NHB FORUM

過去ログ9467 2025/4/26 20:36

◇股間の暴れ馬
第6試合 フェザー級
クリス・グティエレス(21-5-2 MMA, 9-3-1 UFC: Factory X) −142
vs
ジョン・キャスタネーダ(21-7 MMA, 4-3 UFC: The Academy) +120

 3.8 UFC 313でのオリジナルカードは、グティエレスvs.ジェアン・マツモトであったがマツモトが別の相手と対戦となり急遽キャスタネーダが新たな対戦相手に。しかし、キャスタネーダが体調不良で今回に延期に。
 グティエレスは、フランク・エドガー(元ライト級王者)の引退試合で1R膝蹴りでKO勝ちでランキング入り→ペドロ・ムニョスに判定負け、4年半振りの敗戦→アラテン・ヘイリに判定勝ち→ソン・ヤドン(現6位)に5R判定負けでランキング外に→前回クアン・レーに判定勝ち。アグレッシブで強烈なカーフキックを得意とするストライカー。2018年からUFCに出場。33歳。
 キャスタネーダの直近3試合は、ムイン・ガフロフとカン・ギョンホに2試合連続判定勝ち→前回ダニエル・マルコスに判定負け。バックボーンはレスリングとブラジリアン柔術(茶帯)。33歳。

第5試合 バンタム級
ダモン・ブラックシア(16-7-1 MMA, 4-3-1 UFC: Kill Cliff FC) −520
vs
アラトゥン・ヘイリー(17-9-2 MMA, 5-2-1 UFC: Fight Ready) +390

 ブラックシアは、2勝3敗1分→コーディ・ステーマンに1R RNCで勝ち→コーディ・ギブソンに2Rキムラで勝ち。2試合連続一本勝ち。負けたのはファリド・バシャラート(判定)、マリオ・バティスタ(現10位/判定)、モンテル・ジャクソン(現15位/18秒左ストレートでKO)。16勝中一本勝ち11。30歳。
 中国出身のヘイリーは、ROAD FCで朝倉海と対戦したことがある(28秒でKO負け)。4勝1敗1分→クリス・グティエレスに判定負け→前回クレイドソン・ロドリゲスに判定負け。2連敗中。バックボーンはレスリング。33歳。


◇股間の暴れ馬
第4試合 バンタム級
マルコム・ウェルメーカー(8-0 MMA, 0-0 UFC: Faglier's MMA) −130
vs
キャメロン・サイマン(9-2 MMA, 3-2 UFC: Team CIT) +110

 ウェルメーカーは、コンテンダーシリーズで1R右フックでKO勝ち→今回がUFCデビュー戦。MMA8戦無敗。30歳。
 サイマンは、コンテンダーシリーズで3R左フックでKO勝ち→UFCデビューから3連勝→前々回クリスチャン・ロドリゲスに判定負け→前回ペイトン・タルボットに2R左ストレートからパウンドでTKO負け。2連敗中。元K-1南アフリカ王者。ストライカー。24歳。

第3試合 女子ストロー級
ジャケリニ・アモリン(9-1 MMA, 3-1 UFC: American Top Team) −750
vs
ポリアナ・ヴィアナ(13-7 MMA, 4-7 UFC: Chute Boxe Diego Lima) +525

 アモリンは、UFCデビュー戦でサム・ヒューズに判定負け→モントセラト・ルイスに3Rパウンド でTKO勝ち→コーリー・マッケナに1R腕十字で勝ち→前回ヴァネッサ・デモポロスに1R腕十字で勝ち。3試合連続フィニッシュ勝利。9勝中KO/TKO勝ち2一本勝ち7のフィニッシャー。29歳。
 ヴィアナは、UFCデビューから4勝4敗→2023年はJ.J.アルドリッチに判定負け→2024年にジリアン・ロバートソン(現12位)に2R肘&パウンドでTKO負け。2連敗中。13勝中KO/TKO勝ち5一本勝ち8でこちらもフィニッシャー。32歳。


◇股間の暴れ馬
第2試合 フェザー級
ティミー・クアンバ(8-3 MMA, 0-2 UFC: Xtreme Couture) −115
vs
ロベルト・ロメロ(8-4-1 MMA, 0-1 UFC: Team Oyama) −105

 クアンバは、2023年にコンテンダーシリーズで判定で勝つもUFCと契約ならず→マイナー団体で1勝→UFCデビュー戦は、ダミル・イズマグロフの欠場で急遽ライト級で代打出場してボラジ・オキにスプリット判定負け→本来のフェザー級でルーカス・アウメイダに判定負け。2連敗。ストライカー。26歳。
 メキシコのロメロは、Combate Grobalのレギュラー(6勝1敗1分)で、前々回はフェザー級で体重を4.8パウンドオーバーして芦田崇宏に1R RNCで勝ち→前回のUFCデビュー戦は、欠場になったルーカス・アウメイダに代わり急遽ライト級でデビッド・オナマと対戦して判定負け。今回は本来のフェザー級で出場。25歳。 

第1試合 女子バンタム級
チェルシー・チャンドラー(14位:6-3 MMA, 2-2 UFC: Cesar Gracie Jiu-Jitsu) +225
vs
ヨセリン・エドワーズ(14-6 MMA, 5-4 UFC: Kings MMA) −258

 チャンドラーは、UFCデビュー戦でユリア・ストリアレンコに140パウンド契約で1RパウンドでTKO勝ち→フェザー級でノルマ・ドゥモン(現4位)に判定負け→バンタム級で体重1パウンド オーバーしてジョジアニ・ヌネスに判定勝ち→前回バンタム級でまた体重を5パウンドもオーバーでヤナ・クニツカヤ(現10位)に判定負け。UFCでは体重をバンタム級リミットまで落とせていない。34歳。
 パナマのエドワーズは、UFCデビューからバンタム級で1勝2敗フェザー級で1勝→体重を1.5パウンドオーバーしてキム・ジヨンにスプリット判定勝ち→体重を0.5パウンドオーバーしてルーシー・プロディヴァにスプリット判定勝ち→前回ノハ・コノル(現13位)に判定負け→アイリーン・ペレス(現8位)に判定負け→前回体重を3パウンド オーバーしてタミレス・ビダルに3R RNCで勝ち。バンタム級で3度体重オーバーで全て勝利。バックボーンはボクシング。倒されてのリカバリーに難あり。29歳。

U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 10時〜
プレリミナリーカード 7時〜


◇股間の暴れ馬
◼️6.14 UFC Fight Night 257: Usman vs. Buckley
ジョージア州 アトランタ State Farm Arena

【決定メインイベント】

▼ウェルター級 5R
カマル・ウスマン(4位:20-4 MMA, 15-3 UFC: Kill Cliff FC)
vs
ホアキン・バックリー(6位:21-6 MMA, 11-4 UFC: Murcielago MMA)

 ウスマンは、前回ハムザト・チマエフにマジョリティ判定負け。3連敗中(レオン・エドワーズに2連敗)。
 バックリーは、前回コルビー・コビントンにTKO勝ち。6連勝中。

【主な既報決定カード】

▼女子フライ級
ローズ・ナマユナス(6位:13-7 MMA, .11-6 UFC: 303 Training Center)
vs
ミランダ・マーベリック(12位:15-5 MMA, 8-3 UFC: Elevation Fight Team)

▼ライトヘビー級
アロンゾ・メニフィールド(14位:16-5-1 MMA, 9-5-1 UFC: Saekson Muay Thai)
vs
ウマル・シー(11-0 MMA, 2-0 UFC: Bulgarian Top Team)


◇股間の暴れ馬
◼️7.19 UFC 318: Holloway vs. Poirier 3
ルイジアナ州 ニューオリンズ Smoothie King Center

【決定メインイベント】

▼BMFタイトルマッチ ライト級 5R
マックス・ホロウェイ(王者, ライト級4位&フェザー級1位:26-8 MMA, 22-8 UFC: Gracie Technics / Legacy Muay Thai)
vs
ダスティン・ポワリエ(ライト級5位:30-9 1NC MMA, 22-8 1NC UFC: American Top Team)

※ポワリエの引退試合。
両選手の最初の対戦は2012年にフェザー級でポワリエがトライアングル・アームバーで勝ち。2度目の対戦は2019年にライト級暫定王座決定戦でポワリエが判定勝ち。
 ポワリエは、前回イリア・トプリアのフェザー級王座に挑戦してTKO負け。
 ホロウェイは、前回イスラム・マカチェフのライト級王座に挑戦してダース・チョークで負け。



94689466

掲示板に戻る