NHB FORUM
過去ログ9527
2025/6/7 23:18
◇股間の暴れ馬 第9試合 ウェルター級
ビセンテ・ルーケ(14位:23-10-1 MMA, 16-6 UFC: Kill Cliff FC) +180
vs
ケビン・ホランド(27-13 1NC MMA, 14-10 1NC UFC: Phalanx MMA Academy) −218
ルーケは、2015年のTUF 21で途中敗退。しかし、UFCと契約。デビュー戦は判定負け→ベラル・ムハンマド(現1位)に1R KO勝ちなどで4連勝→レオン・エドワーズ(現4位)に判定負け→6連勝→スティーブン・トンプソン(現12位)に判定負け→4連勝→ベラル・ムハンマドとの再戦は5R判定負け→ジェフ・ニールに3R KO負け フィニッシュ負けは2013年7月以来→ハファエル・ドス・アンジョスに5R判定勝ち→ホアキン・バックリー(現6位)に2R TKO負け→ニック・ディアスとの対戦が流れる→前回ニック・ディアスとの対戦がまた流れ、代打出場のテンバ・ゴリンボに52秒アナコンダ・チョークで勝ち。ダース&アナコンダ・チョークが得意。バックボーンは空手、ムエタイ、ブラジリアン柔術。33歳。
ホランドは、元ウェルター級ランカー。2018年にコンテンダーシリーズで判定勝ち→ミドル級で8勝4敗→ウェルター級で5勝4敗→ミドル級でロマン・ドリッゼに1R TKO負け→ ライニアー・デ・リダー に1R RNC負け 2試合連続1Rで負け→前回ウェルター級でグンナー・ネルソンに判定勝ち。パンチとサブミッション が武器だがグラップラーにはグラウンドで攻められる展開あり。32歳。
プレリミナリーカード(ESPN / ESPN+ / Disney+)
第8試合 フライ級
ブルーノ・シウバ(12位:14-6-2 1NC MMA, 4-3 1NC UFC: Pitbull Brothers / Fight Ready) +525
vs
ジョシュア・ヴァン(14位:13-2 MMA, 6-1 UFC: 4oz. Fight Club) −750
シウバは、WEFフライ級王者→UFCデビュー戦はバンタム級でカリッド・タハとNC→ダヴィッド・ドボジャークにとタギル・ウランベコフに判定負け→4試合連続フィニッシュ勝利4連続POTN受賞→前回マネル・ケイプに3R TKO負け。2016年9月以来のフィニッシュ負け。35歳。
ミャンマー出身で子どもの頃アメリカに移住したのヴァンは、Fury FCフライ級王者→UFCデビューから3連勝→チャールズ・ジョンソンに3R KO負け→エドカル・チャイレスに判定勝ち→コーディ・ダーディンに判定勝ち→前回鶴屋 怜に判定勝ち。3連勝中。ストライカーでウィークポイントはグラウンド。フライ級で鶴屋の次に若くシウバより一回り若い23歳。
6/7 23:18
◇股間の暴れ馬 第7試合 ライトヘビー級
アザマト・ムルザカノフ(12位:14-0 MMA, 4-0 UFC: K Dojo Warrior Tribe) −600
vs
ブレンジソン・ヒベイロ(17-7 1N MMA, 2-2 UFC: Brazilian TKO) +450
ムルザカノフは、2017年に7戦無敗からUFCデビューをするチャンスがあったものの負傷欠場→Brave FC無差別級トーナメント優勝→コンテンダーシリーズで1R TKO勝ち→2試合連続3R KO勝ち→ダスティン・ジャコビー(元ランカー)にダウンを奪うなどで判定勝ち→前回1年4ヶ月ぶりの復帰戦はアロンソ・メニフィールド(現15位)に2R KO勝ち。14勝中KO/TKO勝ち10, 1R勝利8のストライカー。36歳。
ヒベイロは、欠場したジョニー・ウォルケルに代わり出場。コンテンダーシリーズでブルーノ・ロペスに1R KO勝ち→UFCデビュー戦は同じくデビュー戦のジャン・ミンヤン(現13位)に1R KO負け→マゴメド・ガジヤスロフにマジョリティ判定で負け→カイオ・マシャドにスプリット判定勝ち→前回UFCデビュー戦で規定体重をオーバーしたディヤル・ヌルゴジェイに。2Rキムラ で勝ち。2連勝中。28歳。
第6試合 ヘビー級
セルゲイ・スピバック(7位:17-5 MMA, 8-5 UFC: Polar Bear Team) −162
vs
ワルド・コルテス・アコスタ(11位:13-1 MMA, 6-1 UFC: Ultimate Kombat Fitness) +136
モルドバ出身のスピバックは、UFCデビュー戦はウォルト・ハリスに50秒TKO負け→タイ・トゥイバサ(現10位)に2R肩固めで勝ち→マルチン・ティブラ(現8位)に判定負け→3連勝→トム・アスピナル(現暫定王者)に1R TKO負け→デリック・ルイス(現9位)に1R固めで勝ちなど3連勝→シリル・ガヌ(現2位)に2R TKO勝ち→マルチン・ティブラに1R腕十字で勝ちリベンジ成功→前回ジャイルトン・アウメイダ(現6位)に1R TKO負け。30歳。
ドミニカ出身のアコスタは、欠場になったシャミル・ガジエフ(現12位)に代わり出場。コンテンダーシリーズで1R TKO勝ち→UFCデビューから2連勝→マルコス・ホジェリオ・デ・リマ(元ランカー)に判定負け→ルーカス・ブジェスキーに1R KO勝ち→アンドレイ・アルロフスキーに判定勝ち→ストライカー。33歳。
6/7 23:18
◇股間の暴れ馬 第5試合 バンタム級
ケイオス・ウィリアムス(15-4 MMA, 6-3 UFC: Murcielago MMA) −198
vs
アンドレアス・ガスタフソン(11-2 MMA, 0-0 UFC: Vasteras Fight Club) +164
ウィリアムスは、UFCデビューから2試合連続30秒以内にKO勝ち→ミシェル・ペレイラ(元ランカー)に判定負け→2連勝→ランディ・ブラウンにスプリット判定負け→2連勝→前回ガブリエル・ボンフィムに2Rブラボー・チョークで負け。キャリア初のフィニッシュ負け。強力な右が武器ストライカー。やや荒い攻めがウィークポイント。31歳。
スウェーデン出身のガスタフソンは、昨年コンテンダーシリーズで2R TKO勝ち→今年1月のUFCデビュー戦を欠場→ 先週開催されたUFC on ESPN 68のデビュー戦は対戦相手のトレヴィン・ジャイルスが負傷欠場→代わってジェレマイア・ウェルズと対戦が決まるもウェルズが欠場→今回ウロシュ・メディッチが体調不良で欠場となり、代わってケイオス・ウィリアムスと対戦することとなり、ようやくUFCデビュー戦となる。ストライカー。34歳。
アーリープレリミナリーカード(ESPN+ / Disney+ / UFC Fight Pass)
第4試合 女子フライ級
アリアネ・ダ・シウバ(13位:17-10 MMA, 6-7 UFC: Lioness MMA / Rasthai Temple) +350
vs
ワン・ツォン(7-1 MMA, 2-1 UFC, 8-1,1KO Kickboxing:-) −455
シウバ(リプスキ)は、KSW女子フライ級王者→2018年にUFC初出場。前々回はカリーニ・シウバ(現11位)に判定負け→前回は ジャズミン・ジャズダビジアス(現6位)に3Rダース・チョークで負け。2連敗中。UFC戦績は負け越している。バックボーンはムエタイ。31歳。
中国出身のワンは、昨年のRoad to UFCのワンマッチで1Rギロチンで勝ち→UFCデビュー戦はビクトリア・レオナルドに1R右ストレートでKO勝ち→ガブリエラ・フェルナンデスに2R RNCで負け→前回ブルーナ・ブラジルに判定勝ち。バックボーンは散打なとキックボクシング(8-0-1,1KO)で、2015年にキックでワレンチナ・シェフチェンコに判定で勝っている。33歳。
6/7 23:16
◇股間の暴れ馬 第3試合 フェザー級
ユ・ジュサン(8-0 MMA, 0-0 UFC: Tiger Gym) −535
vs
ジェカ・サラギ(14-4 MMA, 1-2 UFC: Batam Fighter Club) +400
韓国出身のコは、HEATフェザー戦王座決定戦で倉本拓也に32秒右ストレートからパウンドで勝ちなど8戦無敗→今回がUFCデビュー戦。31歳。
インドネシア出身のサラギは、Road To UFC Season 1ライト級準優勝→フェザー級に転向し、ルーカス・アレキサンダーに1R右フックからパウンドでKO勝ち→前回ウェスティン・ウィルソンに1Rトライアングル・アームバーで負け。Road To UFCでなかなか勝ち上がれないインドネシア勢の中で本戦で勝利しているのはサラギだけ。強いパンチがあるが、組みがウィークポイント。30歳。
第2試合 ライト級
クイラン・サルキルド(8-1 MMA, 1-0 UFC: Luistro Combat Academy) −440
vs
ヤナル・アシュモズ(8-1 MMA, 2-1 UFC: K Dojo Warrior Tribe) +340
オーストラリア出身のサルキルドは、Eternal MMAライト級王者→コンテンダーシリーズで判定勝ち→前回UFCデビュー戦でアンシュル・ジュブリに19秒右ストレートでKO勝ち。MMA8連勝中。負けたはプロデビュー戦のみ。25歳。
イスラエル出身のアシュモズは、プロデビューから6戦無敗→UFCデビュー戦はクリス・ダンカンに判定負けでキャリア初黒星→前回トレバー・ピークに判定勝ち。30歳。
第1試合 ライト級
マルケル・メデロス(10-1 MMA, 2-0 UFC: MMA Lab) −166
vs
マーク・チョインスキー(8-0 MMA, 0-0 UFC: Roufusport) +140
メデロスは、Fury FCのレギュラー→コンテンダーシリーズで1R TKO勝ち→UFCデビュー戦でランドン・キニョネスに判定勝ち→前回は約1年2ヶ月ぶりの復帰戦でオースチン・ハーバードにスプリット判定勝ち。UFC2連勝MMA8連勝中。ストライカー。28歳。
チョインスキーは、Anthony Pettis FCライト級王者→今回UFCデビュー戦。プロデビュー以来8戦無敗。グラップラー。29歳。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード:11時〜
プレリミナリーカード:9時〜
アーリープレリミナリーカード:7時〜
6/7 23:15
◇股間の暴れ馬 【RIZIN】観覧無料!6/7(土)増上寺にて20時よりスタート!「超」緊急記者会見を実施のお知らせ
6/7 18:53