まとめ

過去ログ484 2015/7/16 16:43

★日曜日
函館7レース
エゴイスト
キースカーフ
ボストンビリーヴ

函館8レース
コパノチャーリー
バリキ
ブルーガーディアン

福島7レース
ウインスペクトル
ジュンファイトクン
ニシノインシュアラ
キジャナ
レッドサヴァージ

中京8レース
シャッターチャンス
パドルウィール
ウィズアミッション

★土曜日
函館4レース
ヒロノドラム
メイショウテンロウ
タマモアタック
ガンクラブチェック

函館6レース
エッケザックス
エドノジョンソン
ウインエスパシオ
ワイドグローリー

函館7レース
ティーポイズン
バイタルフォース
ワンダフルニュース
バイタルフォルム

函館8レース
ディアゴッホ
タマモエスカルゴ
ハクサンフレンチ
ビバワールド

函館10レース
アグリッパーバイオ
ツクバアズマオー
ピサノベッテル
ギブアンドテイク
イレプレイスブル
レッドルモンド

福島9レース
カカリア
グレンデール

★日曜日 共通
函館11レース

エックスマーク
この馬にとって最高の条件は、ペース全体がそこそこは流れても脚を溜めて後半勝負に徹することができる条件で、自身はややスローぐらいのペースバランスなら、ある程度のトップスピードの持続力の高さ、トップスピードの質をバランスよく持っているという実力馬と言えます。
ただ、現状はスピード面で目途を立てておらず、函館2000m戦でレース序盤にペースが上がってしまうとそこで脚を使わされるリスクは大きくなります。

現時点ではスローからのトップスピード持続戦が最も適性的にも高いように思えます。
その点でも序盤からペースが上がりやすい函館記念は適性的には合っていません。
モンゴル大統領賞、白富士Sの内容は評価できますが、この馬は府中の中距離向きのイメージがあり、狙いづらい1頭です。