NHB FORUM
過去ログ9477
2025/5/2 10:52
◇股間の暴れ馬◼️5.1 PFL 2025 World Tournament First Round 4: Heavyweights & Light Heavyweights
フロリダ州 オーランド UNIVERSAL STUDIOS
第6試合 ライトヘビー級ワールドトーナメント1回戦
カール・ムーア(12-3 MMA, 0-0 PFL, 4-3 BMMA: SBG Ireland) −155
vs
アントニオ・カルロス・ジュニオール(PFL 2021年ライトヘビー級優勝:16-6 2NC MMA, 6-1 1NC PFL: American Top Team) +130
アイルランド出身のムーアは、カール・アルブレッソンやアレックス・ポリッツィなどに勝ち4連勝で、コーリーてアンダーソンとライトヘビー級王座決定戦で判定負け。Bellator最終ランキング4位。33歳。
ACJは、UFCではミドル級だったが、PFLはライトヘビー級で出場。PFL 2021では、1位で決勝トーナメントに進出して、決勝でマルチン・ハムレットに1R RNCで勝ち優勝→PFL 2022では3位で決勝トーナメントに進出するも欠場→PFL 2023は不出場→PFL 2024は第1戦でシモン・ビヨンに1R RNCで勝ち→第2戦でアレックス・ポリッツィに判定負け 5位で決勝トーナメント進出ならず。16勝中KO/TKO勝ち0一本勝ち12判定勝ち4のサブミッション ファイター。35歳。
第5試合 ライトヘビー級ワールドトーナメント1回戦
シメオン・パウエル(PFL Europe 2023ライトヘビー級準優勝:10-1 MMA, 1-0 BMMA: Titan Fighter Gym) −198
vs
カール・アルブレッソン(14-6 MMA, 0-0 PFL, 2-3 BMMA: Pancrase Gym Sweden) +164
パウエルは、PFL Europe 2023決勝でヤコブ・ネドーに2R TKO負けでMMA初黒星→前回Bellatorでラファエル・ザビエルにスプリット判定勝ち。26歳。
スウェーデンのアルブレッソンは、初期RIZINのレギュラー(3勝2敗)。Bellatorで負けたのはフィル・デイヴィス(3R TKO)、カール・ムーア(2Rフェイス・クランク)、グラント・ニール(スプリット判定)。前回は地元スウェーデンのSperior Challengeでチャック・キャンベルに2R TKO負け。Bellator最終ランキング10位。31歳。
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN+)
第4試合 ヘビー級ワールドトーナメント1回戦
○アレクサンドル・ロマノフ(19-3 MMA, 1-0 PFL, 7-3 UFC: Lion Club) −950
vs
●ティム・ジョンソン(18-12 MMA, 1-3 PFL, 4-5 BMMA: Xtreme Couture) +625
ギロチン・チョーク 1R1:53
※ロマノフがUFCからのリリース後初戦勝利で準決勝進出、ジョンソンは3連敗。
第3試合 ヘビー級ワールドトーナメント1回戦
○オレッグ・ポポフ(PFL 2024ヘビー級準優勝:20-2 MMA, 4-1 PFL, 1-0 BMMA: FedorTeam) −310
vs
●カール・ウィリアムズ(10-3 MMA, 1-1 PFL, 3-1 UFC: Xtreme Couture) +250
判定2-1
※28-29,29-28×2
ポポフが準決勝進出でホドリゴ・ナシメントと対戦予定、ウィリアムズはUFCからのリリース後初戦黒星。
sherdogは29-28ウィリアムズ,29-28ポポフ,29-28ウィリアムズ
◇股間の暴れ馬◼️5.1 PFL 2025 World Tournament First Round 4: Heavyweights & Light Heavyweights
フロリダ州 オーランド UNIVERSAL STUDIOS
プレリミナリーカード(ESPN+)
第4試合 ヘビー級ワールドトーナメント1回戦
アレクサンドル・ロマノフ(18-3 MMA, 0-0 PFL, 7-3 UFC: Lion Club) −950
vs
ティム・ジョンソン(18-11 MMA, 1-2 PFL, 4-5 BMMA: Xtreme Couture) +625
モルドバ出身のロマノフは、元UFCランカー。UFCデビューから5連勝→マルチン・ティブラにマジョリティ判定で負け→ アレクサンドル・ボルコフ に1R TKO負け→ブラゴイ・イワノフに判定勝ち→ジャイルトン・アウメイダに1R RNCで負け→前回ホドリゴ・ナシメントに判定勝ち。しかし、試合内容が良くなく両選手ともUFCからリリース→今回がPFLデビュー戦。34歳。
ジョンソンは、Belltorで4勝5敗。最終ランキング8位。PFL 2024第2戦から出場でダニーロ・マルケスに1R TKO勝ち。4位で決勝トーナメント進出→準決勝でデニス・ゴルツォフに1R TKO負け→前回ワジム・ネムコフに1R RNCで負け。40歳。
第3試合 ヘビー級ワールドトーナメント1回戦
○オレッグ・ポポフ(PFL 2024ヘビー級準優勝:20-2 MMA, 4-1 PFL, 1-0 BMMA: FedorTeam) −310
vs
●カール・ウィリアムズ(10-3 MMA, 1-1 PFL, 3-1 UFC: Xtreme Couture) +250
判定2-1
※28-29,29-28×2
ポポフが準決勝進出でホドリゴ・ナシメントと対戦予定、ウィリアムズはUFCからのリリース後初戦黒星。
sherdogは29-28ウィリアムズ,29-28ポポフ,29-28ウィリアムズ
◇股間の暴れ馬第2試合 ライトヘビー級ワールドトーナメント1回戦
○サリバン・コーリー(7-1 MMA, 1-0 PFL, 6-1 BMMA: Dan's Gym)
vs
●アレックス・ポリッツィ(11-5 MMA, 1-2 PFL, 4-3 BMMA: Chosen Few Gym)
TKO 1R1:36
※タックルに肘連打
コーリーは7度目のフィニッシュ勝利で準決勝進出。
第1試合 ヘビー級ワールドトーナメント1回戦
○ホドリゴ・ナシメント(12-3 1NC MMA, 1-0 PFL, 4-3 1NC UFC: American Top Team) −105
vs
●エイブラハム・バブリー(5-2 MMA, 2-2 PFL, 1-0 BMMA: Manchester Top Team) −115
判定2-1
※28-29,29-28×2
UFCからリリース後初戦のナシメントが準決勝進出。
Sherdogは29-28×3でナシメント
中継
U-NEXT
メインカード 11時〜
プレリミナリーカード 8時30分〜
◇股間の暴れ馬◼️5.1 PFL 2025 World Tournament First Round 4: Heavyweights & Light Heavyweights
フロリダ州 オーランド UNIVERSAL STUDIOS
【変更決定プレリミナリーカード】
第3試合 ライトヘビー級ワールドトーナメント1回戦
サリバン・コーリー(6-1 MMA, 0-0 PFL, 6-1 BMMA: Dan's Gym)
vs
※マルセロ・ヌネス(11-2 MMA, 4-1 PFL: SBG Ireland)が欠場で、アレックス・ポリッツィIN。
【中止決定プレリミナリーカード】
第1試合 ライトヘビー級ワールドトーナメントリザーブファイト
アレックス・ポリッツィ(11-4 MMA, 1-1 PFL, 4-3 BMMA: Chosen Few Gym) −170
vs
ラファエル・ザビエル(13-8 MMA, 0-0PFL, 0-1 BMMA: Sayyato Performance Gym) +142
※ポリッツィが欠場になったマルセロ・ヌネスに代わりサリバン・コーリーと対戦することになった為。