1 鈴木♂

サイバーパンクと狭くなって行く世界

今日みたいな天気の良い日になると日中は半袖でも丁度良いくらいの季節になった
新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。

今は時代が変わって高校の修学旅行も4月、5月催行が多くなってそれに鈴木♂の地元の
高校でもグアムとか海外旅行に行くようになりました。
海外旅行の費用が昔よりもずっと安くなったというのは本当の事なのですが
長い人生の中でも修学旅行でしか絶対に行かないような京都、奈良の名刹古刹を巡ったほうが
修学=学問を修めるという意味では正解のような気もするんですけどね (ー_ー;) 。
(PC)
2 鈴木♂
最近、首にQRコードのついたプレートを掛けている山東省済南市のある物乞いの写真が
ネットで話題になった。中国では現金を持ち歩く人が少なくなっているため、物乞いは
モバイル決済のできるQRコードを読み取ってもらうことで稼ごうとするのだ。
中国紙・新京報は「スマホを所有し、モバイル決済も利用できる物乞いが本当に手助けが
必要な人とは限らない。テクノロジーは生活と仕事をより便利にするものであり、怠け者が
稼ぐ手段になるべきではない。プロの物乞いを撲滅しよう」と呼び掛け、人々の迷惑に
ならないように警察も取り締まりに力を入れるべきだと指摘した。

中国には7億人のネットユーザーがいるが、その6割は携帯でのモバイル決済を利用している。
多く利用されているのはテンセント社のチャットアプリ「WeChat(微信)」とアリババ社の
決済アプリ「アリペイ」だ。WeChatのユーザーは携帯番号を登録することでアプリでお金を
受け取ることができ、それを銀行カードに振り込んだり、あるいはそのまま携帯で決済する
こともできる。

レコードチャイナ
中国の物乞いはQRコードで収入アップ、中国社会に浸透するモバイル決済―英紙

http://www.recordchina.co.jp/b176698-s12-c30.html (PC)

まとめまとめ
【!?】キャッシュレス時代の影響?中国人の物乞いはQRコードで金を要求してくるらしいぞwww

http://matomame.jp/user/ELI_AYASE/ccbbcfd494b30364472c (PC)

つまり今の中国では普通にスマホが普及しているのですが、それと同時にQRコード→スマホ
によるネット決済が当たり前の状態になっていて、路上の汚い屋台で何か買っても
そのお勘定はQRコードとスマホを使ったネット決済というサイバーパンクみたいな世界に
なっているのだそうです (ー_ー;) 。
(PC)
3 鈴木♂
そして中国ではその普及したモバイルネット決済を利用してこんな詐欺事件も


Mobikeは、都市部で自転車をセルフレンタルし、どこにでも乗り捨てられるという自転車
ライドシェアサービス。中国各都市で、ライバルのofoと激しいシェア争いを展開している。
ofoは低コスト、低価格戦略で加入者数を伸ばしているが、Mobikeは高級、高価格戦略で
対抗している。自転車にはGPSが搭載されているので、専用アプリから空き自転車を検索、
自転車に付いているQRコードを読み込むと、Bluetooth経由で暗号鍵が送信され、自転車の
電子鍵が開錠する仕組みだ。自転車が見つかりづらいときは、スマートフォンから自転車の
ベルを鳴らすこともできる。

このMobikeで、ローテクなハイテク詐欺が起こった。自転車についているQRコードの上に、
偽のQRコードのシールが貼り付けてある。このQRコードを読み込むとフィッシングサイトに
飛び、そこには299元の支払いの画面が現れる。支払いをタップしてしまうと、犯人の口座に
アリペイなどの電子マネーで支払われてしまう。
デポジットの299元は、入会時に一度だけ支払うものなので、自転車を使う段階になって
支払いを求められるのはおかしなことで、ちょっと考えれば詐欺だと気がつくはずなのだが、
首をひねりながらも支払いボタンをタップしてしまう人がけっこういるのだという。

 THE ZERO/ONE  中国でQRコードを利用したローテクなハイテク詐欺事件が発生

         https://the01.jp/p0004905/ (PC)

今では日本でもあんまり公衆電話を見かけませんがあれに使われていたプリペイドカードって
元々は何で発明されたのかというと、かつての欧米では公衆電話を壊して小銭を奪うという
事件が多発したのでその結果小銭を使わないプリペイドカードというシステムができたのですが
それと同じようにATMから普通に偽札が出てくるという今の中国ではネットでもリアルでも
ネット経由の決済にするほうが正解という事なのかもしれません。
(PC)
4 鈴木♂
    Coca-Cola Blade roller David Fincher

     https://www.youtube.com/watch?v=rOT24fOKKig

これは'93年に作られたデビッド・フィンチャー監督のコカコーラの日本向けCMなのですが
サイバーパンクな世界観がブレードランナーというか街頭にあるモニターがブラウン管だ
というのが当時を感じさせますね。
今年はハリソン・フォード出演リドリー・スコット制作のブレードランナー2049が
10月に公開されるのでちょっとしたサイバーパンクリバイバルの年になるんじゃないのかと
言われているみたいです。

     映画『ブレードランナー 2049』新予告編

      https://www.youtube.com/watch?v=siuNfkQGW_8

鈴木♂も去年からヤフオクをやっているのですがこの前鈴木♂が出品したものを
落札したのが国内にいる韓国の代理落札業者でした。
調べてみるとその業者は日本の他にアメリカや中東、中国などに駐在員がいて
それらの国でオークションに出されたものを依頼主から頼まれて落札し、それを輸出している
みたいなのですが、今ではもうそういうのが当たり前という時代になっているみたいです。

フランスに鬼のようなNegiccoファンがいてその人はNegiccoのライブを見にわざわざ
新潟まで来るんだそうですが、インターネットの発達でこの世界ってどんどん狭く
なっているんだなあという事を感じますね。
(PC)