NHB FORUM

過去ログ9220 2024/8/25 12:54

◇股間の暴れ馬
◼️8.24 UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

メインカード(ESPN / ESPN+)

第12試合 ミドル級 5R
ジャレッド・キャノニア(5位:17-7 MMA, 10-7 UFC: MMA Lab) +215
vs
カイオ・ボハーリョ(12位:16-1 1NC MMA, 6-0 UFC: The Fighting Nerds) −265

 キャノニアは、2015年からUFCに出場。ライトヘビー級で3勝4敗。ミドル級で7勝3敗。2022年7月にイズラエル・アデザニアの王座に挑戦して判定負け→ショーン・ストリックランド(前王者,現1位)に5Rスプリット判定勝ち→マーヴィン・ヴェットーリ(現6)に5R判定勝ち→前回ナッソーディン・イマボフ(現4位)に4R TKO負け。タイトル戦線から1歩後退。40歳なので残された時間は短いか。ブラヒアン柔術茶帯。
 ボハーリョは、UFC6連勝MMA8連勝中。31歳。前回はポール・クレイグに2R左ストレートで勝ち。打撃もできるがキャノニアの方がアドバンテージがあるか。バックボーンは柔道とムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。31歳。
 キャノニアは、身長180センチ、リーチ197センチ、ボハーリョは身長185センチ、リーチ191センチ。

第11試合 女子ストロー級
アンジェラ・ヒル(9位:17-13 MMA, 12-13 UFC: Alliance MMA) +120
vs
タバサ・リッチ(11位:10-2 MMA, 5-2 MMA: Brazilian Thai) −142

 ヒルは、2017年からUFCに出場。前回ルアナ・ピニェーロ(現12位)にギロチンで勝ち。テイクダウンディフェンスが向上し、初の1本勝ち。39歳ながら進歩が見えた試合。2連敗中。
 リッチは、前回テシア・ペニントンにスプリット判定勝ち。バックボーンは柔道、ムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。29歳。

第10試合 TUF 32ミドル級トーナメント決勝
○ライアン・ローダー(7-1 MMA, 1-0 UFC: Apex Wrestling Academy / Team Alpha Male) +130
vs
●ロバート・バレンティン(10-4 1NC MMA, 0-1 UFC: Fight Move Academy) −155
TKO 2R1:48
※パウンド連打
ローダーが優勝。



◇股間の暴れ馬
◼️8.24 UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

メインカード(ESPN / ESPN+)

第12試合 ミドル級 5R
ジャレッド・キャノニア(5位:17-7 MMA, 10-7 UFC: MMA Lab) +215
vs
カイオ・ボハーリョ(12位:16-1 1NC MMA, 6-0 UFC: The Fighting Nerds) −265

 キャノニアは、2015年からUFCに出場。ライトヘビー級で3勝4敗。ミドル級で7勝3敗。2022年7月にイズラエル・アデザニアの王座に挑戦して判定負け→ショーン・ストリックランド(前王者,現1位)に5Rスプリット判定勝ち→マーヴィン・ヴェットーリ(現6)に5R判定勝ち→前回ナッソーディン・イマボフ(現4位)に4R TKO負け。タイトル戦線から1歩後退。40歳なので残された時間は短いか。ブラヒアン柔術茶帯。
 ボハーリョは、UFC6連勝MMA8連勝中。31歳。前回はポール・クレイグに2R左ストレートで勝ち。打撃もできるがキャノニアの方がアドバンテージがあるか。バックボーンは柔道とムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。31歳。
 キャノニアは、身長180センチ、リーチ197センチ、ボハーリョは身長185センチ、リーチ191センチ。

第11試合 女子ストロー級
アンジェラ・ヒル(9位:17-13 MMA, 12-13 UFC: Alliance MMA) +120
vs
タバサ・リッチ(11位:10-2 MMA, 5-2 MMA: Brazilian Thai) −142

 ヒルは、2017年からUFCに出場。前回ルアナ・ピニェーロ(現12位)にギロチンで勝ち。テイクダウンディフェンスが向上し、初の1本勝ち。39歳ながら進歩が見えた試合。2連敗中。
 リッチは、前回テシア・ペニントンにスプリット判定勝ち。バックボーンは柔道、ムエタイ。ブラジリアン柔術黒帯。29歳。

第10試合 TUF 32ミドル級トーナメント決勝
ロバート・バレンティン(10-3 1NC MMA, 0-0 UFC: Fight Move Academy) −155
vs
ライアン・ローダー(6-1 MMA, 0-0 UFC: Apex Wrestling Academy / Team Alpha Male) +130

 バレンティンは、チームグラッソ。2試合連続フィニッシュ勝利で決勝進出。29歳。
 ローダーは、チーム・シェフチェンコ。ストライカー。、33歳。


◇股間の暴れ馬
第9試合 TUF 32フェザー級トーナメント決勝
○マイロン・サントス(14-1 MMA, 1-0 UFC: Parana Vale Tudo) −185
vs
●カーン・オフリ(11-3-1 MMA, 0-1 UFC: XFC Narre Warren / Australian Top Team) +154
KO 2R1:30
※左フックからパウンド連打
サントスが優勝。

第8試合 ウェルター級
○マイケル・モラレス(17-0 MMA, 5-0 UFC: Entram Gym) −850
vs
●ニール・マグニー(12位:29-12 MMA, 22-11 UFC: Elevation Fight Team) +575
TKO 1R
※パウンド連打
モラレスが初めてランカーを下し、UFCデビュー以来5連勝MMA12連勝に。

第7試合 ミドル級
○ジェラルド・マーシャート(37-17 MMA, 12-9 UFC: Kill Cliff FC) +275
vs
●エドメン・シャバージアン(13-5 MMA, 6-5 UFC: Xtreme Couture) −345
肩固め 2R4:12
※マーシャートが逆転勝ち。3連敗から2試合連続フィニッシュ勝利。



◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+ / UFC Fight Pass)

第6試合 ライト級
○フランシス・マーシャル(8-2 MMA, 2-2 UFC: Pellegrino Mixed Martial Arts) −162
vs
●デニス・ブズカ(12-5 MMA, 1-3 UFC: Longo And Weidman MMA) +136
判定2-1
※28-29,29-28,30-27
緊急出場のマーシャルが2連敗からの勝利ブズカは3連敗。
Sherdogは29-28.30-27×2マーシャル

第5試合 ミドル級
○ザッカリー・リース(8-1 MMA, 2-1 UFC: WAR Training Center) −575
vs
●ホセ・アニエル・メリナ(11-4 MMA, 0-1 UFC: Phuket Fight Club / Entram Gym) +425
判定3-0
※30-27×3
リースは2連勝。メリナは2連敗。

第4試合 ライト級
○ヴィチェスラフ・ボルシェフ(8-4-1 MMA, 3-3-1 UFC: Team Alpha Male) −205
vs
●ハメス・ヨントップ(14-4 MMA, 0-2 UFC: Team FFC) +170
判定2-1
※28-29,29-28,30-27
ヨントップはUFCデビューから2連敗に。
Sherdogは29-28×3ボルシェフ



◇股間の暴れ馬
第3試合 女子バンタム級
○ジャケリン・カバウカンチ(7-1 MMA, 2-0 UFC: Reborn Fight Team) −230
vs
●ジョジアネ・ヌネス(10-3 MMA, 3-2 UFC: Striker's House / Astra Fight Team) +190
判定2-1
※27-30,29-28×2
Sherdogは30-27×3でカバウカンチ
カバウカンチは2連勝。ヌネスは2連敗に。

第2試合 フェザー級
ネイサン・フレッチャー(8-1 MMA, 0-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool) −148
vs
ジギマンタス・ ラマスカ(9-2 MMA, 0-0 UFC: Ukmerge Judo Club) +124

※TUF 32チームシェフチェンコ同士の対戦は、フレッチャーの医療問題により試合が中止に。

第1試合 女子フライ級
○ワン・ツォン(6-0 MMA, 1-0 UFC:-) −1200
vs
●ビクトリア・レオナルド(9-6 MMA, 1-4 UFC: Elite Combat Academy) +750
KO 1R1:02
※右ストレート
ワンはUFCデビュー戦快勝。MMA無敗記録更新。レオナルドは2試合連続KO/TKO負け。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時30分〜


92219219

掲示板に戻る