NHB FORUM

過去ログ9389 2025/2/22 23:42

◇股間の暴れ馬
第10試合 140パウンド 契約
ロブ・フォント(バンタム級9位:21-8 MMA, 11-7 UFC: New England Cartel) +136
vs
ジェアン・マツモト(16-0 MMA, 2-0 UFC: Inside MMA) −162

 フォントは、コーリー・サンドヘイゲン(現4位)に5R判定負け→デイブソン・フィゲレード(現5位)に判定負け→前回カイラー・フィリップス(現12位)に判定勝ち。2連敗からの勝利。2021年から3勝4敗で負け越している。当初は元王者のドミニク・クルーズと対戦予定だったが、クルーズが負傷欠場から引退したため一度は試合が無くなったものの対戦相手が見つかったため140パウンド契約に。テイクダウンされてからのリカバリーに難あり。2014年からUFC出場のベテラン。37歳。今回は一回り若い選手との対戦。
 マツモトは、UFCデビュー戦でダン・アルグエタに2Rギロチンで勝ち→前回ブラッド・カトーナに判定勝ち。UFCデビューから2連勝MMA16戦無敗。16勝中KO/TKO勝利3一本勝ち6判定勝ち7。6歳からムエタイ(ブラジル王者)10歳からブラジリアン柔術(黒帯)を始める。25歳。

第9試合 フェザー級
ジェアン・シウバ(14-2 MMA, 3-0 UFC: Kingdom Thai / Fighting Nerds) −520
vs
メルシック・バグダザリアン(8-2 MMA, 3-1 UFC: Glendale Fighting Club) +390

 シウバは、UFCデビュー戦でウェスティン・ウィルソンに1RTKO勝ち→シャルル・ジョーデインに2RアッパーでKO勝ち(1.5パウンド体重オーバーで)→2週間後にライト級でドリュー・ドバーに3Rドクターストップで勝ち。3試合連続KO/TKO勝ち。13勝中KO/TKO勝ち11一本勝ち2判定勝ち1。ストライカー。バックボーンはムエタイ。28歳。
 バグダザリアンは、前回タッカー・ラッツに判定勝ち。UFCで負けたのはジョシュ・クリバオ(RNC)のみ。2018年K-1で久保優太に判定負け。ボクシングとキックとMMAに出場していたが、2019年からMMAに専念。33歳。
 シウバは身長/リーチ170センチ/175センチ、バグダザリアンは身長175センチ/178センチ。


◇股間の暴れ馬
第8試合 ライトヘビー級
アロンゾ・メニフィールド(15位:15-5-1 MMA, 8-5-1 UFC: Saekson Muay Thai) −238
vs
ジュリアス・ウォーカー(6-0 MMA, 0-0 UFC: Team Fusion) +195

 メニフィールドは、ジミー・クルートに引分けからダイレクトリマッチで2Rギロチンで勝ちランキング入り→ダスティン・ジャコビーに判定勝ち→カーロス・アルバーグ(現6位)に12秒KO負け→ アザマト・ムルザカノフ(現12位)に2R KO負け。2試合連続KO負け。2018年からUFC出場のベテラン。37歳。
 ウォーカーは、Synergy FCライトヘビー級王者→今回がUFCデビュー戦。6勝中KO/TKO勝ち4一本勝ち21R勝利5 のフィニッシャー。スタミナはどうか。25歳。
メニフィールドは身長/リーチ183センチ/193センチ、ウォーカーは身長/リーチ193センチ/206センチ
ウォーカーが一回り年齢が若くリーチ差13センチ長い。

プレリミナリーカード(ESPN+)

第7試合 ライトヘビー級
イボ・アスラン(14-1 MMA, 2-0 UFC: Gym 23) −192
vs
イオン・クテラバ(18-10-1 1NC MMA, 7-9-1 UFC: Timoshkov Sport Club / CSA Moldova) +160

 アスランは、UFCデビュー戦でキャリア唯一の黒星の相手アントン・トゥルカリに3R TKO勝ちでリベンジ成功→前回ハファエル・セフケイラ に50秒TKO勝ち。UFCデビューか2試合連続TKO勝ちMMA6試合連続フィニッシュ勝ち。14勝中KO/TKO14のストライカーでフィニッシャー。28歳。
 クテバラは、前回イヴァン・エルスランにスプリット判定勝ち。2022年からの戦績は2勝4敗で負け越している。2016年からUFC出場のベテラン。バックボーンは柔道とサンボ。31歳。


◇股間の暴れ馬
第6試合 フェザー級
メルキザエル・コスタ(21-7 MMA, 2-2 UFC: Chute Boxe Joao Emilio) −122
vs
アンドレ・フィリ(24-11 1NC MMA, .12-10 1NC UFC: Team Alpha Male) +102

 コスタは、UFCデビュー戦チアゴ・モイゼスと対戦し2R RNCで負け→オースチン・リンゴに判定勝ち→ライト級でスティーブ・ガルシアに2RパウンドでTKO負け→前回シャイラン・ヌアダンビグに3R RNCで勝ち。28歳。
 フィリは、前回カブ・スワンソンにスプリット判定勝ち。前々回はダン・イゲ(現15位)に1R KO負け。2013年からUFC出場のベテランで勝ったり負けたりを繰り返している。34歳。

第5試合 ミドル級
マンスール・アブドゥル・マリク(7-0 MMA, 1-0 UFC: MMA Masters) −1350
vs
ニック・クライン(6-1 MMA, 0-0 UFC: Pura Vida BJJ / MMA) +850

 マリクは、コンテンダーシリーズで2RパウンドでTKO勝ち→前回UFCデビュー戦でドゥスコ・トドロビッチに1R TKO勝ち。7勝中KO/TKO勝ち6一本勝ち1のストライカーでフィニッシャー。1R勝利6。ディヴィジョン1レスラー。27歳。
 クラインは、欠場になったアントニオ・トロコリに代わり出場。コンテンダーシリーズで37秒RNCで勝ち→今回がUFCデビュー戦。29歳。

第4試合 バンタム級
ジャビッド・バシャラート(14-1 1NC MMA, 3-1 1NC UFC: Xtreme Couture) −238
vs
リッキー・シモン(20-6 MMA, 8-5 UFC: American Top Team Portland) +195

 バシャラート兄は、UFCデビューから3連勝→ビクター・ヘンリーとNC(バシャラートのローブローでヘンリーが試合続行不能)→前回アイマン・ザハビ(現14位)に判定負けでMMA初黒星。29歳。
 シモンは、2020年5月〜2022年7月まで5連勝→ソン・ヤドン(現8位)に5R TKO負け→マリオ・バティスタに判定負けでランキング外に→ヴィニシウス・オリベイラに判定負け。3連敗中。崖っぷち。UFCデビュー戦ではメラブ・ドバリシビリ(現王者)に3Rギロチンで勝っている。2018年からUFC出場。バックボーンはレスリングとブラジリアン柔術。テイクダウン数はバンタム級でトップクラス。 32歳。


◇股間の暴れ馬
第3試合 175パウンド 契約
オースチン・ヴァンダーフォード(12-2 MMA, 0-0 UFC, 5-2 BMMA: Gracie Barra Portland) −112
vs
ニコライ・ヴェレテンニコフ(12-5 MMA, 0-1 UFC: Kings MMA) −108

 ヴァンダーフォードは、Bellatorで5連勝→ゲガール・ムサシのミドル級王座に挑戦し、1RパウンドでTKO負け→アーロン・ジェフリーに1R TKO負け→ウェルター級に転向してLFAで1R TKO勝ち→今回がUFCデビュー戦。緊急出場で175パウンド契約に。バックボーンはレスリング。グラップリングの試合にも出場している。夫人は元人気UFCファイターのペイジ・ヴァン・ザント。34歳。
 ヴァレテンニコフは、United Fight Leagueウェルター級王者→前回ウロシュ・メディチの負傷欠場で緊急UFCデビューとなり、ダニー・バーロウに判定負け。今回も緊急出場に。散打がバックボーンのストライカー。35歳。

第2試合 ミドル級
ヌルスルトン・ルジボエフ(34-9-2 2NC MMA, 2-1 UFC: UZB Patriot / Renzo Gracie Philly) −290
vs
エリック・マッコニコ(9-2-1 MMA, 0-0 UFC: MMA Lab) +235

 ルジボエフは、UFCデビューから2連勝→前回ウェルター級に階級を落とし、ホアキン・バックリー(現6位)に判定負け。今回はミドル級にカムバック。フィニッシャー。31歳。
 マッコニコは、今回がUFCデビュー戦。34歳。

第1試合 ライトヘビー級
モデスタス・ブカウスカス(16-6 MMA, 4-4 UFC: Gintas Combat / Team Titan) −270
vs
ハファエル・セフケイラ(11-1 MMA, 0-1 UFC: CTJ Judo & Jiu-Jitsu / Galpao da Luta) +220

 ブカウスカスは、前回マルチン・プラチニオに3R肩固めで勝ち。UFCデビュー戦で勝利した後、ジミー・クルート、ミハル・オレクシェイシュク、カリル・ラウントリーJr. (現7位)に3連敗でリリース→ Cage Warriorsで2連勝→UFCと再契約でタイソン・ペドロとバック・パウガに連勝→ビトー・ペトリーノに2R KO負け→前回マルチン・プラフニオに3R肩固めで勝ち。31歳。
 セフケイラは、11戦無敗のDemo Fight ライトヘビー級王者→前回UFCデビュー戦でイボ・アスランに何もできず50秒TKO負け。ストライカー。34歳。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時〜
※試合結果の更新予定ですが、速報の予定はありません。


◇股間の暴れ馬
◼️4.11 PFL 2025 World Tournament: First Round Women's Flyweignt & Bantamweights
フロリダ州 オーランド UNIVERSAL STUDIOS

【バンタム級ワールドトーナメント出場決定選手】

・マゴメド・マゴメドフ(元Bellatorタイトルチャレンジャー:20-4 MMA, 0-0 PFL, 4-3 BMMA: DagFighter)
・レアンドロ・イーゴ(元Belltorバンタム級ランカー:23-6 MMA, 0-0 PFL, 6-4 BMMA: Pitbull Brothers)
・ザルバドン・ハミドフ(16-0 MMA, 0-0 PFL, 3-0 BMMA: 55 Spirit Dushanbe)
・アリ・タレブ(PFL MENAバンタム級優勝:12-1 MMA, 5-1 PFL: Swedish Athletics)
・カスム・カスモフ(16-1 MMA, 0-0 PFL, 2-0 BMMA: Abdulmanap Nurmagomedov School)
・キアラン・クラーク(10-0 MMA, 0-0 PFL, 10-0 BMMA: SBG Ireland)
ジェイク・ハドリー(11-4 MMA, 0-0 PFL, 1-0 BMMA: Fearless MMA)
ゼベンズイ・ルイス(12-3 MMA, 1-0 PFL: Taz Jinamar)
【補欠】
・フランチェスコ・ヌッツィ(10-1 1NC MMA, 1-0 1NC PFL: Wolf Temple)
・マテウス・マットス(14-3-1 MMA, 2-2 BMMA: Amazon School)

※Bellatorバンタム級王者のパッチー・ミックスは不出場。7月開幕予定の「チャンピオン・シリーズ」出場か?



93909388

掲示板に戻る