NHB FORUM
過去ログ9258
2024/10/6 5:23
◇股間の暴れ馬 第8試合 女子バンタム級
ケトレン・ヴィエラ(2位:14-3 MMA, 8-3 UFC: Nova Uniao) +700
vs
ケイラ・ハリソン(3位:17-1 MMA, 1-0 UFC: American Top Team) −1100
ヴィエラは、2016年からUFC出場のベテラン。前回パニー・キアンザドに判定勝ち。ホリー・ホル(現8位)、ミーシャ・テイ(現11位)に勝ち、アイリーン・アルダナ(現6位)、ヤナ・サントス(現10位)、ラケル・ペニントン(現王者)には負け。柔道&ブラジリアン柔術黒帯。33歳。
ハリスンは、ロンドン&リオデジャネイロオリンピック柔道78Kg級金メダリストで、PFL女子ライト級2019年&2021年優勝。前回のUFCデビュー戦はホリー・ホルム(現8位)を1R RNCで勝ち。17勝の内KO/TKO6, SUB7。34歳。
プレリミナリーカード(ESPN+)
第7試合 ウェルター級
スティーブン・トンプソン(9位:17-7-1 MMA, 12-7-1 UFC: Team Upstate Karate / Pitch Black MMA) +185
vs
ホアキン・バックリー(11位:19-6 MMA, 9-4 UFC: Murcielago MMA) −225
トンプソンは、キック出身(20勝無敗1NC)。2012年からUFC出場のベテラン。前回はシャクカト・ラクモノフ(3位)に2R RNCで負け。17勝の内KO/TKO8, SUB1。バックボーンは空手とキックボクシング。ブラジリアン柔術茶帯。ワンダーボーイと呼ばられたトンプソンは今やウェルター級最年長の41歳。
バックリーは、アンドレ・フィアルホに2RハイキックでKO勝ち→アレックス・モロノに判定勝ち→ヴィンセンテ・ルーケ(現14位)に2Rパウンド 連打で勝ち→ヌルスルトン・ルジボエフに判定勝ち。4連勝中。バックボーンはレスリング。 19勝の内KO/TKO13, SUB 0のストライカー。30歳。
トンプソンは身長183, リーチ191センチ、バックリーは身長173センチ, リーチ193センチ。
第6試合 女子ストロー級
マリナ・ロドリゲス(6位:17-4-2 MMA, 7-4-2 UFC: Thai Brasil) +142
vs
ヤスミン・ルシンド(14位:16-5 MMA, 3-1 UFC: Fight House) −170
ロドリゲスは、2018年からUFC出場。2022年からは2勝3敗で負け越し。前回はジェシカ・アンドラージ(現4位)にスプリット判定負け。バックボーンはムエタイ。 ブラジリアン柔術紫帯。37歳。
ルシンドは、UFCデビュー戦はヤスミン・ハウレギに判定負け、その後3連勝。前回はカロリーナ・コバルケビッチ(現15位)に判定勝ち。22歳。
10/6 5:23
◇股間の暴れ馬 第5試合 ライト級
アンソニー・ヘルナンデス(14-8 MMA, 6-7 UFC: Factory X) −130
vs
オースチン・ハーバード(16-7 MMA, 4-5 UFC: Elevation Fight Team) +110
ヘルナンデスは、2018年からUFCに出場。2022年からは1勝4敗と負け越している。バックボーンはレスリング。ブラジリアン柔術黒帯。32歳。
ハーバードは、UFCカムバックとなるTUF 31決勝でカート・ホロボーに三角絞めで負け準優勝→前回ミハウ・フィグラクに判定勝ち。バックボーンはレスリング。ブラジリアン柔術紫帯。32歳。
第4試合 ミドル級
セザル・アウメイダ(5-1 MMA, 1-1 UFC: Lótus MMA) −380
vs
イーホル・ポティエリア(21-6 MMA, 2-4 UFC: Standard Pro) +300
アウメイダは、キック出身(47-8-1 1NC,27KO)。UFCデビュー戦は得意の打撃でディラン・ブドゥカに勝ち→前回ロマン・コプィロフにスプリット判定負け。36歳。
ポティエリアは、ぱっとしない戦績。2勝の内1度体重オーバー。ショーグンの引退試合に勝利したのことくらいしか記憶に残らない。28歳。
アーリープレリミナリーカード(ESPN+)
第3試合 ライトヘビー級
ライアン・スパン(21-10 MMA, 7-5 UFC: Fortis MMA) −250
vs
オヴィンス・サン・プルー(27-12 MMA, 15-12 UFC: Knoxville Martial Arts Academy) +205
9.7 UFC Fight Night 242でOSPの体調不良により延期になった元ランカー同士の対戦、
スパンは、2018年からUFC出場。ニキータ・クリロフ(現7位)に1R三角絞めで負け→アンソニー・スミス(現12位)にスプリット判定負け→前回ボグダン・グスコフ(現14位)に2Rパウンド 連打で負け。3連敗中で崖っぷち。ブラジリアン柔術青帯。33歳。
OSPは、UFCのStrikefoce買収に伴い2013年からUFC出場のベテラン。最近は勝ったり負けたりを繰り返している。前回はケネディ・エンジーチュクーにスプリット判定勝ち。バックボーンはレスリング。ブラジリアン柔術茶帯。41歳。
10/6 5:23
◇股間の暴れ馬 第2試合 女子ストロー級
テシア・ペニントン(13-7 MMA, 9-7 UFC: American Top Team) −180
vs
カーラ・エスパルザ(元王者:19-7 MMA, 10-5 UFC: Team Oyama) +150
元ランカーのペニントンはTUF 20出場で2014年からUFC出場のベテラン。旧姓トーレス。バンタム級王者ラケル・ペニントンと同姓結婚。マッケンジー・ダーン(現7位)にスプリット判定負け→前回約2年振りの復帰戦でタバサ・リッチ(現9位)にスプリット判定負けで2連敗中。フィニッシュ勝利は僅か2、バックボーンはテコンドーとムエタイのストライカー。35歳。
女子ストロー級2タイム王者エスパルザはTUF 20優勝で初代女子ストロー級王者に。今回出産からの復帰戦で引退試合。2020年5月以来の復帰。前回ミシェル・ウォーターソンに判定勝ち。3連勝中。バックボーンはレスリング、ブラジリアン柔術茶帯。36歳。
TUF 20の準々決勝で対戦した際は、2Rマジョリティ判定でエスパルザが勝利。
第1試合 ウェルター級
ティム・ミーンズ(33-16-1 1NC MMA, 15-13 1NC UFC: Fit NHB) −192
vs
コート・マクギー(21.-13 MMA, 10-12 UFC: Factory X) +160
ミーンズは、2012年からUFCに出場のベテラン。2022年からは年齢的な影響か1勝4敗1NCと大きく負け越している。前回はウロシュ・メディチに1RアッパーでKO負け。バックボーンはレスリングとボクシング。 ウェルター級ではスティーブン・トンプソンに次ぐ高齢の40歳。
マクギーは、TUF 11ミドル級優勝で2010年からUFC出場のベテラン。2019年から2勝6敗と大きく負け越している。最近は打たれて弱くなっている。ジェレマイア・ウェルズに1R左フックでKO負け→マット・ブラウンに1R右フックでKO負け→前回アレックス・モロノに判定負け。3連敗の崖っぷち。バックボーンはレスリング、ブラジリアン柔術、ボクシング。39歳。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 9時〜
アーリープレリミナリーカード 7時〜
10/6 5:22
◇股間の暴れ馬 ◼️10.5 K-1 WORLD GP 2024
エディオンアリーナ大阪
【試合結果】
主なカード
第18試合 K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選 3分3R(延長1R)
○K-Jee(元K-1クルーザー級(90kg)王者:22-16,19KO: K-1ジム福岡チームbeginning: 元Krushクルーザー級(90kg)王者)
vs
●ジェロム・レ・バンナ(K-1 GP 1995 2002 準優勝:87-23-8 1NC,77KO: レ・バンナ・Xトリームチーム)
KO 1R1:22
※右ハイキック
第17試合 K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選 3分3R(延長1R)
○エロール・ジマーマン(K-1欧州GP2008優勝:93-26,54KO: ヘマーズジム)
vs
●山口翔大(7-1,3KO: GENESIS: RKS&AJKNクルーザー級王者, JFKO全日本フルコン空手道選手権2018・19重量級優勝)
KO 3R1:16
※右パンチ
第16試合 K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選 3分3R(延長1R)
シナ・カリミアン(元K-1クルーザー級(90kg)王者:16-4,8KO: SINA ARMY)
vs
クラウディオ・イストラテ (K-1 30周年記念無差別級トーナメント2023準優勝:60-23-3,33KO:コンバットジム)
無効 主催者預かり
※ イストラテのパンチが後頭部に。倒れ込むカリミアン。会場から「あー」という声。また反則。立てないカリミアン。ドクターがカリミアンに近寄ると、意識が遠のいている印象。ここでゴングが鳴り、担架が運び込まれた。アクシデントによるシナ選手が試合続行不能 協議の上、裁定を発表
第15試合 K-1 WORLD GP 2024 無差別級アジア予選 3分3R(延長1R)
○クォン・ジャンウォン(18-2,13KOチョンハク・ムエタイジム: 元MAX FCヘビー級王者)
vs
●谷川聖哉(K-1無差別級トーナメント2022準優勝:12-10-1,5KO: K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
判定3-0
※30-28×2,30-27
中継
ABEMAプレミアム、GAORA
本戦 13時〜
10/5 21:07
◇股間の暴れ馬 ◼️UFC FULL FIGHT 動画
◆2024.1.29 UFC 303: Pereira vs. Procházka 2
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena
第13試合 メインイベント ライトヘビー級タイトルマッチ 5R
○アレックス・ペレイラ(王者: 11-2 MMA, 8-1 UFC)
vs
●イリー・プロハースカ(30-5-1 MMA, 4-2 UFC)
KO 2R0:13
※ペレイラの直近の試合
VIDEO
◆2023.12.9 UFC Fight Nght 233: Song vs. Gutierrez
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
第10試合 セミファイナル ライトヘビー級
○カリル・ラウントリーJr.(13-5 1NC MMA, 9-5 1NC UFC)
vs
●アンソニー・スミス(36-19 MMA, 12-9 UFC)
TKO 3R0:56
※ラウントリーの直近の試合
VIDEO
◆2024.1.20 UFC 297: Strickland vs. Du Plessis
カナダ オンタリオ州 トロント Scotiabank Arena
第11試合 セミファイナル 女子バンタム級王座決定戦 5R
○ラケル・ペニントン(16-8 MMA, 13-5 UFC)
vs
●マイラ・ブエノ・シウバ(10-3-1 1NC MMA, 5-3-1 1NC UFC)
判定3-0
※ペニントンの直近の試合
VIDEO
◆2021.12.11 UFC 269: Oliveira vs. Poirier
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena
第13試合 セミファイナル 女子バンタム級タイトルマッチ 5R
○ジュリアナ・ペーニャ(10-4 MMA, 7-2 UFC)
vs
●アマンダ・ヌネス(王者:21-5 MMA, 14-2 UFC)
リヤ・ネイキッド・チョーク 2R3:26
VIDEO
10/5 20:05