1Rギロチンで勝ち。MMA5戦無敗。32歳。
 レオナルドは、コンテンダーシリーズからUFC出場で1勝3敗。5敗の内KO/TKO負け4。34歳。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時〜


◇股間の暴れ馬
◼️8.24 UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

メインカード(ESPN / ESPN+)

第12試合 ミドル級 5R
ジャレッド・キャノニア(5位:17-7 MMA, 10-7 UFC: MMA Lab) +215
vs
カイオ・ボハーリョ(12位:16-1 1NC MMA, 6-0 UFC: The Fighting Nerds) −265

 キャノニアは、2015年からUFCに出場。ライトヘビー級で3勝4敗。ミドル級で7勝3敗。2022年7月にイズラエル・アデザニアの王座に挑戦して判定負け→ショーン・ストリックランド(前王者,現1位)に5Rスプリット判定勝ち→マーヴィン・ヴェットーリ(現6)に5R判定勝ち→前回ナッソーディン・イマボフ(現4位)に4R TKO負け。タイトル戦線から1歩後退。40歳なので残された時間は短いか。ブラヒアン柔術茶帯。
 ボハーリョは、UFC6連勝MMA8連勝中。31歳。前回はポール・クレイグに2R左ストレートで勝ち。打撃もできるがキャノニアの方がアドバンテージがあるか。バックボーンは柔道とムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。31歳。
 キャノニアは、身長180センチ、リーチ197センチ、ボハーリョは身長185センチ、リーチ191センチ。

第11試合 女子ストロー級
アンジェラ・ヒル(9位:17-13 MMA, 12-13 UFC: Alliance MMA) +120
vs
タバサ・リッチ(11位:10-2 MMA, 5-2 MMA: Brazilian Thai) −142

 ヒルは、2017年からUFCに出場。前回ルアナ・ピニェーロ(現12位)にギロチンで勝ち。テイクダウンディフェンスが向上し、初の1本勝ち。39歳ながら進歩が見えた試合。2連敗中。
 リッチは、前回テシア・ペニントンにスプリット判定勝ち。バックボーンは柔道、ムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。29歳。

第10試合 TUF 32ミドル級トーナメント決勝
ロバート・バレンティン(10-3 1NC MMA, 0-0 UFC: Fight Move Academy) −155
vs
ライアン・ローダー(6-1 MMA, 0-0 UFC: Apex Wrestling Academy / Team Alpha Male) +130

 バレンティンは、チームグラッソ。2試合連続フィニッシュ勝利で決勝進出。29歳。
 ローダーは、チーム・シェフチェンコ。ストライカー。、33歳。


◇股間の暴れ馬
第9試合 TUF 32フェザー級トーナメント決勝
マイロン・サントス(13-1 MMA, 0-0 UFC: Parana Vale Tudo) −185
vs
カーン・オフリ(11-2-1 MMA, 0-0 UFC: XFC Narre Warren / Australian Top Team) +154

 サントスは、チーム・グラッソ。
 オフリも、チーム・グラッソ。MMA8連勝中。グラップラー。31歳。ストライカー。24歳。

第8試合 ウェルター級
ニール・マグニー(12位:29-11 MMA, 22-10 UFC: Elevation Fight Team) +575
vs
マイケル・モラレス(16-0 MMA, 4-0 UFC: Entram Gym) −850

 マグニーは、TUF 18出身で2013年からUFCに出場のベテラン。最近は勝ったり負けたりを繰り返している。前回はマイク・マロットに3Rパウンド連打で勝ち。バックボーンはレスリング。ブラジリアン柔術茶帯。37歳。
 モラレスは、MMA11連勝→コンテンダーシリーズで判定勝ち→UFCデビューから4連勝。前回はジェイク・マシューズに判定勝ち。ストライカー。今回初のランカーとの対戦。25歳。

第7試合 ミドル級
エドメン・シャバージアン(13-4 MMA, 6-4 UFC: Xtreme Couture) −345
vs
ジェラルド・マーシャート(36-17 MMA, 11-9 UFC: Kill Cliff FC) +275

 シャバージアンは、2019年からUFCに出場。2021年からは2勝3敗と負け越している。前回はA.J.ドブソンに1R左フックからパウンドで勝ち。ストライカー。ブラジリアン柔術黒帯。プロデビューは2017年だが、まだ26歳。
 マーシャートは、2016年からUFCに出場。2023年に3連敗(ジョー・パイファーに2連敗、アンドレイ・ペトロスキー)→前回ブライアン・バーバリーナに2R RNCで勝ち。ブラジリアン柔術黒帯。グラップラー。36歳。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+ / UFC Fight Pass)

第6試合 ライト級
フランシス・マーシャル(7-2 MMA, 1-2 UFC: Pellegrino Mixed Martial Arts) −162
vs
デニス・ブズカ(12-4 MMA, 1-2 UFC: Longo And Weidman MMA) +136

 マーシャルは、欠場になったダニー・シウバに代わり出場。MMA6連勝→コンテンダーシリーズで判定勝ち→UFCデビュー戦でマルセロ・ロホに2Rパンチ連打で勝ち→ウィリアム・ゴミスにスプリット判定負け→前回アイザック・ダルガリアンに1Rパウンド連打で負け。2連敗中。グラップラー。25歳。
 ブズカは、UFCデビュー戦でショーン・ウッドソンに判定負け→ジャマール・エマースに3R右ストレートから鉄槌で負け。ストライカー。26歳。
 両選手共にフェザー級の選手だが、マーシャルが代打出場の為、ライト級での対戦に。

第5試合 ミドル級
ザッカリー・リース(7-1 MMA, 1-1 UFC: WAR Training Center) −575
vs
ホセ・アニエル・メリナ(11-3 MMA, 0-0 UFC: Phuket Fight Club / Entram Gym) +425

 リースは、MMA5連勝→コンテンダーシリーズで1R腕十字で勝ち→UFCデビュー戦でコーディ・ブリメージに1R TKO負け→前回ジュリアン・マルケスに20秒アッパーから鉄槌で勝ち。フィニッシャー。30歳。
 メリナは、MMA7連勝→コンテンダーシリーズで判定負け→今回がUFCデビュー戦。

第4試合 ライト級
ヴィチェスラフ・ボルシェフ(7-4-1 MMA, 2-3-1 UFC: Team Alpha Male) −205
vs
ハメス・ヨントップ(14-3 MMA, 0-1 UFC: Team FFC) +170
 
 ボルシェフは、前回チェイス・フーパーに2Rダース・チョークで負け。ストライカー。32歳。
 ヨントップは、元Fusion FCウェルター級王者でMMA11連勝→コンテンダーシリーズで判定勝ち→前回UFCデビュー戦でクリス・パディーヤに1R RNCで負け。ストライカー。25歳。


◇股間の暴れ馬
第3試合 女子バンタム級
ジャケリン・カバウカンチ(6-1 MMA, 1-0 UFC: Reborn Fight Team) −230
vs
ジョジアネ・ヌネス(10-2 MMA, 3-1 UFC: Striker's House / Astra Fight Team) +190

 カバウカンチは、前回UFCデビュー戦でザラ・フェイリンに判定勝ち。MMA4連勝中。26歳。
 ヌネスは、UFCデビューから3連勝→前回チェルシー・チャンドラーに判定負け。30歳。
 ストライカー同士。カバウカンチは身長173センチ、リーチ178センチ、ヌネスは身長157センチ、リーチ170センチ。

第2試合 フェザー級
ネイサン・フレッチャー(8-1 MMA, 0-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool) −148
vs
ジギマンタス・ ラマスカ(9-2 MMA, 0-0 UFC: Ukmerge Judo Club) +124

 フレッチャーは、TUF 32チームシェフチェンコ。1回戦で決勝進出のカーン・オフリに判定負け。8勝の内サブミッション 勝利6。グラップラー。26歳。
 ラマスカも、TUF 32チームシェフチェンコ。1回戦は判定勝ち。準決勝は顔面骨折で欠場。9勝の内KO/TKO勝利5サブミッション 勝利4。フィニッシャー。27歳。

第1試合 女子フライ級
ワン・ツォン(5-0 MMA, 0-0 UFC:-) −1200
vs
ビクトリア・レオナルド(9-5 MMA, 1-3 UFC: Elite Combat Academy) +750

 ワンは5月のRoad to UFCワンマッチで1Rギロチンで勝ち。MMA5世無敗。32歳。
 レオナルドは、コンテンダーシリーズからUFC出場で1勝3敗。5敗の内KO/TKO負け4。34歳。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時〜


92209218

掲示板に戻る