|
【No.1346 Res.4】 ポイントロンダリング 1 鈴木♂ 気温が体温を超えるという暑い日が連日続いている新潟県内なのですが、 このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
さっきスーパーに行ってみたら惣菜売り場でレバニラ炒めを売っていたので 思わず買って帰りました。 やっぱり歳を取ると夏の暑さによるパワーダウンを感じてしまうので こういったスタミナ食が欲しくなりますね (ー_ー;) 。
つい先日に親や母方の先祖の墓掃除に行ったのですが、その日の夜にちょっと 不思議な夢を見ました。 侍が刀を抜こうとしているのですがそれを3、4人の侍が必死になって取り押さえ 最後にはその侍の持っている大刀や小刀を全部取り上げて、板張りの床に 抑え込んでしまいます。
この夢の意味は全く分かりませんが新潟の小藩の下級武士だった鈴木♂の先祖に こんな事が起こっていたのかもしれません。 なおその侍たちはみんな裃(かみしも)を着た正装でした。
2 鈴木♂ TOKYO 2020 OFFICIAL ONLINE SHOP 東京2020オリンピック バービー からてのせんしゅ 完売 3,080円 税込 在庫切れ
https://tokyo2020shop.jp/products/detail/4689 (PC)
今回の東京五輪はスケートボードやクライミング、サーフィンなどの新競技が 目白押しでしたが、その中には空手もありました。
日本企業の五輪グッズというのはあんまり無いのですが、それでもこんな風に 米マテル社がバービー人形でどんどん五輪グッズを出しているというのは、 やっぱりお金の問題なのでしょうか? (ー_ー;) 。
コロナ禍でそれどころじゃない今の日本なのですが、やっぱり五輪って 大きなお金の動く機会なんだなあと思いました。
3 鈴木♂ 鈴木♂は何枚かのクレジットカードを持っていますが、そのうちの一つのUCカードが 発行する毎月の請求だとか支払いの明細を見ると、9月末で無効になるポイントが あると書いてありました。 それを現金として計算してみると今現在2000円分くらいポイントが貯まっていて、 それを捨てるのは勿体ないなあという事で、そのポイントを使う事にして交換できる アイテムを色々と調べてみました。
ところが2000円分くらいのポイントで交換できる景品にはろくなアイテムが無く、 それならギフトカードか金券にしようと思いましたが、amazonギフトだとか モスバーガー、スターバックスなど普段使わないというか田舎に住んでいる鈴木♂に とってはあんまり縁の無いようなものばかりです (ー_ー;) 。
UCポイント de お買物サービス UCセレクション(ギフト券・ポイント移行)
https://www2.uccard.co.jp/uc/ucpoint/item/item08.html (PC)
鈴木♂もdocomoのガラケーを使っているので今のところはdポイントに代えようと 思っていますが、UCカードは良心的にもUC:1ポイント=d:5ポイントのレートで 等価交換してくれるみたいです(UCは1ポイント=5円です)。
そしてここで鈴木♂がふと思ったのは自分が持っているポイントを他社ポイントに 交換してくれるとか、現金化してくれるサービスって他にもあるんだろうかという 事でした。
4 鈴木♂ 鈴木♂はOCN(NTTコミュニケーションズ)に毎月お金を払っている人なので 自動的にgooポイントが貯まって行きますが、gooポイントはdポイントなどと 等価交換ではありませんが交換できます。
gooポイント>他社ポイントと交換
https://point.goo.ne.jp/j/exc/ACMenu/show (PC)
ちなみに交換レートはdポイントの場合goo:200ポイント=d:125ポイントです。 そして上記のページにはネットマイル(NetMile)というあんまり聞いた事の無い サイトが。
ネットマイルとは?
https://www.netmile.co.jp/features/whatsnm/ (PC)
つまりこのサイトではgooポイントを自社のmileポイントに交換してくれるのだと。 そしてそのmileをまた他社のポイントや現金に交換できます。
ネットマイル 交換先一覧
http://www.netmile.co.jp/ctrl/user/spend/index.do (PC)
そしてその交換レートは1mile=0.5円ですから上記のようにgooポイントをmileに 交換する場合には
・goo1ポイント=1円 ・1mile =0.5円として
goo200ポイント(200円)がネットマイル200mile(200×0.5=100円)になるのは 大損なのですが、どうしても他社ポイントに交換したいとか現金化したいという人は このサイトを経由するという事みたいです。
5 鈴木♂ そしてこのサイトでmileを現金化したいときには。
電子マネー・現金・金券に交換する | お得なポイント交換所ネットマイル
https://www.netmile.co.jp/ctrl/user/spend/category.do?ctgId=1400&mparm=stpm (PC)
つまりここでセブン銀行、PayPay銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行などから現金化 できるという事ですね。
仮に私がgooポイントを10000ポイント持っているとしてこれを現金化するとしたら こんな試算になります。
・goo10000ポイント=10000円相当 ↓ ・それをネットマイルでmileに代える→10000mile=5000円相当になる ↓ ・それをセブン銀行で現金化する場合には2000mile=1000円のレートとなる そうすると10000mile=2000mile×5なので10000mile=5000円となる
※ただし換金手数料なのか振り込み手数料なのかは分かりませんが 換金1回につき350mile(175円相当)が必要
結論としてはネットマイルに交換した時点で持っているポイントの価値が半分に なってしまうので、どうしても現金化したいという人以外は止めておいたほうが 良いみたいです。
そして検索してみると自分の持っているポイントを他のポイントにロンダリングする ルートを教えてくれるサイトがありました。
ポイ探
https://www.poitan.net/ (PC)
つまりここに自分の持っているポイントの種類と数量、そして交換したいポイントを 入力すれば、そのルートと必要な日数、交換レートによる実質価値の変動などを 自動計算して教えてくれるというサイトです。 ちなみに鈴木♂がUCポイントからネットマイルのmileにロンダリングするという 場合で検索してみると31種類のルートが表示されました。 なおこのサイトには「※検索結果を保証するものではありません。」と書かれて おりますから、実際どうなのかは分からんけど理論的には可能という事でしょうか。
鈴木♂としてはdポイントならdocomoの支払いに使えるし、gooポイントはOCNへの 支払いに使えるので無理に交換する必要は無いのですが、こういったポイント交換所 サイトってまだまだ発展の余地があるような気がしますね。 しかし上記のネットマイルにしてもポイントをmileに交換したらいきなり半額に なるのでどんだけボッタクリなのかが分かりますが、このサイトはたぶんそれで 食っているんでしょうね (ー_ー;) 。
| |