NHB FORUM

過去ログ9404 2025/3/8 6:53

◇股間の暴れ馬
◼️3.8 UFC 313: Pereira vs. Ankalaev
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

【前日計量結果】

メインカード(Pay-per-view)

第12試合 ライトヘビー級タイトルマッチ 5R
アレックス・ペレイラ(王者: 12-2 MMA, 9-1 UFC: Teixeira MMA & Fitness) 205lbs−118
vs
マゴメド・アンカラエフ(1位:20-1-1 1NC MMA, 11-1-1 1NC UFC: Gorets Fight Club) 205lbs −102

第11試合 ライト級
ジャスティン・ゲイジー(3位:25-5 MMA, 8-5 UFC: Genesis Training Center) 156lbs +130
vs
ラファエル・フィジエフ(11位:12-3 MMA, 6-3 UFC: Tiger Muay Thai / Kill Cliff FC) 156lbs −150

第10試合 ライト級
ジェイリン・ターナー(13位:14-8 MMA, 7-5 UFC: Adrenaline Combat Sports) 154.5lbs −110
vs
イグナシオ・バーモンデス(16-5 MMA, 5-2 UFC: Valle Flow Striking) 156lbs −130

第9試合 女子ストロー級
アマンダ・レモス(5位:14-4-1 MMA, 8-4 UFC: Marajo Brothers Team) 116lbs +120
vs
ヤスミン・ルシンド(7位:17-5 MMA, 4-1 UFC: Fight House) 115.5lbs −142

第8試合 ライト級
マウリシオ・ルフィ(11-1 MMA, 2-0 MMA: The Fighting Nerds) 155.5lbs −485
vs
キング・グリーン(32-16-1 1NC MMA, 13-11-1 1NC UFC: Pinnacle MMA) 155.5lbs +370


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPNews / ESPN+ / Disney+)

第7試合 ヘビー級
カーティス・ブレイズ(5位:18-5 1NC MMA, 13-5 1NC UFC: Elevation Fight Team) 262lbs −340
vs
リスヴァン・クニエフ(13-2-1 1NC MMA, 0-0 UFC: Gorets Fight Club) 264.5lbs +270

第6試合 フライ級
ジョシュア・ヴァン(12-2 MMA, 5-1 UFC: 4oz. Fight Club) 125.5lbs −170
vs
鶴屋 怜(10-0 MMA, 1-0 UFC: THE BLACKBELT JAPAN) 125.5lbs +142

第5試合 ミドル級
アルメン・ペトロシアン(8-4 MMA, 3-3 UFC: Academy MMA) 186lbs −135
vs
ブルンノ・フェヘイラ(12-2 MMA, 3-2 UFC: Brazilian TKO) 186lbs +114

第4試合 ウェルター級
カルロス・レアル(21-6 MMA, 0-1 UFC: Thai Brasil) 169lbs −700
vs
アレックス・モロノ(24-11 1NC MMA, 13-8 1NC UFC: Fortis MMA / Gracie Barra The Woodlands) 171lbs +500

アーリープレリミナリーカード(Disney+ / ESPN+ / UFC Fight Pass)

第3試合 フェザー級
マイロン・サントス(14-1 MMA, 1-0 UFC: Parana Vale Tudo) 145.5lbs −290
vs
フランシス・マーシャル(8-2 MMA, 2-2 UFC: Pellegrino Mixed Martial Arts) 146lbs +235

第2試合 フェザー級
クリス・グティエレス(21-5-2 MMA, 9-3-1 UFC: Factory X) 144.5lbs −115
vs
ジョン・カスタネーダ(21-7 MMA, 4-3 UFC: The Academy) 145lbs −105

第1試合 ミドル級
ジョーデン・サントス(10-1 MMA, 0-0 UFC: JAB Promotions) 185.5lbs −198
vs
オジー・ディアス(9-3 MMA, 0-1 UFC: California Mixed Martial Arts) 185.5lbs +164

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 12時〜
プレリミナリーカード 10時〜
アーリープレリミナリーカード 8時30分〜


◇股間の暴れ馬
【RIZIN】 5.4 東京ドーム:「RIZIN男祭り」に大会名変更。朝倉未来が出場表明。クレベル・コイケ、シェイドゥラエフと初防衛戦。篠塚辰樹、ヒロヤを相手にMMAデビュー戦

 「THE MATCH 2」(5月4日(日/祝)東京ドーム)は「RIZIN男祭り」に大会名を改めて開催されることが、3月7日、東京での記者会見で発表された。平本蓮との再戦が消滅した朝倉未来の出場も発表されたが、対戦相手は未定。大晦日にRIZINフェザー級王座を鈴木千裕から奪還したクレベル・コイケは、同大会で久保優太を下しRIZIN 3連勝としたラジャブアリ・シェイドゥラエフを相手に初防衛戦を行う。篠塚辰樹はヒロヤを相手にMMAデビュー戦を行う。また、カードは未定だが、ヘビー級GPの開幕戦が行われることも発表されている。

 未来は32歳。23年4月、元RIZINフェザー級王者の牛久絢太郎の組技を封じて判定勝ち。7月、ヴガール・ケラモフとの第4代RIZINフェザー級王者決定戦では1R裸絞めで一本負け。11月のFIGHT CLUBではオープンフィンガーグローブ着用の肘無しキックの試合に挑戦したが、YA-MANにわずか77秒でKO負け。昨年7月の超RIZIN.3では平本蓮に1R TKO負けすると、引退を表明した。
 その後、平本にドーピングの疑惑がかかり、検査結果は陰性だったが、その頃から平本と未来の再戦に向けての交渉が進み、今年5月4日のTHE MATCH 2東京ドーム大会で再戦することが、昨年大晦日大会の冒頭に発表された。
 ところが、平本が右肩の負傷により手術し全治6か月と診断されたため、未来の再戦の中止が3月3日に発表された。RIZINの榊原信行CEOは「一度は引退した朝倉未来が、相手が平本蓮であればこの日に復活するということを決めたことだと思いますので、そんな簡単な話ではないと思います。僕は一人のプロモーターとして、5月4日に朝倉未来の復活祭をプロデュースさせてほしいなと思っています」「5月4日、東京ドームでイベントやりますっていうことを宣言するだけの準備が今日ここまでにはまだ整ってないです」「何とか1週間以内には、やるにしてもやらないにしても内容をまとめて、時間ないんで会見を開いて発表させてほしいと思っています」と述べ、未来はそのオファーに応え、出場を決めた。


◇股間の暴れ馬
 未来の対戦相手は未定。3月末に試合を控えるYA-MAN(3月29日のRISEでミゲール・トリンダーデと対戦)、鈴木千裕(3月30日のRIZIN香川大会でカルシャガ・ダウトベックと対戦)が候補に挙がっている。(BOUTREVIEW)

【決定カード】

▼メインイベント MMA RIZINフェザー級タイトルマッチ
クレベル・コイケ(王者:34-7-1 1NC MMA, 9-1 1NC RIZIN:ボンサイ柔術:元KSW・REBEL FC同級王者)
vs
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(12-0 MMA, 3-0 RIZIN: Ihlas)

▼RIZIN MMAルール フライ級
ヒロヤ(10-13-1 MMA, 2-3 RIZIN: JAPAN TOP TEAM)
vs
篠塚辰樹(0-0 MMA, 0-0 RIZIN: MASTER BRIDGE/剛毅會: 元Krushフェザー級(57.5kg)王者)



◇股間の暴れ馬
【RIZIN】3/7(金)13時よりライブ配信!THE MATCH 2に関する記者会見のお知らせ



94059403

掲示板に戻る