まとめ

過去ログ473 2015/7/9 17:53

★土曜日
函館2レース
アフェットゥオーソ
雨降り馬場で脚抜き良さそう。前走先行したビックマウンテンが改めて今回も主張、今度はスンナリ行けた。外枠の馬が2角で進出したのに対応して一旦リード、それに他の馬が追い縋れない。3角以降もグングン突き離し、直線は1秒以上差を付ける圧勝。完全にラストはバテ合いの2着争いになっていて、むしろ追いかけなかった差し馬が間に合うと言う流れ。勝ち馬は減量恩恵もあったが強かった。

パサパサに乾いた馬場でやや時計遅め。内のハーモニーノヴェルがなかなか行きっぷり良い逃げで途中もほぼ緩めず進み、それを追いかける側が徐々にバテて行ってしまう形。直線は前の組の脚も止まっているのだが、後ろもほぼ一緒。好位で付いて回れたナンヨーアイリスが押しきり、ほぼ前残り決着と言っていい内容。府中向きの決め手を持つ馬がいなかった。

強風で時計平凡。ペースは遅くても全馬が消耗する状況で、前医行った馬が流れこみの決着。

ゼトス
雨降り馬場で脚抜き良さそう。前走先行したビックマウンテンが改めて今回も主張、今度はスンナリ行けた。外枠の馬が2角で進出したのに対応して一旦リード、それに他の馬が追い縋れない。3角以降もグングン突き離し、直線は1秒以上差を付ける圧勝。完全にラストはバテ合いの2着争いになっていて、むしろ追いかけなかった差し馬が間に合うと言う流れ。勝ち馬は減量恩恵もあったが強かった。

ノーブルクリスタル
脚抜き良い稍重。先手争い4頭も内枠のインフェルノが制し、ペースを緩めず行く気に任す。番手以下の馬がむしろ先に一杯になり、追い上げる差し馬も追走苦労。逃げ馬は直線遊び遊びながらも後続を引き離し、全馬脚色一杯のバテ合いになって着差が開いた。勝ち馬は馬場なりの好タイム。2番手ノーブルクリスタルは手応え絶好だったのに弾けられず、立ち回りの差で浮上。

バテ合い消耗戦。前がやり合って全馬バテる展開。勝ったマイネルは自分から動いていって他馬を競り落とす完勝。ここでは体力が抜けていた。2、3着馬は勝ち馬の流れに乗れ、展開が嵌まった感。

クラウドサーファー
雨降り馬場で脚抜き良さそう。前走先行したビックマウンテンが改めて今回も主張、今度はスンナリ行けた。外枠の馬が2角で進出したのに対応して一旦リード、それに他の馬が追い縋れない。3角以降もグングン突き離し、直線は1秒以上差を付ける圧勝。完全にラストはバテ合いの2着争いになっていて、むしろ追いかけなかった差し馬が間に合うと言う流れ。勝ち馬は減量恩恵もあったが強かった。

★土曜日
函館1レース
ブルーオリエント
新馬戦にしては前がやり合い、差し馬の決着に。勝ったマコトは競馬振りに雑なところは目立つが、ここでは体力が一枚上だった。

メジェルダ
雨降ってるがまだ馬場が良く内側優勢。出遅れ多数。内からササメユキが先導するも、大外枠2頭とメジェルダがすぐ並びかけて少し先団が固まる。それほどペースを落とせず集団が固まったまま直線に向き、2番手のメジェルダが抜け出したところに内を通して接近してたブランボヌールが並ぶ。最後2頭の叩き合いで後続を引き離し、首の上げ下げでブランボヌールが優勢に。勝ち馬は最初ヨレて出て追い通しだったが、後半の走りはかなりしっかりしていて、最後競った時も十分余力を残しつつの様子だった。

マダムクレアシオン
少頭数の1000m戦。最初結構押してコウキアツガールが前に出るが、最内からホワイトパンドラが抜け出ようと抵抗。この2頭が後続を先導し後ろは少し間が空く。4角でレディトリスと出遅れたマダムクレアシオンが接近、直線で前に並びかけた後にちゃんと伸びたのはレディトリス。逃げたホワイトパンドラをギリギリ交わし、凌ぎ切ったという格好。癖の悪い馬がどんどん自滅したという流れで、あまり褒められる内容とは言えず。

クロコスミア
雨降ってるがまだ馬場が良く内側優勢。出遅れ多数。内からササメユキが先導するも、大外枠2頭とメジェルダがすぐ並びかけて少し先団が固まる。それほどペースを落とせず集団が固まったまま直線に向き、2番手のメジェルダが抜け出したところに内を通して接近してたブランボヌールが並ぶ。最後2頭の叩き合いで後続を引き離し、首の上げ下げでブランボヌールが優勢に。勝ち馬は最初ヨレて出て追い通しだったが、後半の走りはかなりしっかりしていて、最後競った時も十分余力を残しつつの様子だった。

★日曜日
函館1レース
ウェルノーテッド
スズカバーディー
フリームーヴメント

函館3レース
ラッキーダン
プリンセスケイ
トリアンドルス
セイウンアワード

函館7レース
セクシーボーイ
カシノキングダム
キャプレット
キョウエイハピネス