NHB FORUM
過去ログ9379
2025/2/15 21:14
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN+)
第6試合 ストロー級
アンジェラ・ヒル(13位:17-14 MMA, 12-14 UFC: Alliance MMA) −102
vs
ケトレン・ソウザ(15-4 MMA, 2-1 UFC: Team Felipe Rego) −118
ヒルは、前回タバサ・リッチ(現10位)に判定負け。キック出身のストライカー。最近は弱点だった組みの力が向上し、前々回はルアナ・ピニェーロ(現14位)に2Rギロチンで勝利。ブラジリアン柔術紫帯。2017年からUFC出場。美術学士号を取得している。40歳。
ソウザは、UFCデビュー戦でカリーニ・シウバ(現フライ級12位)に1R膝十字で負け→ストロー級に転向初戦はマーニック・マンに判定勝ち→前回ヤスミン・ハウレギに1R RNCで勝ち。ストロー級転向後2連勝中。ランキング入りが近そうな選手。29歳。
ストライカー対決。ヒルは身長/リーチ160センチ/164センチ、ソウザは身長/リーチ161センチ/160センチ
第5試合 フライ級
ハファエル・エステバム(12-0 MMA, 1-0 UFC: Nova Uniao) −500
vs
ヘスス・アギラー(11-2 MMA, 3-1 UFC: Victory Fight Club) +370
エステバムは、前回UFCデビュー戦を2パウンドの体重オーバーでチャールズ・ジョンソン(現12位)に判定勝ち。2023年11月以来の復帰戦。MMA無敗。28歳。
アギラーは、前回1.5パウンド の体重オーバーでスチュアート・ニコルに1Rギロチンで勝ち。3連勝中。負けたのはUFCデビュー戦の平良達郎(現5位/1R腕十字)のみ。28歳。
第4試合 ウェルター級
ガブリエル・ボンフィム(16-1 MMA, 3-1 UFC: Cerrado MMA) −218
vs
ケイオス・ウィリアムス(15-3 MMA, 6-2 UFC: Murcielago MMA) +180
ボンフィム弟は、UFCデビュー戦でムニール・ラジーズに49秒ギロチンで勝ち→トレヴィンデビュージャイルズに73秒ギロチンで勝ち→ニコラス・ダルビーに2R KO負け→前回アンジュ・ルーサに判定勝ち。15試合連続フィニッシュ勝利記録を持つフィニッシャーでグラップラー。29歳。
ウィリアムスは、欠場になったリナト・ファクレトディノフに代わり出場。前回カールトン・ハリスに1R右フックてKO勝ち。2連勝中。右パンチが武器で、攻撃が荒目のストライカー。30歳。
◇股間の暴れ馬第3試合 バンタム級
エライジャ・スミス(7-1 MMA, 0-0 UFC: Team Victory) −142
vs
ヴィンス・モラレス(16-8 MMA, 3-6 UFC: Syndicate MMA) +120
スミスは、前回コンテンダーシリーズで判定勝ち→今回UFC初出場。MMA5連勝中。22歳。
モラレスは、3勝5敗でリリース→RIZINで元谷に判定勝ちなど他プロモーションで5連勝→前回UFCと再契約初戦でテイラー・ラピルスに判定負け。レスリングがバックボーン。34歳。
第2試合 ヘビー級
ドンテイル・メイエス(15位:11-7 1NC MMA, 4-5 1NC UFC: Bronx Hill MMA) +245
vs
ヴァルテル・ウォルケル(12-1 MMA, 1-1 UFC: Gor MMA) −305
メイエスは、前回シャミル・ガジエフ(現11位)に判定負け。2019年からUFC出場。UFCで勝ったのはロッキー・マルチネス、ジョシュ・パリジアン、アンドレイ・アルロフスキー(いずれもリリース済み)、カイオ・マシャド。ランカーには全て負け。何故ランキングに入っているのか?バックボーンは柔道。33歳。
ウォルケルは、ジョニー・ウォルケル(ウォーカー)の実弟。UFCデビュー戦はルーカス・ブジェンスキーに判定負け→前回ジュニア・タファに1Rヒールで勝ち。27歳。
第1試合 女子バンタム級
ジュリア・アビラ(12位:9-3 MMA, 3-2 UFC: All Powers Fitness and Fighting / Junkyard Dogs Fight Team) −700
vs
ジャケリン・カバウカンチ(13位:8-1 MMA, 3-0 UFC: Syndicate MMA / Team Domingos) +500
アビラは、前回ミーシャ・テイト(現11位)に3R RNC負け。ストライカー。テイクダウンディフェンスに難ありで下になるとリカバリーは上手くない。36歳。
カバウカンチは、前回ノーラ・コノール(現15位)にスプリット判定勝ち。UFCデビュー以来3連勝中。ストライカー。27歳。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 9時〜
プレリミナリーカード 6時〜
◇股間の暴れ馬◼️2.22 UFC Fight Night 252: Cejudo vs. Song
ワシントン州 シアトル Climate Pledge Arena
【変更決定カード】
▼140パウンド 契約
ロブ・フォント(バンタム級9位:21-8 MMA, 11-7 UFC: New England Cartel)
vs
ジェアン・マツモト(16-0 MMA, 2-0 UFC: Inside MMA)
※ドミニク・クルーズが負傷欠場(その後引退)でマツモトIN。140パウンド 契約に変更。
フォントは、前回カイラー・フィリップスに判定勝ち。
マツモトは前回ブラッド・カトーナに判定勝ち。UFCデビューから2連勝。MMA16戦無敗。
【主な既報決定カード】
▼バンタム級
ヘンリー・セフード(7位:16-4 MMA, 10-4 UFC: Fight Ready)
vs
ソン・ヤドン(8位:21-8-1 1NC MMA, 10-3-1 UFC: Team Alpha Male)
▼ミドル級
ブレンダン・アレン(9位:24-6 MMA, 12-3 UFC: Kill Cliff FC)
vs
アンソニー・ヘルナンデス(12位:13-2, 7-2 UFC: MMA Gold Fight Team)
▼フェザー級
ジェアン・シウバ(14-2 MMA, 3-0 UFC: Kingdom Thai / Fighting Nerds)
vs
メルシック・バグダザリアン(8-2 MMA, 3-1 UFC: Glendale Fighting Club)
▼ライトヘビー級
アロンゾ・メニフィールド(15位:15-5-1 MMA, 8-5-1 UFC: Saekson Muay Thai)
vs
Julius Walker(6-0 MMA, 0-0 UFC: Team Fusion)
◇股間の暴れ馬◼️GFL in TBA
【追加決定カード】
▼ヘビー級
ファブリシオ・ヴェウドゥム(チーム・サンパウロ:24-9 1NC: Werdum Combat Team:元UFCヘビー級王者)
vs
フランク・ミア(チーム・ロスアンゼルス:19-13: Frank Mir Gym:元UFCヘビー級王者)
◇股間の暴れ馬◼️2.15 UFC Fight Night 251: Cannonier vs. Rodrigues
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
【前日計量結果】
メインカード(ESPN+)
第13試合 ミドル級 5R
ジャレッド・キャノニア(7位:17-8 MMA, 10-8 UFC: MMA Lab) 185.5lbs +200
vs
グレゴリー・ロドリゲス(16-5 MMA, 7-2 UFC: Kill Cliff FC) 186lbs −245
第12試合 フェザー級
カルヴィン・ケーター(10位:23-8 MMA, 7-6 UFC: Carlos Neto BJJ / Team Sityodtong) 146lbs +380
vs
ユーセフ・ザラル(16-5-1 MMA, 6-3-1 UFC: Factory X) 146lbs −500
第11試合 ミドル級
エドメン・シャバージアン(13-5 MMA, 6-5 UFC: Xtreme Couture) 185.5lbs −395
vs
ディラン・バドゥカ(7-4 MMA, 0-2 UFC: Demolition Fight Team) 186lbs +310
第10試合 ライト級
イスマエル・ボンフィム(20-4 MMA, 2-1 UFC: Cerrado MMA) 156lbs −230
vs
ナジム・サディコフ(24-2-1 MMA, 5-0-1 UFC: American Top Team) 186lbs +190
第9試合 ミドル級
ホドウフォ・ヴィエイラ(10-2 MMA, 5-2 UFC: Fusion X-Cel Performance) 185.5lbs −298
vs
アンドレ・ペトロスキー(12-3 MMA, 7-2 UFC: Renzo Gracie Philly) 186lbs +240
第8試合 フェザー級
ホセ・ミゲル・デルガド(8-1 MMA, 0-0 UFC: MMA Lab) 146lbs −410
vs
コナー・マシューズ(7-2 MMA, 0-1 UFC: Lakeville MMA & Fitness) 146lbs +320