1 鈴木♂

プリンターと痴漢とシン・ゴジラ

夜になると車が夜露でびっしりと濡れて暖かいものが恋しくなってきた昨今の
新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂はもう冬用の布団を出しましたが、齢を取ると体の冷えがそのまま体調に
反映するという事を最近になって知りました。
新潟は早ければ11月の始めには初雪が降りますから路面状況を気にする事もなく
車でどこにでも行けるシーズンもあともう少しだという事ですね。
(PC)
2 鈴木♂
鈴木♂はこの連休中特に何をするという事も無かったのですが
地元の電器屋さんにプリンターを買いに出かけました。
鈴木♂が欲しかったのはモノクロ印刷のみの安いプリンターだったのですが
予想通り在庫は無く、結局は店に注文する事になりました。

注文をするのなら他社のネット通販のほうが安いんだからわざわざ店に来る
必要は無いんだけどなあとそのときに思いましたが、モノクロオンリーの
安いプリンターという事もあって店の人は渋い顔をしていました。
店の人は在庫処分品とかエコタンク付きの新型がありますよと必死に
なっていましたが、長年職場で如何にインク代を節約するかという事を
やっていた鈴木♂には効き目がありません。
プリンター各社のインクカートリッジ商法はかなり前から問題になっていて
裁判にもなっているのですがこれは日本だけの問題ではなく、アメリカでも
同じ事になっているみたいです。
(PC)
3 鈴木♂
アメリカの美術業者「Bellevue Fine Art Repro」の男性が「残量1%と表示された
プリンターのインクにはどのくらいの量のインクが残っているのか?」という
実験動画を公開したところ、驚きの真実が明らかになった。
現在世界中で炎上騒ぎとなっている。

【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。
残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている 2015年9月22日

http://netgeek.biz/archives/50220 (PC)

その告発動画です
     Wasted Ink in the Epson 9900
   https://youtu.be/M84u_8hAFzU

エプソンのカートリッジの中(残量)が見えないというのはこういう理由だった
みたいですね。
(PC)
4 鈴木♂
その他にも何色もあるインクのうち一色でも残量不足の表示が出れば
印刷が全てできないどころか複合機の場合にはスキャナーの機能も
停止してしまうというデタラメぶりでした。
しかし今はメーカー各社の悪行が世界中に知れ渡ってきたので
そのアリバイ作りの為か多少は改善されてきたみたいです。

  ブラックインクのみで印刷できるプリンタ

  http://yuyu.miau2.net/printer-blackinkcartridge-only/ (PC)

そしてエプソンはアメリカで訴えられる事を恐れたのかインクの量が
分かるというか自分でインクを入れられるというエコタンクを開発した
のが真相なんじゃないのかと。

普通の文書を印刷する分にはインクジェットどころかインクリボン式の
ドットインパクトプリンターで充分じゃないかと鈴木♂は思うのですが、
それをやらないのはインクカートリッジ商法が如何に旨みのある商売なのか
という事みたいです。
(PC)
5 鈴木♂
  ITmediaニュース
   往年のまんが風「痴漢撲滅ポスター」に今年も新作が

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/26/news130.html (PC)

そして2016年版の最新作がこれです。

  東京都交通局 ニュース
   痴漢撲滅キャンペーンを6月6日(月)から実施します。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201605315762_h.html (PC)

マンガが段々と進化してきて'90年代くらいにはなったなと思ったら
また'70年代くらいに逆戻りしてしまいましたが、今年の新作は劇画風になった
というかはっきり言って往年の上村一夫ですね (ー_ー;) 。
(PC)
6 鈴木♂
 【100分間耐久】宇宙大戦争マーチ(シン・ゴジラ新録ver.)
  【Battle In Outer Space March(Shin Godzilla Ver.)】

  https://www.youtube.com/watch?v=fN8PBg3GYZg

シン・ゴジラのこのシーンでは鷺巣詩郎が五ヶ月も掛けてロンドンで録音したという
新譜を庵野監督が使わず、結局は東宝管弦楽団が演奏した古いオリジナルを使った
という事らしいのですが、よく聞いてみると微妙にドラムやトランペットを
追加したリミックスになっています。
最初このシン・ゴジラバージョンを聞いたときには再録音されたものだという
事だったので東宝管弦楽団のヤケクソ気味で少し音程の外れたトランペット
まで再現したのかと感心していたのですが実際にはリミックスだったのだと。

鷺巣詩郎といえば私が最初にこの人を知ったのは戸川純さんのシングル、
レーダーマンのB面の母子受精の編曲でした。
これを聞いた当時のハルメンズのファンはハルメンズの名曲が何でこんな事に
という意見が私の周りでも多くて、今なら2ちゃんねるで袋叩きにされる
レベルの勘違い編曲だったなと思います (ー_ー;) 。
ちなみに鷺巣詩郎の父親はビ−プロ創業者で東宝で円谷英二に師事をしていた
故うしおそうじなのでそういった特撮関係のコネもあるんでしょうね。
(PC)