|
【No.1356 Res.4】 新しい時代と古い時代 1 鈴木♂ 稲刈りのシーズンに入りコメリに行ってもコタツだとか暖房器具が展示してある ようになった秋の新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごし の事でしょうか?。
コロナ騒ぎもだいぶ落ち着いてきて都市部での緊急事態も解除されたせいなのか 10月に入ってから少しづつイベントなども行われるようになってきたみたいです。 インドや中国ではコロナの代わりにインフルエンザが流行り始めたみたいで ウイルスがウイルスを駆逐し始めたのかもしれませんね。
10月14日に解散、そして11月7日に投票と解散総選挙の日程も決まったみたいです。 今年も色んな事がありましたが時代は確実に次へと動きつつあるみたいです。
2 鈴木♂ [ワシントン 29日 ロイター] 米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナ ウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。
ユーチューブのほか、フェイスブックやツイッターなどのハイテク大手が健康に 関する偽情報の拡散防止で十分な対応を取っていないという批判に対応する 狙いがある。 また、米紙ワシントン・ポストによると、ユーチューブはケネディ元大統領の おいロバート・F・ケネディ・ジュニア氏ら著名な反ワクチン活動家による サービスの利用を禁止し、複数のチャンネルが停止されたという。
ロイター ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止 2021年9月29日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-youtube-idJPKBN2GP1MY (PC)
「新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止」とありますが、あれ以外 のワクチンに反対しているyoutubeコンテンツなんてあるんだろうか (ー_ー;) 。
NHK WEB特集 誰が、何のために「デマ」を拡散させるのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210914/k10013253901000.html (PC)
まあ世の中には色んな商売があるという事なのですが、基本的にはどこの国民も 政府や企業を信用してはいないというのが根底にあるんだろうなと思います。
3 鈴木♂ 株式会社オーシャンシステム(新潟県三条市)は10月1日10時、新潟県内の店を 集めた「オーシャン商店街」を、同社開発の宅配・配達サービスアプリ 「オーシャン・ネットスーパー」および週刊カタログ「みんなのマルシェ」にて スタートする。 出店数は15店舗(9月20日現在)で、今後も新潟県内の出店者を募集し、来年 3月末までに70店舗、8月末までに100店舗の出店を目指している。
なお購入は、アプリ「オーシャン・ネットスーパー」内のカタログから注文し、 口座振替(第四北越銀行、ゆうちょ銀行、JAバンク)、クレジットカードになる。
にいがた経済新聞 株式会社オーシャンシステム(新潟県三条市)、新潟県内の店を集めた 「オーシャン商店街」を10月1日にスタート 2021-09-30
https://www.niikei.jp/214756/ (PC)
Oceanネットスーパー Ocean商店街
https://m-marche.jp/mall/ (PC)
新潟、長野、富山、東北、北関東で神戸物産・業務スーパーのフランチャイズ をやっている三条市の株式会社オーシャンシステムが10月から県内小売店専門の ネットモールを始めたというお話です。
少子高齢化で人口が減っている地方の商店では通販も業務に取り入れて、 県内並びに他県にも販路を広げるしかないという事なんだろうなあと この記事を読んで思いましたが、このオーシャンシステムのネット通販の事を 調べてみるとちょっと面白い事が分かりました。
4 鈴木♂ Oceanネットスーパー>ネットショッピング
https://m-marche.jp/order.php (PC)
Oceanネットスーパー>自宅にお届け!Oceanネットスーパー https://m-marche.jp/about.html (PC)
今の時代は業務スーパーですら通販を行っているという事に驚かされますが、 もっと面白いのはこの通販=宅配がヤマトなどの宅配業者を使わずに自前の 宅配システムを使っているという事です。 ちなみにOceanネットスーパーの配達料は1回300円で税込1000円以上のお買い物 の場合には配達料が無料になるんだそうですが、なんでほぼ無料で宅配して 貰えるんだろう?、そしていったい誰が宅配するのか?という疑問が鈴木♂に ふと起こりました。
そして上記のOceanネットスーパー>自宅にお届け!Oceanネットスーパーという ページの中の留守でも受け取れるネットスーパー!という画像をよく見てみると TAKUHAIスタッフがお届け!という項目があります。 そしてそこに描かれているトラックの荷台のマークには。

食材宅配のヨシケイのマークが。
つまりこのオーシャンシステムはヨシケイという食材宅配業務のフランチャイズ もやっているので、おそらくはその配達システムを使っているという事ですね。
ヨシケイ新潟(株式会社オーシャンシステム)
https://www.ocean-yoshikei.com/ (PC)
ですからおそらくは県内各地にある業務スーパー店がネットスーパーの物流基地 になっていて、そこからヨシケイのトラックで宅配業務が行われるという システムになっているんじゃないのかと。 なおその為なのかこのネットスーパーの宅配は新潟県内のみになっている みたいです。
業務スーパーの安い商品でも税込みで1000円以上買えばその配達料が無料になる という凄い通販システムなのですが、違う会社のフランチャイズシステムを 組み合わせているという離れ業を行っている所為なのか、その業務スーパーと ヨシケイの事業をオーシャンシステムが同時に行っている地域が新潟と群馬 くらいしか無いせいなのか、現在では新潟県内でしかこのOceanネットスーパーは 宅配行っていないみたいなのですが、スーパー事業と宅配事業を上手く組み合わせ て自前でネット通販宅配システムを作ってしまうというのはアイデア賞ものだな と鈴木♂は思います。
5 鈴木♂ ヤフオク doukokudaneさんの出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/doukokudane (PC)
もうかなり売れてしまいましたが数か月に一回くらいのペースで、大抵の場合は まとめてヤフオクに出品される古いSM雑誌の挿絵原画です。
今回は裏窓に掲載された物が多かったのですが、その頃(昭和30年代後半〜 昭和40年代前半)のものになると鈴木♂が見ても作者がよく分からない物が 多いですね。 葉書サイズのものはひょっとしたら当時の読者投稿のものなのかもしれません。
こういったSM雑誌の挿絵原画って誰が出品しているのかは謎なのですが 今回の出品は裏窓のものが多かったのでひょっとしたらその編集をしていた 美濃村晃氏や濡木痴夢男氏の遺族の方の関係者なのかもしれません。 ちなみに京都精華大が美濃村晃氏所有の資料を譲り受けたいと遺族の方に 申し出たところ断られたという噂を聞いたことがあります。
| |