NHB FORUM

過去ログ9529 2025/6/8 11:15

◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN / ESPN+ / Disney+)

第8試合 フライ級
○ジョシュア・ヴァン(14位:14-2 MMA, 7-1 UFC: 4oz. Fight Club) −750
vs
●ブルーノ・シウバ(12位:14-7-2 1NC MMA, 4-4 1NC UFC: Pitbull Brothers / Fight Ready) +525
TKO 3R4:01
※右ストレートからパウンド
ヴァンは4連勝、シウバは2試合連続3R TKO負け。

第7試合 ライトヘビー級
○アザマト・ムルザカノフ(12位:15-0 MMA, 5-0 UFC: K Dojo Warrior Tribe) −600
vs
●ブレンジソン・ヒベイロ(17-8 1N MMA, 2-3 UFC: Brazilian TKO) +450
TKO 1R3:25
※左フック→パウンド&鉄槌連打
ムルザカノフはUFCデビューから5連勝MMA15戦無敗、15勝中KO/TKO勝ち11に、ヒベイロ連勝2でストップ。

第6試合 ヘビー級
○ワルド・コルテス・アコスタ(11位:14-1 MMA, 7-1 UFC: Ultimate Kombat Fitness) +136
vs
●セルゲイ・スピバック(7位:17-6 MMA, 8-6 UFC: Polar Bear Team) −162
判定3-0
※30-27,29-28×2
アコスタは5連勝に、スピバックは2連敗。
Sherdogは29-28×3でスピバック支持。



◇股間の暴れ馬
◼️6.7 UFC 316: Dvalishvili vs. O'Malley 2
ニュージャージー州 ニューアーク Prudential Center

第9試合 ウェルター級
ビセンテ・ルーケ(14位:23-10-1 MMA, 16-6 UFC: Kill Cliff FC) +180
vs
ケビン・ホランド(27-13 1NC MMA, 14-10 1NC UFC: Phalanx MMA Academy) −218

 ルーケは、2015年のTUF 21で途中敗退。しかし、UFCと契約→デビュー戦は判定負け→ベラル・ムハンマド(現1位)に1R KO勝ちなどで4連勝→レオン・エドワーズ(現4位)に判定負け→6連勝→スティーブン・トンプソン(現12位)に判定負け→4連勝→ベラル・ムハンマドとの再戦は5R判定負け→ジェフ・ニールに3R KO負け フィニッシュ負けは2013年7月以来→ハファエル・ドス・アンジョスに5R判定勝ち→ホアキン・バックリー(現6位)に2R TKO負け→ニック・ディアスとの対戦が流れる→前回ニック・ディアスとの対戦がまた流れ、代打出場のテンバ・ゴリンボに52秒アナコンダ・チョークで勝ち。ダース&アナコンダ・チョークが得意。バックボーンは空手、ムエタイ、ブラジリアン柔術。33歳。
 ホランドは、元ウェルター級ランカー。2018年にコンテンダーシリーズで判定勝ち→ミドル級で8勝4敗→ウェルター級で5勝4敗→ミドル級でロマン・ドリッゼに1R TKO負け→ ライニアー・デ・リダー に1R RNC負け 2試合連続1Rで負け→前回ウェルター級でグンナー・ネルソンに判定勝ち。パンチとサブミッション が武器だがグラップラーにはグラウンドで攻められる展開あり。32歳。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN / ESPN+ / Disney+)

第8試合 フライ級
○ジョシュア・ヴァン(14位:14-2 MMA, 7-1 UFC: 4oz. Fight Club) −750
vs
●ブルーノ・シウバ(12位:14-7-2 1NC MMA, 4-4 1NC UFC: Pitbull Brothers / Fight Ready) +525
TKO 3R4:01
※右ストレートからパウンド
ヴァンは4連勝、シウバは2試合連続3R TKO負け。

第7試合 ライトヘビー級
○アザマト・ムルザカノフ(12位:15-0 MMA, 5-0 UFC: K Dojo Warrior Tribe) −600
vs
●ブレンジソン・ヒベイロ(17-8 1N MMA, 2-3 UFC: Brazilian TKO) +450
TKO 1R3:25
※左フック→パウンド&鉄槌連打
ムルザカノフはUFCデビューから5連勝MMA15戦無敗、15勝中KO/TKO勝ち11に、ヒベイロ連勝2でストップ。

第6試合 ヘビー級
○ワルド・コルテス・アコスタ(11位:14-1 MMA, 7-1 UFC: Ultimate Kombat Fitness) +136
vs
●セルゲイ・スピバック(7位:17-6 MMA, 8-6 UFC: Polar Bear Team) −162
判定3-0
※30-27,29-28×2
アコスタは5連勝に、スピバックは2連敗。
Sherdogは29-28×3でスピバック支持。



◇股間の暴れ馬
第5試合 バンタム級
○アンドレアス・ガスタフソン(12-2 MMA, 1-0 UFC: Vasteras Fight Club) +164
vs
●ケイオス・ウィリアムス(15-5 MMA, 6-4 UFC: Murcielago MMA) −198
判定
※30-27,30-26×2
ガスタフソンはUFCデビュー戦勝利MMA4連勝、ウィリアムスは2連敗。

アーリープレリミナリーカード(ESPN+ / Disney+ / UFC Fight Pass)

第4試合 女子キャッチウエイト132パウンド
○ワン・ツォン(8-1 MMA, 3-1 UFC, 8-1,1KO Kickboxing:-) −455
vs
●アリアネ・ダ・シウバ(13位:17-11 MMA, 6-8 UFC: Lioness MMA / Rasthai Temple) +350
判定3-0
※30-27×3
ワンは2試合連続判定勝ち、ダ・シウバ(リプスキ)は規定体重オーバーの上3連敗に。



◇股間の暴れ馬
第3試合 フェザー級
○ユ・ジュサン(9-0 MMA, 1-0 UFC: Tiger Gym) −535
vs
●ジェカ・サラギ(14-5 MMA, 1-3 UFC: Batam Fighter Club) +400
KO 1R
※カウンターの左フック
コがUFCデビュー戦快勝でMMA9戦無敗に、サラギは2試合連続1Rフィニッシュ負け。

第2試合 ライト級
○クイラン・サルキルド(9-1 MMA, 2-0 UFC: Luistro Combat Academy) −440
vs
●ヤナル・アシュモズ(8-2 MMA, 2-2 UFC: K Dojo Warrior Tribe) +340
判定3-0
※30-27,29-28×2
サルキルドはUFCデビューから2連勝MMA9連勝に。

第1試合 ライト級
○マルケル・メデロス(11-1 MMA, 3-0 UFC: MMA Lab) −166
vs
●マーク・チョインスキー(8-1 MMA, 0-1 UFC: Roufusport) +140
判定3-0
※30-27×2,29-28
メデロスはUFCデビューから3連勝MMA9連勝に、UFCデビュー戦のチョインスキーはキャリア初黒星。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード:11時〜
プレリミナリーカード:9時〜
アーリープレリミナリーカード:7時〜


95309528

掲示板に戻る