NHB FORUM
過去ログ9505
2025/5/18 10:32
◇股間の暴れ馬◼️5.17 UFC Fight Night 256: Burns vs. Morales
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
【試合結果】
メインカード(ESPN+)
第12試合 ウェルター級 5R
○マイケル・モラレス(12位:18-0 MMA, 6-0 UFC: Entram Gym) −575
vs
●ギルバート・バーンズ(8位:22-9 MMA, 15-9 UFC: Kill Cliff FC) +425
TKO 1R3:39
※右フックからパンチ&パウンド連打
モラレスは圧倒的な勝ち方で、2試合連続1R TKO勝ちでUFC6連勝MMA18戦無敗に、バーンズは4連敗に。
第11試合 ライトヘビー級
ホドルフォ・ベラト(12-2-1 MMA, 1-0-1 UFC: Knockout Squad) −425
vs
ポール・クレイグ(17-9-1 MMA, 9-9-1 UFC: Scottish Hit Squad) +330
※この試合は、ベラトが医療問題で直前で中止に。
◇股間の暴れ馬◼️5.17 UFC Fight Night 256: Burns vs. Morales
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
メインカード(ESPN+)
第12試合 ウェルター級 5R
ギルバート・バーンズ(8位:22-8 MMA, 15-8 UFC: Kill Cliff FC) +425
vs
マイケル・モラレス(12位:17-0 MMA, 5-0 UFC: Entram Gym) −575
バーンズは、2014年からUFCに出場しているベテラン。2021年まではグラップリングの試合にも出場。UFCデビューからウェルター級で勝利→ライト級で8勝3敗→ウェルター級で7勝2敗→ベラル・ムハマド(前王者)に判定負け→ジャック・デラ・マダレナ(現王者)に3R KO負け→ショーン・ブレイディ(現2位)に5R判定負け。厳しい相手との連戦で3連敗中。徐々にランキングが下がってきた。22勝中KO/TKO勝ち6一本勝ち9判定7。柔術世界王者。最近はボクシングテクニックが向上。38歳。
エクアドル出身のモラレスは、11戦無敗→コンテンダーシリーズで判定勝ち→UFCデビュー戦でトレヴィン・ジャイルズに1R TKO勝ち→アダム・フューギットに3R TKO勝ち→マックス・グリフィンに判定勝ち→ジェイク・マシューズに判定勝ち→前回ニール・マグニーに1R TKO勝ちでランキング入り。UFC5連勝で17戦無敗に。17勝中KO/TKO12一本勝ち1判定勝ち4。テイクダウンディフェンス率が高いストライカー。バックボーンはレスリング、ボクシング。バーンズより13歳若い25歳。
第11試合 ライトヘビー級
ホドルフォ・ベラト(12-2-1 MMA, 1-0-1 UFC: Knockout Squad) −425
vs
ポール・クレイグ(17-9-1 MMA, 9-9-1 UFC: Scottish Hit Squad) +330
※この試合は、ベラトが医療問題で直前で中止に。
◇股間の暴れ馬第10試合 ライト級
○マイロン・サントス(16-1 MMA, 3-0 UFC: Xtreme Couture) −155
vs
●ソディック・ユサフ(13-5 MMA, 6-4 UFC: Team Lloyd Irvin) +130
判定3-0
※30-27×2,29-28
TUF 32フェザー級優勝のサントスはライト級転向初戦で元フェザー級ランカーのユサフに勝って3連勝、ユサフはライト級転向初戦黒星で3連敗に。
第9試合 ミドル級
○ヌルスルトン・ルジボエフ(36-9-2 2NC MMA, 4-1 UFC: UZB Patriot / Renzo Gracie Philly) −230
vs
●ダスティン・ストルツフス(16-7 MMA, 3-6 UFC: Frankers Fight Team) +190
判定3-0
※30-27,29-28×2
ルジボエフは2連勝ミドル級では4勝無敗。
第8試合 フェザー級
○メルキザエル・コスタ(24-7 MMA, 5-2 UFC: Chute Boxe Joao Emilio) −198
vs
●ジュリアン・イローサ(31-12 MMA, 9-8 UFC: Xtreme Couture) +164
判定3-0
※29-28×3
3連勝同士の対戦はコスタが勝利。
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN+)
第7試合 ウェルター級
○ゲイブ・グリーン(12-5 MMA, 3-3 UFC: Subfighter MMA) +185
vs
●マテウス・カミヨ(9-3 MMA, 0-1 UFC: Xtreme Couture) −225
リヤ・ネイキッド・チョーク 2R4743
※ グリーンは2連敗から今回ライト級転向初戦で2年振りの復帰戦勝利、カミヨはUFCデビュー戦黒星。
第6試合 ライト級
○ジャレッド・ゴードン(21-7 1NC MMA, 9-6 1NC UFC: Kill Cliff FC) −122
vs
●チアゴ・モイセズ(19-9 MMA, 8-7 UFC: American Top Team) +102
KO 1R3:37
※右オーバーハンドからパウンド
ゴードンが完勝。
◇股間の暴れ馬第5試合 フェザー級
○ヤーディエ・ デル・ヴァイエ(9-0 MMA, 1-0 UFC: Gracie Barra Westchase) −575
vs
●コナー・マシューズ(7-4 MMA, 0-3 UFC: Lakeville MMA & Fitness) +425
リヤ・ネイキッド・チョーク 1R
※デル・ヴァイエはUFCデビュー戦完勝。MMA無敗をキープ、マシューズはUFCデビューから3試合連続1R負け。
第4試合 女子バンタム級
○ルアナ・サントス(9-2 MMA, 4-1 UFC: 011 MMA Team / Team Lucas Mineiro) −185
vs
●タイナラ・リズボア(7-3 MMA, 2-1 UFC: Damas 013) +154
アメリカーナ 2R4:59
※サントスはバンタム級転向初戦勝利、リズボアは2連勝からUFC初黒星。
第3試合 女子ストロー級
○デニージ・ゴミス(11-3 MMA, 5-2 UFC: GAEA Project) −675
vs
●エリース・リード(8-5 MMA, 4-5 UFC: Kickside Martial Arts) +490
TKO 2R0:30
※左フックからパウンド連打
ゴミスは3連勝。
第2試合 フライ級
○パク・ヒャンソン(10-0 MMA, 3-0 UFC: MMA Story) −185
vs
●カルロス・ヘルナンデス(10-5 MMA, 3-4 UFC: VFS Academy) +154
リヤ・ネイキッド・チョーク 1R2:26
※パクは3試合連続フィニッシュ勝利。
第1試合 女子ストロー級
○ティーシャ・ペニントン(13位:15-7 MMA, 11-7 UFC: American Top Team) −310
vs
●ルアナ・ピニェーロ(15位:11-5 MMA, 3-4 UFC: Nova Uniao) +250
判定3-0
※29-28×3
ペニントンは2連勝、ピニェーロは4連敗。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 8時〜
プレリミナリーカー5時〜
プレリム全試合をライブ配信!