NHB FORUM
過去ログ9451
2025/4/12 11:55
◇股間の暴れ馬第3試合 バンタム級ワールドトーナメント1回戦
○ジェイク・ハドリー(11-4 MMA, 0-0 PFL, 3-4 UFC: Fearless MMA) −115
vs
●マテウス・マットス(14-3-1 MMA, 2-2 BMMA: Amazon School) −105
ツイスター 3R1:26
ハドリーはUFCからリリース後初戦勝利で準決勝進出。
第2試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
○ジェナ・ビショップ(8-2 MMA, 2-2 PFL, 2-0 BMMA: Alliance Jiu-Jitsu San Diego) −185
vs
●渡辺華奈(13-4-1 MMA, 1-1 PFL, 4-3 BMMA: FIGHTER'S FLOW) +154
判定3-0
※30-27×2,29-28
ビショップが準決勝進出
第1試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
○エローナ・ダナ(8-0 MMA, 1-0 PFL: Segadilha Lutas Esportivas: Jungle Fight女子フライ級王者) +120
vs
●ダイアナ・アヴサラゴワ(6-2 MMA, 0-1 PFL, 4-1 BMMA: Fight Club Akhmat) −142
ネック・クランク 1R4:48
※ダナが準決勝進出
中継
U-NEXT
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 9時〜
◇股間の暴れ馬◼️6.21 UFC Fight Night
アゼルバイジャン バクー
【追加決定カード】
▼フライ級
タギル・ウランベコフ(10位:16-2 MMA, 5-1 UFC: Eagles MMA)
vs
堀口恭司(34-5 1NC MMA, 7-1 UFC, 14-1 RIZIN: American Top Team:RIZINフライ級王者)
ウランベコフは、前回クレイトン・カーペンターに判定勝ち。3連勝中。
堀口は、エンカジムーロ・ズールに判定勝ちで王座防衛。1NCを挟み5連勝中。2016年11月以来のUFC復帰戦。
▼ライトヘビー級
ジャマール・ヒル(4位:12-3 1NC MMA, 6-3 1NC UFC: Black Lion Jiu-Jitsu)
vs
カリル・ラウントリーJr.(7位:.23-6 1NC MMA, 9-6 1NC UFC: Tiger Muay Thai)
※4.26 UFC on ESPN 66でヒルの負傷欠場により延期になったカード。
ヒルは、前回イジー・プロハースカにTKO負け。2連敗中。
ラウントリーJr.は、前回アレックス・ペレイラの王座に挑戦し、TKO負け。
【既報決定カード】
▼ミドル級
パク・ジュンヨン(18-9 MMA, 8-3 UFC: World Top Team)
vs
イスマイル・ナウルディエフ(24-7 MMA, 3-2 UFC: Top Team Salzburg)
▼ヘビー級
カーティス・ブレイズ(5位:18-5 1NC MMA, 13-5 1NC UFC: Elevation Fight Team)
vs
リズヴァン・クニエフ(13-2-1 MMA, 0-0 UFC: Gorets Fight Club)
▼ヘビー級
モハメド・ウスマン(10-4 MMA, 3-2 UFC: War Room Kickboxing & MMA)
vs
ハムディ・アブデルワハブ(4-0 1NC MMA, 1-0 1NC UFC: Killer B Combat Sports Academy)
▼女子バンタム級
イリーナ・アレクセクワ(5-2 MMA, 1-1 UFC: Raty Team)
vs
クラウディア・シグワ(6-2 MMA, 0-1 UFC: FitFabric Shark Top Team)
◇股間の暴れ馬◼️4.11 PFL 2025 World Tournament First Round 2: Bantamweights & Women's Flyweignts
フロリダ州 オーランド UNIVERSAL STUDIOS
メインカード(ESPN2 / ESPN+)
第8試合 バンタム級ワールドトーナメント1回戦
レアンドロ・イーゴ(23-6 MMA, 0-0 PFL, 6-4 BMMA: Pitbull Brothers) −425
vs
マルシルリー・アウヴェス(12-4 MMA, 0-0 PFL, 1-1 BMMA: Chute Boxe Joao Emilio) +300
イーゴは、マゴメド・マゴメドフが欠場したことでイーゴが優勝候補に。前回はフェザー級でジェームズ・ギャラガーに判定勝ち。1年1ヶ月振りの復帰戦。対戦相手がマゴメド・マゴドフ→ ジョシュ・レッティングハウス →アウヴェスと2度変わる。Bellator最終ランキング6位。36歳。
アウヴェスは、欠場になったジョシュ・レッティングハウスに代わりリザーブファイトから急遽本戦出場に。元Jungle Fightバンタム級王者でBellatorでは1勝1敗。11勝中KO/TKO勝ち9判定勝ち2のストライカー。25歳。
第7試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
リズ・カムーシュ(Bellator女子フライ級王者 :22-8 MMA, 2-1 PFL, 7-0 BMMA: The Arena:) −1100
vs
イララ・ジョアン(12-9 MMA, 1-1 PFL, 3-4 UFC: Pitbull Brothers) +700
カムーシュは、タイラ・サントスが欠場したことと、トーナメント出場選手がエローナ・ダナを除きほぼ元Bellator勢ということもあり優勝候補に。昨年のPFLはジュリアナ・ヴェラスケスに判定勝ち→渡辺華奈に3R腕十字で勝ち→決勝トーナメント準決勝でタイラ・サントスに判定負け。41歳。
ジョアンは、昨年のPFLでタイラ・サントスに1R RNCで負け→シャナ・ヤングに判定勝ち。8位で決勝トーナメント進出ならず。今回のトーナメント出場選手では、渡辺華奈とジョアナ・ビショップにフィニッシュ負けしている。カムーシュより11歳若い30歳。
◇股間の暴れ馬第6試合 バンタム級ワールドトーナメント1回戦
フランチェスコ・ヌッツィ(10-1 1NC MMA, 1-0 1NC PFL: Wolf Temple) −270
vs
マンド・グティエレス(10-3 MMA, 0-0 PFL: Murcielago MMA) +200
イタリア出身のヌッツィは、前回PFL Europeのメインイベントで1RハイキックでKO勝ち。28歳。
メキシコ出身のグティエレスは、PFL初出場。28歳。
第5試合 バンタム級ワールドトーナメント1回戦キャッチウエイト138.4パウンド
カスム・カスモフ(16-1 MMA, 0-0 PFL, 2-0 BMMA: Abdulmanap Nurmagomedov School) −1100
vs
ジャスティン・ウェッツェル(10-2 MMA, 0-0 PFL: Elevation Fight Team) +700
カスモフは、前々回ジョシュ・ヒルにスプリット判定勝ち→前回マテウス・マットスに判定勝ち。MMA6連勝中。グラップラー。30歳。
ウェッツェルは、欠場になったキアラン・クラークに代わりPFL初出場。33歳。
プレリミナリーカード(ESPN+)
第4試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
ジュリアナ・ヴェラスケス(元Bellator女子フライ級王者 13-3 MMA, 1-1 PFL, 7-2 BMMA: Team Nogueira) −225
vs
エカテリーナ・シャカロワ(8-2 MMA, 0-0 PFL, 1-1 BMMA: Honour MMA Academy) +185
ヴェラスケスは、リズ・カムーシュに2連敗から昨年のPFLレギュラーシーズンに出場。そこでまたカムーシュと対戦し、判定で負け→リサ・モールディンに2Rパウンド でTKO勝ち。5位で決勝トーナメント進出ならず。これまでのキャリアで、リズ・カムーシュ以外には負けていない。Bellator最終ランキングは1位。バックボーンは柔道。38歳。
ウクライナ出身のシャカロワは、欠場になったタイラ・サントスに代わりリザーブファイトから本戦出場に。前々回ダイアナ・シウバにスプリット判定勝ち→前回アスペン・ラッドに判定負け。ヴェラスケスより11歳若い27歳。
グラップラー同士の対戦。
◇股間の暴れ馬第3試合 バンタム級ワールドトーナメント1回戦
ジェイク・ハドリー(11-4 MMA, 0-0 PFL, 3-4 UFC: Fearless MMA) −115
vs
マテウス・マットス(14-3-1 MMA, 2-2 BMMA: Amazon School) −105
ハドリーは、UFCからリリース後初戦。UFCでの4敗は、全て判定負け(アラン・ナシメント、コーディ・ダーディン、チャールズ・ジョンソン、キャメロン・サーイマン)。28歳。
マットスは、前回カスム・カスモフ に判定負け。2017年にピョートル・ヤンと対戦したことがあり、3R KO負け。32歳。
第2試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
ジェナ・ビショップ(7-2 MMA, 1-2 PFL, 2-0 BMMA: Alliance Jiu-Jitsu San Diego) −185
vs
渡辺華奈(13-3-1 MMA, 1-1 PFL, 4-2 BMMA: FIGHTER'S FLOW) +154
ビショップは、昨年のPFLでタイラ・サントスにスプリット判定で負けたが、4位となり決勝トーナメント進出→準決勝で優勝したダコタ・ディッチェバに1R右ストレートでKO負け。バックボーンはブラジリアン柔術。39歳。
渡辺は、昨年のPFLでシャナ・ヤングに判定勝ち→リズ・カムーシュと2度目の対戦で3R腕十字で負け。6位で決勝トーナメント進出ならず。Bellatorでの最終ランキングは2位。バックボーンは柔道。36歳。
グラップラー同士の対戦。
第1試合 女子フライ級ワールドトーナメント1回戦
ダイアナ・アヴサラゴワ(6-1 MMA, 0-0 PFL, 4-1 BMMA: Fight Club Akhmat) −142
vs
エローナ・ダナ(7-0 MMA, 0-0 PFL: Segadilha Lutas Esportivas: Jungle Fight女子フライ級王者) +120
アヴサラゴワは、Bellatorで4勝1敗。最終ランキング8位。前々回アレハンドラ・ララに体重オーバーでスプリット判定勝ち→前回ジャスティン・キッシュに体重オーバーで判定負け。26歳。
ダナは、Jungle Fight女子フライ級王者。年齢不明。
中継
U-NEXT
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 9時〜
速報は予定していませんが、結果は後ほどアップ予定です。