鈴木♂の独り言


E-mailは非公開です。

Password (投稿パス)
Name
Mail
Title
Comment
URL
Password (削除パス)


 
  【No.1348 Res.6】

詐欺とカオスと伊藤晴雨の怪談


1 Name 鈴木♂
 
夏が終わりに近づいても日中はまだまだ暑い日が続いてる新潟県内なのですが、
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

鈴木♂の家の庭にある柚子(ユズ)の木も今年はあんまり実を付けないみたいです。
新潟で柑橘類の実が豊作になる年は大雪になるというジンクスがあるみたいなので、
そうなると次シーズンの新潟の冬は少雪になるみたいですね。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
高い配当金をうたって多額の資金を集める、いわゆる「オーナー商法」を原則禁止
とするための預託法などの改正法案が、9日の参議院本会議で可決、成立しました。
悪質商法から消費者を守るため、預託法や特定商取引法などを改正する法案は、
一部の内容が修正されたうえで衆議院を通過し、9日に参議院本会議で採決が行われ、
賛成多数で可決、成立しました。

 NHKニュース
  高配当うたい資金集める“オーナー商法” 原則禁止 改正法成立 2021年6月9日

   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013075971000.html (PC)

豊田商事の金商法や安愚楽牧場の和牛商法に代表されるオーナー商法がやっと6月に
禁止されたというニュースなのですが、この記事の中にこんな一文がありました。


”また、ことし3月には、うその説明をしていたとしてUSBメモリーのオーナー商法を
行っていた東京と三重の訪問販売会社に、消費者庁が特定商取引法に基づいて
業務停止命令を出しています。”


USBメモリーのオーナー商法って何ぞや?と思った鈴木♂がそれを検索してみると
こんな記事が見つかりました。


ホテルや旅館関係者の間で最近、不思議な合言葉がささやかれているという。
「カロリーゼロのコーラを用意するよう求める客には注意が必要」
会議場やホールを利用する企業や団体が予約時に飲み物の用意を依頼する際、特定の
銘柄のカロリーゼロコーラや缶コーヒーを「会長用に」と言うと、ホテルの担当者に
緊張が走るというのだ。場合によっては、会議場の利用を断ることもあるという。

理由を探ると「VISION」「WILL」という企業と、そのトップの存在に行き着く。
VISIONは23日、広島県警の家宅捜索を受けた。ホテルの会議場を巡って、水面下で
何が起きているのか。

  gooニュース
  「カロリーゼロのコーラ」の注文をホテルが警戒する理由
   消費者庁が警告続ける「最後の大物」の正体     2021/06/25

https://news.goo.ne.jp/article/47news_reporters/nation/47news_reporters-20210623173332.html (PC)
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
そしてこの記事によると。

VISIONは販売預託商法の中で「最後に残った大物」と呼ばれている。扱う商品は、
安愚楽牧場が牛、ジャパンライフが磁気ネックレスなどだったのに対し、VISIONは
USBメモリーだ。
(中略)
VISIONはこのメモリーを「ライセンスパック」と呼び、中に「IP電話機能やカラオケ、
ゲームができるアプリが入っている」と説明。これを約60万円で購入すればメモリー
を会社が預かり、海外でレンタルして利益を出し、月2万円の「レンタル料」を36回
(計72万円)支払う。つまり、差額の12万円がもうかる―と宣伝し、会員を集めた。
消費者庁によると19年10月〜21年2月の1年5カ月だけで、少なくとも674億円も
売り上げた。


つまりアプリの入ったUSBメモリーをVISIONから60万円で買い取り、それをVISIONが
海外にレンタルすると毎月2万円のレンタル料が3年間入ってくるから差し引きで
計12万円儲かると。
USBメモリーというからにはパソコン用なのでしょうが、ちょっとでもパソコンを
いじった事のある人ならそんな商売は成り立たないという事が分かるかと思います。

ですからこれはパソコンやスマホをいじった事の無い高齢者向けの詐欺なんじゃ
ないのかなと思うのですが、世の中には色んな形の詐欺があるもんですね。
それに60万円払って3年で12万円しか儲からないのなら鈴木♂が適当にやっている
投資のほうが遥かに儲っています。
おそらく年内くらいには投資した額よりも、今までに貰った配当金の合計金額の
ほうが上回るんじゃないかと思うのですが。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
PayPayは10月1日以降の加盟店手数料を最低1.6%からと発表した。
2種類の手数料を設定しており、月額1980円(税別)の「PayPayマイストア ライト
プラン」利用者はPayPay上にストアの紹介ページなどを作成でき、手数料は1.6%。
同プラン未加入で決済機能のみを使う場合は、手数料1.98%となる。

 Imoress Watch
  PayPay、ついに手数料有料化。10月以降は1.6%から  2021年8月19日

   https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1344856.html (PC)

今まで加盟店側の手数料が無料だったPayPayが10月からいよいよ手数料を取り始める
というお話です。

手数料を取り始めたら解約するお店が多いんじゃないのかと開業当初は言われて
おりましたが、今の時点で日本のスマホ決済シェアの66%を占めているPayPayを
解約するというのは店側としてもちょっと難しいんじゃないのかなと思います。
そして税金や各種公共料金もPayPay支払いというかスマホで決済できるように
したというのがPayPayのシェア拡大の大きな要因じゃないのかと。

例:新潟県長岡市でPayPay支払いができる税金&公共料金

 市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、
 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育料、
 給食費(公立保育園)、保険料、水道料金・下水道使用料
  ※この他にも東北電力の電気代が支払えます。

 PayPay>PayPayが使えるお店/サービス>主なご利用可能サービス>請求書払い

      https://paypay.ne.jp/bill-payment/ (PC)

つまりは請求書のバーコードをスマホアプリで読み込んで、PayPay残高から支払う
という形なのですが、ここら辺もPayPayが他企業よりも一歩進んでいるみたいですね。
 
[PC]
 Del

5 Name 鈴木♂
 
インドは今年の春くらいまでは「世界最悪の新型コロナウイルス感染国」だとして、
メディア等で大きく報じられ続けていました。
「このままでは国家が崩壊してしまうのでは」というような口調のものさえありました。
しかし、最近、インドのコロナ報道をあまり聞かないと思われませんか?
その理由は、「劇的に感染数、死者数が減ったから」です。
以下はインドの過去1年間の感染確認数の推移です。死亡数もほぼ同じ推移です。
劇的という表現が誇張ではないことがおわかりではないでしょうか。

どうしてこんなに劇的に感染数、死者数が減少しているのにメディアは報じないのか
といいますと、まあ憶測ですが「ワクチン接種で減少したわけではないから」
だと思われます。
主要な要因はインド政府が「人口の多い大都市圏にイベルメクチンを大量に提供する
方針を採用したから」です。

 In Deep
  63にのぼる論文のメタ分析で、イベルメクチンの驚異的な治療・予防効果が判明。
  インドの複数の州はすでにイベルメクチンでパンデミックは完全に終了済。
  しかし、どの国も一切報じず              2021年8月14日

  https://indeep.jp/victory-of-ivermectin-in-india-is-blackout/ (PC)

前からちょっと過激な陰謀論だとか人類滅亡関連のお話を載せていたサイトIn Deep
なのですが、最近ではやっぱりコロナ関連のお話が多いようです。
そして上記のイベルメクチンに関しては最近こんな話題もありました。


兵庫県でクリニックを経営する長尾和宏医師は今月10〜12日、フジテレビ「バイキング
MORE」や日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に出演して、イベルメクチンを絶賛した。
自宅療養を余儀なくされたコロナの患者たちに、イベルメクチンを投与して「よく
効いた」という。現役医師による体験談は強い説得力がある。だが、そこには意外な
“落とし穴”が潜んでいるのだ。

医薬品の承認審査に詳しい、日本医科大の勝俣範之教授が解説する。
「かつて薬は“使った、治った、だから効いた”という『3た論法』で十分とされて
いた時代がありました。しかし、実際は同時に服用した他の薬の影響や、患者の自己
治癒力など、バイアス(偏り)が絡む可能性があると分かってきたのです(交絡因子)。
現在のエビデンスレベルでは、医師の体験談(専門家の意見)は低いランクとなります。
こうした経緯から、医薬品の承認には、多人数の患者を対象に行うRCT(※)という
臨床試験によって、科学的な有効性の証明が必要となりました。
確証もないのに、思い込みで薬を使うのは人体実験に等しい行為です」

 Yahooニュース
  「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由
                                   8/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/de6e6465983c718629f51603f771e99358cbb87d (PC)

いや世界規模で人体実験をやっているのはファイザーもアストラゼネカも
同じじゃないのかなと鈴木♂は思うのですが (ー_ー;) 。
 
[PC]
 Del

6 Name 鈴木♂
 
[皆様へのお願い]現在、In Deep の多くの記事が Googleさんの検索で表示されない
ことが多いため、直接ブックマークしていただければ幸いです。

現在、In Deepのサイト上にはこんな一文が書いてあります。
ツイッターはまだしもgoogleとかyoutubeはこういったものに厳しいみたいですね。


Imoress Watch
 YouTube、新型コロナ関連の誤情報7.5万本を削除。信頼できる情報への取り組み
                             2021年8月11日

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343363.html (PC)

現在youtubeではコロナ関連の”誤情報”動画を大量に削除しているみたいです。
そして行き場を失ったそういった”誤情報”動画の投稿者たちがどこに行ったのか
というと。

    FC2動画 検索#コロナワクチン

        https://qr.paps.jp/AVc6 (PC)

FC2動画が果たしてこのままのスタンスで行くのかどうか分かりませんが、今の
FC2動画はエロと陰謀論のカオスな動画サイトになっておりますね。
ファイザーも創価企業だった!とかもの凄いタイトルの動画が上がっておりますが、
FC2のサーバーはアメリカにあるはずなので悪くするとサーバーごとやられてしまう
ような気もしない訳ではありませんが (ー_ー;) 。
 
[PC]
 Del

7 Name 鈴木♂
 
僕達はこうした主旨から、大正八年七月川開きの夜を、向島の百花園で、怪談会に
興じた。
泉鏡花氏、喜多村緑郎氏の他、発起人として尽力したのは、平山蘆江氏や三宅孤軒氏
などであった。七夕祭の夜、喜多の家の茶荘に招かれた時、平山君や僕から言い出した
催しとて、趣向の事や人の寄りなどに就いては、人知れず苦労していた。
しかし世間には、同趣味の人達が多いと見えて、三十人か五十人、多くて七十人位
であろうとの予想は外れて、当夜になると百五十人からの参集者があった。
(中略)
K君――怪談会は夜中の十二時頃から、茶荘の二階で賑かに開かれた。喜多村君の
開会の挨拶に次で、典山の小夜衣草紙や、福島清君、伊勢虎君、伊藤晴雨君、
鹿塩秋菊君など、数々の怪談が、次から次へと人々を喜ばせた。

    青空文庫   友人一家の死   松崎天民

   https://www.aozora.gr.jp/cards/001447/files/50543_64619.html (PC)

伊藤晴雨って多くの幽霊画を描いたりして意外と怪談好きだったというのは知って
いましたが、こんな風に怪談会でそれを語っていたというのは初めて知りました。
では伊藤晴雨の怪談って具体的にどんなものなのかというと。

    青空文庫   妖蛸  田中貢太郎

   https://www.aozora.gr.jp/cards/000154/files/45542_41099.html (PC)

まあ多少のグロ描写もあって如何にも伊藤晴雨らしいなと思います (ー_ー;) 。


 ニッポンドットコム
  明治生まれの画家・伊藤晴雨がいざなう幽霊の世界    2016.08.25

     https://www.nippon.com/ja/views/b05503/ (PC)
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1347 Res.4】

最近気になったもの


1 Name 鈴木♂
 
気温が体温を超えるような暑い日が続いていたのでこれがこのままずっと続くのか
と思っていたら、いきなり気温が10℃以上も下がってしまった新潟県内なのですが、
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

こう気温の変動が激しいとちょっと体の調子がおかしくなりますね (ー_ー;) 。
東京五輪もお盆休みも終わってしまい初秋に向かいつつある新潟なのですが
もしこのまま夏が終わるとしたらそれはそれでちょっと寂しいものがありますね。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
米ヒストリーチャンネルの人気番組「古代の宇宙人」をレジェンダリーが長編映画化
することになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
「古代の宇宙人」は2009年からヒストリーチャンネルで放送されており、人類が
過去7500万年のあいだに宇宙人と接触しているという前提で、検証を行っていく
ドキュメンタリータッチの人気番組。現在シーズン16に突入している。

  映画.com
  人気番組「古代の宇宙人」を「コブラ会」の制作陣が映画化  2021年4月19日

        https://eiga.com/news/20210419/12/ (PC)

これの宣伝の為なのか最近youtubeに古代の宇宙人(日本語吹き替え版)の過去放送分
がどんどんUPされていて、それを毎日のように見ています。
まあ内容は太古の昔、地球に宇宙人がやって来て人類を遺伝子操作したり、人類に
宇宙人のハイテクノロジーを教えてきたというものなのですが、つまりはデニケン
とかシッチンの古代宇宙飛行士説を検証して行くという番組です。

世界各地でロケを行ったり綺麗なCGをふんだんに使ったりと如何にもお金の掛かった
アメリカらしい番組なのですが、10年以上もやっているので最近ではネタが切れた
らしく、何でもかんでも宇宙人に結びつけてしまうという傾向がありますね。
フォン・ブラウンのロケット開発技術は宇宙人によってもたらされたのではないのか!
という回では流石にそれは無いやろと思いました (ー_ー;) 。

日本でも昔は日テレのUFO特番とかがあって面白かったんですけどね。
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
1970年代のデザインを復刻したプリントグラス「アデリアレトロ」が売れている。
累計販売数は2019年10月の発売から約2年で44万個を突破した。
時代は既に令和に突入しているにもかかわらず、なぜ昭和のプリントグラスが
人気なのだろうか。

石塚硝子が昭和当時のプリントグラスを復刻するに至ったきっかけは、何だった
のだろうか。それは同社の20代の女性社員が、既に廃版となったアデリアの
プリントグラスの写真をインスタグラムで共有し、盛り上がっているコアファンを
見つけたことだった。昭和を過ごした人間から見れば「ありふれた、古めかしい
デザインのプリントグラス」にすぎなかったが、平成生まれの若者の目には新鮮に
映ったようだ。

ITmediaビジネスONLINE
 ”おじさん上層部”の反対を押し切って発売
  約2年で44万個売れた「プリントグラス」のヒットの理由とは?
                           2021年08月13日

  https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/13/news063.html (PC)

      アデリアレトロ公式ツイッター
       https://twitter.com/aderia_retro

      ツイッター#アデリアレトロ
         https://qr.paps.jp/cgqU3

まだまだ続く昭和ブームです。
昭和40〜50年代にはどこの家にもこういった花柄プリントのコップやガラス食器が
あったんですけどね。

前にもこのサイトで象印の花柄ポットを御紹介致しましたが、今のメーカーって
コスト削減の為にこういうデザインを省略しているんでしょうか?。
もしそうだとしたらそれだけ日本が貧しくなってしまったという事ですね。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
●1960年代後半に女性の間でミニスカートが世界的大流行となりました。
●同じころ海外で歌手活動していた韓国出身の歌手が母国へ帰国する際にこの
 ミニスカートを履いて空港に降り立ち韓国の女性も挙ってミニスカートを身に
 着けます。
●しかし当時の韓国は非常に保守的で女性を抑圧していたので年配の男性を中心に
 この手の流行を嫌悪しました。
●この社会的雰囲気に応えて政府は短すぎるスカートは欲情を煽るとして軽犯罪法で
 取り締まる事にしたのです。
●このフィギュアセットはひざ上20cm以上短いと処罰の対象としたのでそれを本気で
 取り締まった警官と検査対象とされウンザリする女性の姿を再現したものです。

 HOBBY SEARCH
   Torifactory(トリファクトリー) 1/24 規則で丈を計る警官と嫌がる女子

      https://www.1999.co.jp/10762159 (PC)

      https://www.1999.co.jp/itbig76/10762159p.jpg

何故かセーラー服の女子高生が重機を動かしたりするプラモだとか意味のよく分からん
プラモを出している韓国トリファクトリー社のプラモです。
'60〜'70年代の韓国は朴大統領の軍事政権下だったのでこういったシュールな法律が
たまにあって、男子の長髪禁止令では警官に捕まると丸坊主にされました。

このトリファクトリー社がなんで自国の黒歴史プラモを出しているのかさっぱり
分かりませんが、面白いのでこれからもどんどんやって欲しいなと思います。
 
[PC]
 Del

5 Name 鈴木♂
 
宝くじ屋さんに行ったら七福神さんの絵柄のくじがあって。くじを10枚バラで買って、
車のアタッシュケースに入れていたんですが、普段宝くじを買わないのですっかり
忘れていて。そうするとまた大黒さんが夢に出てきて、「もうお金の実はなってるから
早く取りに行かんと腐るぞ」って言われて。何の話かなと思ったら、「あ、そうか
宝くじ買ってる」と思い出して換金しに行ったんです。そうしたら受付の方が手を
震わせながら「15000……」って。見たら1500万円。「1500万円当たってる」って
思ったら、ゼロの数が違って“1億5000万円当たっていた”という。だからこれも
神仏がこのお寺建て直すの協力してくださったんだと思いますね。

 文春オンライン
 「半年前くらいに家4軒分買って…」宝くじで1億5000万円当せんした和尚が明かす
  ”リアルな使い道”
   「怪談和尚」蓮久寺・三木大雲住職インタビュー#3 2021/08/13

https://bunshun.jp/articles/-/47542 (PC)

そしてこれがその問題の宝くじなんだそうです。

    近畿宝くじ第2594回 06組 100498

        https://qr.paps.jp/0RrsH

なおこれを検証してみると。

  宝くじ当せん番号速報案内 第2594回近畿宝くじ

  http://www.jabezadvisory.com/takarakuji/kuji/block/kinki2594.html (PC)

これを見ると確かに06組100498のくじは一等の1億5000万が当たっています。
しかし第2594回近畿宝くじは当選発表が2019年1月10日、支払締切が2020年1月14日
ですから、あの人の性格からすると当選してから2年くらいも黙ってはいられないと
思うのですが。

  山口敏太郎の部屋第4回 【三木大雲】vol.2  2010/12/17

   


これは山口敏太郎氏に自分のお寺の大黒様の御利益を説明する三木住職なのですが、
この他にも自分のお寺で売っている数十万の木彫り大黒像を買うと宝くじに当たる、
競馬に当たると三木住職が山口氏に説明している動画も昔はあったのですが、
それは今削除されているみたいです。

さてさてこの宝くじはどんな仕組みになっているんだろうか? (ー_ー;) 。
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1346 Res.4】

ポイントロンダリング


1 Name 鈴木♂
 
気温が体温を超えるという暑い日が連日続いている新潟県内なのですが、
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

さっきスーパーに行ってみたら惣菜売り場でレバニラ炒めを売っていたので
思わず買って帰りました。
やっぱり歳を取ると夏の暑さによるパワーダウンを感じてしまうので
こういったスタミナ食が欲しくなりますね (ー_ー;) 。

つい先日に親や母方の先祖の墓掃除に行ったのですが、その日の夜にちょっと
不思議な夢を見ました。
侍が刀を抜こうとしているのですがそれを3、4人の侍が必死になって取り押さえ
最後にはその侍の持っている大刀や小刀を全部取り上げて、板張りの床に
抑え込んでしまいます。

この夢の意味は全く分かりませんが新潟の小藩の下級武士だった鈴木♂の先祖に
こんな事が起こっていたのかもしれません。
なおその侍たちはみんな裃(かみしも)を着た正装でした。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
   TOKYO 2020 OFFICIAL ONLINE SHOP
     東京2020オリンピック バービー からてのせんしゅ
          完売 3,080円 税込 在庫切れ

       https://tokyo2020shop.jp/products/detail/4689 (PC)

今回の東京五輪はスケートボードやクライミング、サーフィンなどの新競技が
目白押しでしたが、その中には空手もありました。

日本企業の五輪グッズというのはあんまり無いのですが、それでもこんな風に
米マテル社がバービー人形でどんどん五輪グッズを出しているというのは、
やっぱりお金の問題なのでしょうか? (ー_ー;) 。

コロナ禍でそれどころじゃない今の日本なのですが、やっぱり五輪って
大きなお金の動く機会なんだなあと思いました。
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
鈴木♂は何枚かのクレジットカードを持っていますが、そのうちの一つのUCカードが
発行する毎月の請求だとか支払いの明細を見ると、9月末で無効になるポイントが
あると書いてありました。
それを現金として計算してみると今現在2000円分くらいポイントが貯まっていて、
それを捨てるのは勿体ないなあという事で、そのポイントを使う事にして交換できる
アイテムを色々と調べてみました。

ところが2000円分くらいのポイントで交換できる景品にはろくなアイテムが無く、
それならギフトカードか金券にしようと思いましたが、amazonギフトだとか
モスバーガー、スターバックスなど普段使わないというか田舎に住んでいる鈴木♂に
とってはあんまり縁の無いようなものばかりです (ー_ー;) 。

 UCポイント de お買物サービス UCセレクション(ギフト券・ポイント移行)

    https://www2.uccard.co.jp/uc/ucpoint/item/item08.html (PC)

鈴木♂もdocomoのガラケーを使っているので今のところはdポイントに代えようと
思っていますが、UCカードは良心的にもUC:1ポイント=d:5ポイントのレートで
等価交換してくれるみたいです(UCは1ポイント=5円です)。

そしてここで鈴木♂がふと思ったのは自分が持っているポイントを他社ポイントに
交換してくれるとか、現金化してくれるサービスって他にもあるんだろうかという
事でした。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
鈴木♂はOCN(NTTコミュニケーションズ)に毎月お金を払っている人なので
自動的にgooポイントが貯まって行きますが、gooポイントはdポイントなどと
等価交換ではありませんが交換できます。

   gooポイント>他社ポイントと交換

    https://point.goo.ne.jp/j/exc/ACMenu/show (PC)

ちなみに交換レートはdポイントの場合goo:200ポイント=d:125ポイントです。
そして上記のページにはネットマイル(NetMile)というあんまり聞いた事の無い
サイトが。

       ネットマイルとは?

      https://www.netmile.co.jp/features/whatsnm/ (PC)

つまりこのサイトではgooポイントを自社のmileポイントに交換してくれるのだと。
そしてそのmileをまた他社のポイントや現金に交換できます。

     ネットマイル 交換先一覧

     http://www.netmile.co.jp/ctrl/user/spend/index.do (PC)

そしてその交換レートは1mile=0.5円ですから上記のようにgooポイントをmileに
交換する場合には

・goo1ポイント=1円
・1mile    =0.5円として

goo200ポイント(200円)がネットマイル200mile(200×0.5=100円)になるのは
大損なのですが、どうしても他社ポイントに交換したいとか現金化したいという人は
このサイトを経由するという事みたいです。
 
[PC]
 Del

5 Name 鈴木♂
 
そしてこのサイトでmileを現金化したいときには。

 電子マネー・現金・金券に交換する | お得なポイント交換所ネットマイル

 https://www.netmile.co.jp/ctrl/user/spend/category.do?ctgId=1400&mparm=stpm (PC)

つまりここでセブン銀行、PayPay銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行などから現金化
できるという事ですね。

仮に私がgooポイントを10000ポイント持っているとしてこれを現金化するとしたら
こんな試算になります。

・goo10000ポイント=10000円相当
   ↓
・それをネットマイルでmileに代える→10000mile=5000円相当になる
   ↓
・それをセブン銀行で現金化する場合には2000mile=1000円のレートとなる
 そうすると10000mile=2000mile×5なので10000mile=5000円となる

 ※ただし換金手数料なのか振り込み手数料なのかは分かりませんが
  換金1回につき350mile(175円相当)が必要

結論としてはネットマイルに交換した時点で持っているポイントの価値が半分に
なってしまうので、どうしても現金化したいという人以外は止めておいたほうが
良いみたいです。


そして検索してみると自分の持っているポイントを他のポイントにロンダリングする
ルートを教えてくれるサイトがありました。

        ポイ探

         https://www.poitan.net/ (PC)

つまりここに自分の持っているポイントの種類と数量、そして交換したいポイントを
入力すれば、そのルートと必要な日数、交換レートによる実質価値の変動などを
自動計算して教えてくれるというサイトです。
ちなみに鈴木♂がUCポイントからネットマイルのmileにロンダリングするという
場合で検索してみると31種類のルートが表示されました。
なおこのサイトには「※検索結果を保証するものではありません。」と書かれて
おりますから、実際どうなのかは分からんけど理論的には可能という事でしょうか。

鈴木♂としてはdポイントならdocomoの支払いに使えるし、gooポイントはOCNへの
支払いに使えるので無理に交換する必要は無いのですが、こういったポイント交換所
サイトってまだまだ発展の余地があるような気がしますね。
しかし上記のネットマイルにしてもポイントをmileに交換したらいきなり半額に
なるのでどんだけボッタクリなのかが分かりますが、このサイトはたぶんそれで
食っているんでしょうね (ー_ー;) 。
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1345 Res.3】

夏色のおもいで


1 Name 鈴木♂
 
コロナ感染者数が先月末に過去最悪を記録して海水浴やキャンプのシーズンなのに
人手が少ないような気がする新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も
如何お過ごしの事でしょうか?。

最近の鈴木♂はよく冷たい蕎麦を食べております。
新潟なんて一年の半分くらいは寒いシーズンなので、そういった冷たいものが
美味しい季節なんてせいぜい二ヶ月くらいなものですから、毎日暑いなと思っても
新潟でそんな冷たいものが楽しめる季節だと思えば良いんじゃないのかなと思います。

それに今のところは昨年の夏よりも少し涼しいような気がするのですが。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
英国の最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群が南シナ海に
入った。
中国国営環球網は26日、北京大のシンクタンク「南シナ海戦略態勢感知計画(SCSPI)」
を引用し、「25日午前11時57分基準で衛星はマラッカ海峡近隣で『クイーン・
エリザベス』空母打撃群の信号をとらえた」とし「南シナ海の方向に移動中である点
を勘案すると空母打撃群はすでに南シナ海に進入したとみられる」と明らかにした。
英国は5月末、空母打撃群をインド太平洋地域に向けて出航させた。
「クイーン・エリザベス」にはF-35B戦闘機が搭載されている。
空母はインド、シンガポールに寄港した後、南シナ海を通過して韓国と日本に
寄港する予定だ。
中国外務省は英空母打撃群のアジア・太平洋地域出撃について「域外国家は
地域国家の平和と安定の維持を尊重すべきであり、地域情勢を複雑にする行動を
避けなければいけない」という立場を表している。

 Yahooニュース
  英最新鋭空母が南シナ海へ…韓国と日本に寄港予定 中央日報 7/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d731a762a70a2d2c4b301ac195745afee840d5 (PC)

 時事ドットコム
  英空母打撃群、南シナ海入り 同盟諸国と訓練へ―国防省  2021年07月30日

   https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073000216&g=int (PC)

東京五輪の最中なのですが以前このサイトでお伝えをした英米蘭の多国籍機動部隊が
もう南シナ海に入っているというお話です。
艦隊が南沙諸島を通過して「航行の自由」作戦をするのか、台湾海峡を通過して
中国の主張する領海内を通るのかどうかは今のところ分かりませんが、かなり
緊張した状態がこれから起こる可能性があります。
東京五輪の閉会式が8月8日(日)なのでそんな事態が起こるとしたらおそらく
その直後くらいじゃないかと思いますが、どこの国も基本的には軍事行動を
起こさない五輪期間中が終われば何かしらの事が起こっても不思議じゃない
という事ですね。
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
新潟空港で25日、LCCの「Peach Aviation(ピーチアヴィエーション)」が
新潟〜大阪線を1便/日から2便/日の増便したことを記念し、展望デッキに
集まった見学者たちが見つめる中、到着便への放水アーチが行われた。
7月から増便となっていたが、コロナ禍の影響で運休が続いていたことから
事実上は25日が増便初日となる。

 にいがた経済新聞
  ピーチの新潟〜大阪線増便を記念し新潟空港で放水アーチ
                         2021-07-25

         https://www.niikei.jp/152385/ (PC)

 7月より国内線の7路線で増便 - ピーチPeach Aviation 株式会社
  ※PDF注意
https://corporate.flypeach.com/cms/wp-content/uploads/2021/04/210407-Press-Release-J-4.pdf

ピーチ航空が国内便を増便して先月から新潟〜関空の便が一日2往復になった
というお話です。
ピーチ航空はLCC(Low Cost Carrier)=格安航空便なので運賃は日替わりなのですが
今月だと片道で最安値:2390円、最高値(お盆期間):11190円くらいでしょうか。

新潟県でも先月末に1日のコロナ感染者数が過去最悪を記録したり、全国的にも
また感染者が増えていますから、これからこの便がどうなるのかは分かりませんが。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
鈴木♂が中学生のときにチューリップのこんな曲が発売されました。

    夏色のおもいで   チューリップ

     


この曲自体は当時そんなに売れなかったと思うのですが、初期の頃のチューリップ
の楽曲はだいたいこんな感じの構成でした。

・魔法の黄色い靴  1972年6月5日発売
           作詞・作曲・ボーカル:財津和夫
・心の旅      1973年4月20日発売
           作詞・作曲:財津和夫 ボーカル:姫野達也
・夏色のおもいで  1973年10月5日発売
           作詞:松本隆、作曲:財津和夫 ボーカル:姫野達也

つまりこの曲で急に作詞:松本隆が入ってくるのだと。
そしてそうなった経緯をwikiではこんな風に書いてあります。

解説
前作に引き続きボーカルは姫野達也。バッドフィンガーを意識して作り始め、
当初、「風の涙」というタイトルで財津和夫が作詞・作曲をしていた。
しかし詞にダメ出しされてしまい、プロデューサーの新田和長が歌詞を
はっぴいえんどのメンバーであった松本隆に依頼した。
本作は松本隆の作詞家デビュー曲である。この曲を聞いた作曲家筒美京平が、
松本を自宅に呼び出し「これこそヒット曲と言うんだよ、素晴らしい」と
絶賛したのがきっかけで、松本・筒美の黄金コンビが誕生することとなった

      wikipedia 夏色のおもいで

        https://qr.paps.jp/tfBbT (PC)

そしてこのwikiに記載してある記事の出典はというと。

そのころは「はっぴいえんど」時代の延長で、“売れる詞”ということは考え
られませんでした。でも「これで売れるのかな」と半信半疑で書いた「夏色の
おもいで」の詞に目をつけてくれた人がいたんです。
当時「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「また葦う日まで」と立て続けにヒットを
飛ばしていた歌謡界の帝王、筒美京平さんです。

作詞家を目指したとき、いずれは彼と仕事をしたいと思っていました。
でも全然コネもツテもない。どうすればたどり着けるんだろうと途方にくれていた
ときに、突然向こうから呼び出されました。当時、青山の国立競技場のそばに
あった億ションの30畳くらいある仕事場で、京平さんは、「夏色のおもいで」を
「これこそヒット曲というんだよ。すばらしい」と褒めてくれた。

 文春オンライン
  作詞家50年・松本隆「アンチの人がなにを言おうと『君たち、僕らの
   風呂敷の上に乗っているよ』と言いたい」   松本 隆
                             2021/04/24

     https://bunshun.jp/articles/-/44761?page=2 (PC)

つまりチューリップのこの曲が元になって松本隆&筒美京平という日本歌謡界の
黄金コンビができたという訳ですね。
なお当時の日本では四畳半フォークが全盛の時代であって荒井由美もチューリップも
サディスティックミカバンドもそんなには売れていませんでした。
あれから半世紀近くが経ってネットで真実が分かるというのは面白いなあ
と思います。                    (文中敬称略)
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1344 Res.3】

日本製AIの可能性を探る


1 Name 鈴木♂
 
好天が続いた海の日&スポーツの日の四連休も終わり、夏らしさが更に増してきた
新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

今年もコロナが流行っているからお盆の戸別訪問はできないという連絡が
鈴木♂の菩提寺というか檀那寺から来ました。
お盆はお寺にとって一年のうちで最大の集金イベントですから、そういった意味
でも大変だなあと思います (ー_ー;) 。

さっきスーパーに行って玄関から出てみると遠くのほうから風に乗って
花火の火薬の匂いが漂ってきました。
火薬の匂いって如何にも夏の夜らしい匂いですね。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
今宵、怪談へ行く。第二怪 新潟能楽堂 編

前回、「新潟・弥彦体育館」にて開催した怪談イベント。
「今宵、怪談へ行く。第一怪 弥彦体育館編」
ありがとうぁみ・松原タニシが最恐の怪談を披露し、最怖の夜を創り出した。

今年は、「新潟・りゅーとぴあ能楽堂」に最恐の2人を召集。
一人目は、昨年に続き「今宵、怪談へ行く。」2回目の出演。
「怪談家 ありがとう ぁみ」
二人目は、「今宵、怪談へ行く。」初参戦。
「業界屈指の”怪談・都市伝説マニア”島田秀平」
Youtubeアカウント「島田秀平のお怪談巡り」はチャンネル登録者数27万人を突破。
能楽堂とのコラボレーションは、必見。

日時:2021/09/05 (日) 開場16:15 開演17:00
会場:新潟市民芸術文化会館・能楽堂
金額:指定席 \3,500(税込)

  キョードー北陸>公演スケジュール>今宵、怪談へ行く。

    https://www.kyodo-hokuriku.co.jp/event/9328 (PC)

昨年に引き続いて今年も新潟で行われる怪談イベント「今宵、怪談へ行く。」です。
昨年は弥彦村の体育館というちょっと辺鄙な場所だったのですが、今年は新潟市民
芸術文化会館(りゅーとぴあ)なので交通の便がかなり良くなりました。
開演時間も昨年に比べたらかなり早いので、今年は演者やスタッフ、観客も
電車を使ってその日のうちに関東に帰れるという時間設定にしたのかもしれません。

このコロナ禍で東京では緊急事態宣言(国)、緊急事態措置(東京都)が発令され
大勢の観客が集まるイベントというものが事実上できなくなりました。
ですから朱鷺メッセやビッグスワンなどの大きな箱を持つ新潟が注目され、
今年の春には朱鷺メッセでジャニーズの大きなイベントもありました。
つまりは新潟だったら緊急事態宣言なんてものには引っ掛からずに関東からも
客を呼べるという主催者側の判断じゃないのかなと思います (ー_ー;) 。
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
休養時専用の「リカバリーウェア」を展開する株式会社ベネクス(神奈川県厚木市)
は20日、一般社団法人日本リカバリー協会の技術協力のもと、コロナ禍における
新潟県民の疲労状態に関する研究結果を発表した。
同調査によると新潟県内で「最も慢性的に疲れている」地域は県央地域であった
という。
調査結果によると新潟県内ではコロナ禍になってからも「元気だ」と答えた人が
16.6%、「慢性的に疲れている」人が44.4%だった。新型コロナウイルスが
発生する以前、2019年の調査と比較すると、元気な人は4.3%減少し、疲れている
人が6.6%増加するという結果になった。
エリア別に見た場合、県内の5つの地域でほぼ変わらない結果となったが、
弥彦・三条エリア(いわゆる県央)では「慢性的に疲れている」と答えた人が
半分を超えた。

にいがた経済新聞
株式会社ベネクスが新潟県民の疲労状態についての研究結果を発表、
コロナ禍で「慢性的に疲れている人」が最も多いのは県央地域に
                             2021-07-22

        https://www.niikei.jp/150398/ (PC)

一般社団法人 日本リカバリー協会

https://www.recovery.or.jp/ (PC)

今はまだ良くなりましたが今年の春頃には県央地域でコロナ感染者が激増しました。
この日本リカバリー協会の調査が行われた時期がよく分からないのですが、
ちょうどその辺りに引っ掛かったのかもしれませんね。

コロナが流行り出してから鈴木♂の周りでもちょっとした事で激怒するような
人が増えました。
人間なんて誰でもいつかは死ぬんだから死ぬときはそれが運命だと思って
あきらめるしか無いような気がするんですけどね。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
あらゆる場所で、さまざまな形のAIが活躍していますよね。
AIは時間を問わず働けますし、何より正確なのでとても便利な存在です。
そんなAIを、自分のスマホで使える時代がやってきました。
スマホアプリ「Haveroid(ハベロイド)」で、AIのコンシェルジュを
手に入れましょう。
Haveroid(ハベロイド)は、gooが提供するスマホアプリです。
スマホの中に入っている自分だけのAIコンシェルジュが、暮らしの情報や
ニュースを教えてくれます。
Haveroid(ハベロイド)を使えば、AIとの雑談も楽しめます。
自分より知識があるパートナーを持つことで、安心感を得られるかも?

  Watch the game
   私だけのコンシェルジュ?Haveroid(ハベロイド)で探してみて!

        https://az3blog.com/haveroid (PC)


 ◎GooglePlayストア Haveroid(ハベロイド)by goo - AIトーク

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.goo.haveroid&hl=ja&gl=US

更新日:2021年7月7日  サイズ:116M  インストール:5,000+
現在のバージョン:1.1.4  Android 要件:7.0 以上

 ◎APPストア Haveroid(ハベロイド)by goo - AIトーク

https://apps.apple.com/jp/app/haveroid-%E3%83%8F%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89-by-goo-ai%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF/id1545913685

サイズ:256.9MB  バージョン:1.1.4 カテゴリ:エンターテインメント
互換性:iPhone・iOS 10.0以降が必要です。
   iPod touch・iOS 10.0以降が必要です。
   Mac・macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。


鈴木♂はOCNやgooを利用している人なのでそれらのニュースサイトを毎朝見る
のですが、そのサイトの片隅をふと見るとこんなアプリのバナーがありました。
今年の春からリリースされたアプリらしいのですが基本的に無料だしAIとの雑談
ってどんなもんだろうと試しにこのアプリを入れてみる事にしました。

まあ実際に使ってみるとアプリ自体もまだまだ未完成だし、AIとの雑談も
「なんて書いてあるのか分かりません」とよく返ってくるのでまだまだこれから
なんだろうなあというのが分かるのですが、それでもこういったスマホ用AI
コンシェルジュのアプリを作るという方向性は間違っていないなと思います。
googleプレイストアでのダウンロード数が5000ちょっとという現状を見ても
このアプリが殆ど知られていないというのが分かりますが、このアプリとAIが
もっと完成度を高めて人気が出れば他の企業もこれに追随するような気がしますね。

なおこの千愛というAIキャラは殆ど怒りませんが、怒るときは何故か横を向いて
鬼の形相になるというのが面白いなと思います (ー_ー;) 。
「どこに住んでるの?」とか「歳はいくつ?」、「家賃いくら?」だとか
そんな質問にもちゃんと答えてくれるAI千愛なのですが、彼氏はいないというので
「処女?」と聞いてみたら「なんて書いてあるのか分かりません」という答えが
返ってきました (ー_ー;) 。
このアプリを使うとバッテリーの消耗が激しいので適当なところで削除しようかな
と思います。
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1343 Res.3】

自撮り棒の歴史


1 Name 鈴木♂
 
梅雨が明けて以降一気に気温が上がってしまい35℃前後の暑さが連日続いている
新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

枕草子ではありませんが鈴木♂は夏の晴れた日の朝というものが一年の中で
たぶん一番好きな時候じゃないかと思います。
夏休みだとか夏祭り、お盆、海水浴、キャンプなど夏という季節には色んな人生の
思い出がありますね。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
レトロな花柄が大きくあしらわれた「花柄ポット」。その復刻商品に注目が
集まったのは、あるツイッターユーザーが2021年7月5日の投稿で、 「象印さん、
話が分かる。昭和のデザインで今の機能性の物がほしかったの!」 と商品を
紹介したことがきっかけだ。
この投稿は2万件以上のリツイート、5万8000件超の「いいね」が集まるなど話題に。
ツイッターでは「これだよ!これ!!」「見た目は昔のままでもいいのよ。中身が
最新重要」「昭和のデザインといいつつ、全然今でもお洒落なのが素敵」 といった
声が寄せられている。

 Yahooニュース
 昭和の象徴「花柄ポット」が再ブーム 復刻商品「レトロかわいい」と反響...
  発売の背景は?象印に聞いた           7/10(土)

 https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2d57ee340793c03aaeeb8d14fb77dbf9c88b63


色とりどりの花を散りばめたブーケが舞う『花化粧』は1970年に登場したデザイン。
乙女心をくすぐる、華やかで繊細なタッチが魅力です。
カラフルなレジメンタルの花が印象的な1975年発表の『フローラ』。歴代の花柄の
中でも特にインパクトのあるデザインを、すっきりしたボトルに仕立てました。
1980年に登場した『ワインフラワー』は植物図鑑のような繊細さとシックカラーが
エレガント。大人の女性に似合う、落ち着いたマイボトルとしてどうぞ。

   象印花柄復刻シリーズ

    https://www.zojirushi-direct.com/ext/flower.html (PC)

昭和レトロブームが象印のポットにまで及んできたというお話です。
昭和40〜50年代にはどこの家庭にもこの花柄のポットがありましたね。
そして象印はおまけとしてこのポットの花柄デザインを無料ダウンロード
できるようにしています。


本サイトでご紹介している花柄ポットの柄を モチーフにした「PC壁紙」「便箋」
「ブックカバー」を下記よりダウンロードいただけます。
便箋、ブックカバー(文庫本サイズ)はA4サイズでプリントしてご使用ください。

  象印>GARARY>花柄ポット download

   https://www.zojirushi.co.jp/life/garary/download/ (PC)
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
この前に鈴木♂が落札した週刊少年サンデーなのですが、その内容はというと。

巻頭図解:巨獣戦車(長岡秀三=長岡秀星)、お歯黒べったり(水木しげる)
新連載:青の6号(小沢さとる)、パーマン(藤子不二雄)
連載:おそ松くん(赤塚不二夫)、バンパイヤ(手塚治虫)、原人ビビ(石川球太)、
  :飛騨の赤影(横山光輝)、日の丸陣太(望月三起也)、カムイ外伝(白土三平)、
  :冒険ガボテン島(久松文雄)、地獄くん(ムロタニツネ象)、etc

もう笑ってしまうくらいの超々豪華メンバーです。
この頃にはまだジャンプもチャンピオンも無かったとはいえ、よくもここまで
人気作家を集められたなあと思います。

さて後に世界の歴史や人物日本史とかの学習マンガで有名になるムロタニツネ象氏
なのですが、この頃は「かみなり坊やピッカリ・ビー」や「ファイトだ!!ピュー太」
とかのギャグマンガ家として既にそれなりに有名な人でした。
しかしそれらの路線とは全く違うホラー劇画が地獄くんです。


     マンガ図書館Z
        地獄くん 悪魔火の巻

      https://www.mangaz.com/book/detail/131731 (PC)

これは光文社の「少年」1967年12月号に載った地獄くん・悪魔火の巻なのですが、
内容の陰惨さが原因なのか少年サンデーでは連載が一年も持たず、その後少年や
中一時代など色んな雑誌を転々としながら1966年〜1968年に掛けて描かれました。

鈴木♂はギャグマンガ家時代のムロタニ氏を知らず、この地獄くんでムロタニツネ象
というマンガ家のイメージが固まってしまった人なので、その後の学習マンガとか
では違和感ありまくりというか本当に同一人なのか疑ってしまいましたね (ー_ー;) 。
ちなみにこの地獄くんは一般人よりもマンガ家などプロの人たちに人気があって
当時の東映ではこれを実写ドラマ化してNET(現テレ朝)で放送するという企画も
あったんだそうです。

青の6号新連載が目当てでここ二年くらい探していたこの少年サンデーなのですが、
まあ予算の範囲内で落札できて良かったなと思います。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 


これは2014年のBBCニュースに載った記事なのですがイギリスのアラン・クリーバー
という人が当時のBBCに投稿した写真です。
その説明によるとこの写真は自分の祖父母(アーノルド・ホッグ&ヘレン・ホッグ)
が1925年の結婚直後に撮影した写真でそこには既に自撮り棒が写っていたのだと。

 BBC NEWS
 Does this 90-year-old photo show the world's first 'selfie stick'?
19 December 2014

 https://www.bbc.com/news/blogs-trending-30550998 (PC)

現在言われている自撮り棒というものが商品化されたのは1983年(昭和58年)に
ミノルタが出したディスク7とディスク5というディスク式フィルムカメラの
アクセサリー「エクステンダー」が最初なのですが、それ以前にもこういう風に
自作の棒を使ってシャッターを押し、それで自撮りをしていたという人がいた
という事ですね。



ちなみにこのミノルタのカメラはデジカメでは無いのでディスプレイという物は
ありません。
じゃあどうやって自分の姿を確認したのかというとカメラ本体に小さな凸面鏡が
付いていて、それを見て確認したんだそうです。

なお昔の日本では姿見を使って自撮りをしていたみたいです。


 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


 
  【No.1342 Res.4】

ネットの犯罪とちょっとした怪談


1 Name 鈴木♂
 
段々と蒸し暑さが増してきたり梅雨末期特有の集中豪雨が気になる昨今の
新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

最近の鈴木♂は窓に網戸を入れたりして盛夏の準備をしております。
そして蚊もいないのに金鳥蚊取り線香を少しだけ焚いたりもしていますが、
それは昔を懐かしむというか蚊取り線香の香りで昭和の夏の風物詩を再現して
楽しんでいるといった趣きです。

先ほど古いマンガ雑誌をヤフオクで競り勝って落札したのですが、改めて落札価格を
見てみると定価の約30倍でした (ー_ー;) 。
それでもその少年サンデーが家に届けられた日の事を54年後の今でも覚えています
から、その思い出の値段ですね。
 
[PC]
 Del

2 Name 鈴木♂
 
たつきさんとメールしました。
たつきさんとなりすましの人とは全く接点がありません。
なりすまし氏の言っている「予知」についても、「夢を見た日が8月って言うだけ
で富士山が、とはどこにも書いてません。
私自身は噴火すると思ってません」「ネットの世界はまるで別世界で、
私には無関係」と。

秋に出版される本には、おどろおどろしい「新たな予言」などありません。
漫画は漫画として楽しみましょう。
    午前0:54 ・ 2021年7月8日・Twitter Web App

笹生那実 『薔薇はシュラバで生まれる』発売中。他、同人誌の通販お申込みは
メールでいつでも受付中!@sasounami

 


たつき諒さん御本人が表に出てきて、やっとこのなりすまし騒動も落ち着きそうです。
各出版社や関係各所に迷惑を掛けたこのなりすましの@1976nenniyochimが
これからどうなるのかは分かりませんが、たぶんこのまま無罪放免にはならない
んじゃないのかなと鈴木♂は思うのですが (ー_ー;) 。

   グラフィカルツイッター分析@1976nenniyochim

      https://ja.whotwi.com/1976nenniyochim (PC)
 
[PC]
 Del

3 Name 鈴木♂
 
結婚を発表した新潟県のご当地アイドル「Negicco」のメンバーKaedeさんに対し、
脅迫メールを送り謝罪を要求した疑いで、6月23日、神奈川県の63歳の男が
逮捕されました。 逮捕されたのは神奈川県相模原市の派遣社員・菅野栄幸容疑者
63歳です。警察などによりますと、菅野容疑者はことし4月下旬、ご当地アイドル
「Negicco」のメンバーKaedeさん(29)に対し、「結婚報告を受けるとは思って
いなかった。直接の謝罪を申し入れる。ネット上で簡単に暴露出来る」などと
脅迫メールを10回ほど送り謝罪を要求した疑いが持たれています。

 yahooニュース
 「結婚報告受けると思ってなかった」 ご当地アイドルNegiccoメンバーに
脅迫メール 謝罪要求した疑いで男逮捕         6/24(木)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b94feb5e3142f1a59b828fc0cc483cba8e498ed2 (PC)


これは先月末に起こったお話なのですが、容疑者のツイッターがまだ消されて
いないので載せてみました。
では容疑者は具体的にどんな事をツイッターに書いていたのかというと。


2021/5/29 (Sat) 41 ツイート
SKY0071 @Sky0071_ys ・ 15:51:30 ・ Twitter Web App
俺はもう毎日がイライラで精神的に追い込まれている気がします。
貴方は何で俺を痛めつけるんですか?
前から言っているように俺は恩人なんです。俺と出会って無ければ結婚だって
できていなかったかも知れないのです。
貴方が否定しないどころか、それに反応しているのがその証拠です。

SKY0071 @Sky0071_ys ・ 15:55:32 ・ Twitter Web App
その恩人に対して約束も守らないし気付いもしないなんて有り得ないのです。
俺は貴方に心の傷を負わされたのです!貴方はその恩人に気遣うのは当然の事
なんです。誰に遠慮する事もないのです。もっと堂々と気遣ったらどうですか?

2021/5/30 (Sun) 37 ツイート
SKY0071 @Sky0071_ys ・ 01:42:43 ・ Twitter Web App
あの時勢いで結婚しても上手くいったはずです。
四柱推命の占いにもそう出ていますから!
その証拠に俺たちの関係をズバリ当てているからです。
お互いの悪いところを補えあえる関係だと・・

    whotwi グラフィカルTwitter分析 @Sky0071_ys

      https://ja.whotwi.com/Sky0071_ys/tweets (PC)

ツイッターを見る限り容疑者はこれから具体的に何をすると書いている訳では
ありませんが、事務所へのメールにはもっと過激な事が書いてあったのでしょうか。
ちなみに容疑者はKaedeさんと会った事も無ければ新潟に来た事も無いんだそうです。
 
[PC]
 Del

4 Name 鈴木♂
 
京都怪奇スポット
 千両松慰霊碑(戊辰役東軍戦死者埋骨地)
  京都市伏見区納所下野(京都競馬場駐車場横の高架下)(京阪淀)

千両松には鳥羽・伏見の激戦で戦死した新選組隊士と幕臣の慰霊碑が建てられて
いた。ところが競馬場拡張工事のために碑が削られ、それ以降事故が多発し、
また、紫地に誠の旗を持った新選組隊士の幽霊が「元の所に返せ!」と毎晩現れる
ようになった。驚いた工事関係者は慰霊碑の管理寺院の妙教寺に依頼し、盛大に
供養を行い、拡張工事終了後、同じ場所に碑を据え直し、墓を整備した。すると
それ以来、その幽霊は出没しなくなったという。

  http://kakunokonomi.travel.coocan.jp/contentA5gendai.html (PC)


昭和42〜45年の京都競馬場拡張工事のときに戊辰役東軍戦死者埋骨地の慰霊碑を
撤去したら工事現場に新撰組の幽霊が現れたというお話です。


この碑は鳥羽伏見の戦で激戦地となった宇治川堤千両松の地に立つ。もともと
戊辰役東軍戦死者埋骨地(HU032)が明治40年に建立されたが,大正14年隣接地に
京都競馬場が建設され,昭和42年に大駐車場が新設された。同時に駐車場と
競馬場を結び京阪線を跨ぐ高架自動車道が付けられた。
俗伝によればこの高架橋建設時に埋骨地の碑を撤去したところ,工事現場に
怪異が起きたので慰霊祭が行われ,埋骨地碑は元に戻されたという。
確証はないがこの碑もその慰霊のために建立されたと思われる。

 京都市歴史資料館情報提供システム フィールドミュージアム京都
  戊辰役東軍戦死者慰霊碑

https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hu183.html (PC)

 京都市歴史資料館情報提供システム フィールドミュージアム京都
  戊辰役東軍戦死者埋骨地

https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hu032.html (PC)
 
[PC]
 Del

5 Name 鈴木♂
 
このお話は当時の京都新聞にも載った有名なお話なのだそうですが、ここで
面白いのはその幽霊が紫色の新撰組の旗を持っていたという事です。
では新撰組の旗って本当はどうだったのかというと。

 歴史マガジン
  【新選組の旗について知りたい!】デザインから「誠」の意味まで

       https://rekijin.com/?p=27212 (PC)

これによると新撰組の旗は赤地に白い誠の文字だったという事になっています。
しかし上記の幽霊が紫色の旗を持っていたという事で本当は紫だったんじゃないか?
という説が新撰組愛好家の間であるんだそうです。
これは幽霊だとか怪談が歴史考証に影響を与えているという珍しいお話なのですが
吉村昭が昭和41年に戦艦武蔵を書いたときに資料集めとして武蔵建造当時の
三菱長崎造船所の関係者を集めて座談会を行いました。

そのときに当時の造船所関係者が全員付けていた腕章の色の話になったのですが
座談会に出席した全員がそれぞれ違う色を証言したんだそうです。
本当はその腕章が一種類しか無く、従って腕章の色も全て同じだったはずなのですが
たった二十年ちょっとくらいの間で人間の記憶というものはこんな風に改編されて
しまうという事ですね。
上記の新撰組の旗の色にしても○番隊とか部隊ごとに旗の色が違っていたとか
旗を作り直すときに色が変わったというのが正解なんじゃないのかなとプラモの
道楽がある鈴木♂は思います。
 
[PC]
 Del

Password (投稿パス)
Name
Mail
Comment
 
 


Next



505104Hit.